ミラノ暮らし

2006年4月から2010年3月まで在ミラノ・駐在員妻でした。

長男の誕生日

2009-05-28 | その他
21日は、長男の誕生日。
アンテプリマのバーゲン初日も気になったけど、彼のために
ケーキ作りを優先?て大げさだけどね。

ふんわり仕上がったスポンジケーキ

「誕生日でも、別にうれしくないし~」と言いつつガッツリ食べていた長男

中心をよく見ると彼の年令が分かる?
フツーは記名するものだけど、スペースがないので年令だけね。
しかもレーズンでするとは私ぐらいなものか?

14、174、45、という数字は何でしょうか
14才で身長174センチで体重はたった45キロ
スーパーモデル並み?ってことはないけど、夫と違ってスマートか

先日、次男の部屋の電球が切れて、長男に取り替えてもらった。
私ができないこともないけど、こちらの天井は高いので
脚立がないと私には無理。
でも長男はイスにのってらくらくとやってのけた。
さっすがあ~!ありがとね!とホメ上手な私。

こうやってだんだん役立って・・・いやたくましくなっていくんだね~



初めてのデコパージュ

2009-05-25 | その他
日本人会の催しで、デコパージュ体験があった。
友人から誘われたこともあり、未経験だったので参加してみることにした。

夏らしく、グリーンとガーデニングをイメージして製作

作り方
1.漆喰を塗る。
2.切り抜いたイラストを貼って乾かす。
3.絵の具やクレヨンで全体のバランスを見ながら加工する。
4.乾かしてニスで仕上げる。

初めてにしては上出来!?
ついつい夢中になってしまい、カニを食べるときみたいに
もくもくと無言で作業しちゃった

中央部分は鏡なので、寝室に飾ることに。(写真を貼っても
またひとつ、在ミラノの思い出ができたかな。




南仏・リュベロンへ・・その2

2009-05-19 | フランス旅行
2泊めは、朝から観光♪とはりきっていたのに
思いがけず体調悪くしてヘトヘト・・・

1泊めの晩に、珍しく長男が食べすぎと疲れのためかシャワー中にもよおして
それを片付けていたときに、もらってしまったのかも。。

しかも彼は一晩に何度ももよおしては私もそのうち・・というわけ
あ~あ、旅行中にダウンするなんて、とほほ~。
しかも健康そのものの長男がこんなにひどく嘔吐するのは生まれて初めて

シャワーは詰まるしシーツや床(テラコッタでよかったわ)も汚すし
ホテルのオーナーに申し訳ないと思いつつ
ムカムカと胸焼けするなが~い夜をほとんど寝られず
2段ベッド上段で寝ていた私は何度もハシゴを上り下りするのがおっくうで
たまらなかった。

でも、オーナーはとっても親切でいやな顔ひとつせず掃除をして胃薬まで
くれて医者を紹介しようかと気遣ってくれた
おいしそうなフランスパンとクロワッサンなどの朝食を部屋に運んでくれたが
まったく食べられず無念
夫と次男はおいしいおいしい♪と連発

翌日は、なんとか復活してアヴィニョンまで車で約1時間。
天気はくずれ肌寒かったけれど、おきまりの教皇庁を見学して
この歌で有名なアヴィニョン橋を壊れているギリギリまで歩いていった。


どちらも入場料に日本語オーディオが含まれていてラッキーなのだけど
ひと昔前の重~い携帯電話のようで、しかも説明がおカタくて長いので
最後まで聞く気分になれず・・。
でも歴史好きの人にはオススメかな。

橋ついでにこちらのジュリアン橋も要チェック

なんと紀元前3年に作られたローマ時代最古のものだとか
ちゃんと残っているなんてスゴイなあ、と思いつつ橋を渡った(車はダメ)
次男にキリストが生まれる前からあったんだよ~と説明しつつ・・

翌日は、リュベロンの観光地のひとつ、石畳の続くゴルドへ向かった。


もっといろいろな町巡りをしたかったのだけど、時間がなくて残念。
せっかくの1日をムダに過ごしたのが悔しいなあ。




あ~あ・・

2009-05-16 | 学校・幼稚園
ちょっと自己嫌悪・・

というのも、せっかくの次男の初・運動会だったのに行けなかった、いや
行かなかったのだ。

日本の運動会とちがうのは、会場が学校ではなく(もともと運動場はせまいし)
スフォルツェスコ城近くのアリーナで土曜日朝8時半現地集合だった。
なぜか全校生徒ではなく1年生から4年生まで(5年生は水曜日)で
他の学校生徒も参加する。
競技内容も別々で敷地を区切っているので、広いアリーナでは
観客席から自分の子どもがどこにいるか見つけるのは無理っぽい!?
など事前にママ友から聞いていた。
せめてものすくいは、学校指定の体操服(遠足でも着用)なので何とか
子どもの顔が分かっても、近づいて写真は撮れない
子どもにとっては、参加賞としてお菓子セットがもらえて喜ぶとか。

