goo blog サービス終了のお知らせ 

初めてのブログ

着物に興味がでてきたので、「和」にも触れる機会が増えました。
気ままに綴っていきたいと思います。

染め半襟

2009年01月25日 | 着物
好きな型紙と色を使用して半襟作成。ボカシの部分も難しく、ほとんど先生がしてくださいました。

シルクウール三勝着物

2008年10月22日 | 着物
色といい、質感といい!
大好きな着物になりそうです。

このグレーの可愛い柄帯にぴったり。

これも仕立てにだすか、自分で縫うか?どうしようかな~。

素敵な作り帯

2008年10月08日 | 着物
このブログと同じようにずーと放置してあった作り帯!!
刺繍やリボンをはさむところなんかはサクサク進めたのですが、
帯芯を入れるあたりから、失敗もあり去年から放置。

あるネットショップで頼み込み仕立てていただきました。

ウールの着尺の余りや草履の布の余りで、作成した作り帯。
うれしい秋冬の帯になりました。

鬼が笑う?

2008年09月28日 | 着物
夏の最終バーゲンで半額になっていた、ひびのこづえさんの浴衣地!

綿麻でシーズン初めから気になっていて、思わずゲット。

来月から予約出来れば、和さい教室再開予定。

今度は広襟で着物風に仕立てるつもり。

来年なら間に合うかしら。