これは自由参加なので、親の都合で行かない子どもたちもいるし
運動会のために特別に練習するわけではないので、どんな競技をするのか
気になるところ・・
日本なら月曜日に振り替え休日になるところだが、そんなものもありませ~ん。
ま、学校に行ってくれる方が助かるけどね。

前日の雨で、開催が危ぶまれ中止になるかも。。と思いきや
連絡帳には「イタリアオリンピック委員会の知らせでは、大雨のときだけ
中止となる」だって。

オリンピック委員会って、そんなに大がかりなものなの
しかも小雨決行とは・・いやオリンピック関連ならサッカーなど
それぐらいじゃ中止にならないもんね。

で、当日の朝。なんとか雨も上がったので出かけるつもりが
次男「あんまり行きたくないな~。行かない友達もいるし~。」と何度ものたまう
「じゃ、やめようか」と私もホッとするやらがっかりするやら。

せっかく早起きしたけれど、また寝なおして8時過ぎまでスヤスヤ。。
朝ごはんをすませたら
次男「運動会は?やっぱり行きたいな~。」
はああ?んだとぅぅ
もう、しっかり怒ってしまった

でもよく考えると私も気乗りしなかったし、そんな気持ちが次男に通じて
しまったんだよな。前日の雨ですっかりテンションダウンしていたしね。
もっと次男の気持ちをくみとって、無理にでもけしかけて出かければ
きっと喜んだろうな~とおおいに反省したのであった

運動会

2009-05-11 | 学校・幼稚園
5月は毎年運動会の時期
今年から、人数減少にともない別の屋内施設で開催されることに。
「運動会なのに屋内で??」と思うのは当然なこと、でもそんな心配もヨソに
親子ともども楽しめてよかったよかった♪
去年の様子はこちら

4月下旬は、雨が多く肌寒かったミラノだけど
5月に入って気持ちいい天気が続いている。
9日も天気に恵まれ、会場も近所のテニスコート近くになったので
長男の出場種目に間に合うようのんびり?弁当つくりと部屋の片付けをすませて
でかけた。
去年までは、会場まで遠かったので朝からバタバタして家族そろって
車で移動してたっけ。

屋内施設といっても、側面の扉を全開にして開放していたので
次男をはじめちびっ子軍団は大はしゃぎ♪
芝生になっていて、ランチもピクニック気分で味わえたのでよかったな。

人数が少ないことのメリットとして、保護者参加型となり日頃の運動不足解消と
なることかな?
去年までは、会場がとても広く競技場と観客席の間が遠かったけれど
今年は屋内とあって距離感もなく、熱気ムンムン?
子どもたちの表情やがんばりムードが手に取るようにわかって
参加している保護者の悲痛?で真剣な表情がよ~く分かるので
面白かったな

付き添い遠足

2009-05-05 | 学校・幼稚園
次男の遠足に付き添うことになった。
以前も書いたけれど、小学生になってまで遠足に付き添うなんて
どうも納得いかないのよね~

1回目はミラノの隠れた名所?のここ中央に大人も楽しめるイラスト展示館がある。
そして2回目は学年最後ということもあり、はるばるジェノヴァまで
朝7時半に学校へ集合してバスで行った。

10時ごろには水族館に到着。次男のナイスフォト♪

ここは2回目の訪問だが次男に記憶はなく・・

事前にバス代・入場料代金を支払っておいたのだが、チケットは当日窓口で
役員が買っていた。平日でも学生団体が多く、待つこと20分ほど。。
ミラノの旅行社などで先に買っておけばあ??と思わずにいられない・・・
待ちきれず、お昼のパニーノやジュースを飲み食い始める父兄と生徒。
なんだかな~
ついつい日本と比べてしまいがちネ

そういえば当日の弁当は、当初は各自で用意するとのことだったが
遠足前日になって、学校側が子どもの分だけを用意してくれることになった、と
メール連絡があった。
ちゃっかりと、「万一子どもの具合が悪くなっても責任は父兄にある」だって。。
そりゃあ食中毒になっても学校では責任持ちませんよ、といってるワケだよね。
なんだかな~

さらに、メルアドを持っていないママ友は、子どもだけ昼食は学校が用意して
くれることを知らされずにいたとか。
ちゃんと連絡していないのね~。子どもの連絡帳に書かせる配慮がないなんて

あっっ、グチばっかりになっちゃったけど、次男はじめ子どもたちは
水族館ではしゃぎっぱなし、いやウルサイし、場所がら静かに見学できないかも?

ここは、魚にエイッと触る(エイも怖がらず触られに近くまでくるのよね)
こともできるのがウリ、かな?

さらにその後近くの子ども用屋内施設Citta'dei Bambiniでも走り回っていた。

私だけでなく他のママさんも疲れてましたわ~
2年生では、付き添いのいらない遠足でありますようにと願ったのは
私だけではあるまい