goo blog サービス終了のお知らせ 

あひるね

膠原病(SLE)主婦。07年1月、09年4月に出産(姉弟)。投票ボタンを一日1回応援クリックお願いします。

こどもの日

2010年05月05日 23時31分14秒 | 手作り

ゴールデンウィーク最終日
今日もお弁当持ちで支援センターで遊んできました。


赤の弁当

ふりかけおにぎり
ウインナー
ミートボール(冷食)
ブロッコリー醤油マヨネーズ和え
レンコンのきんぴら
アジのみりん干し

相変わらずいろどりが悪いですね。
きんぴらと魚を食べたら手が止まり
「食べさせて~~」と甘えん坊赤でしたが、どうにか完食でした。

旦那ちゃん(左)とあひるね(右)の弁当

旦那ちゃんは焼き飯
途中味見をしたのだけど「味が濃すぎ」だったそうです。
味見してもなお駄目出しって、どうなってるの私??

私のおかずは前の日の晩ご飯の残りでした。


さて、こどもの日の夕ご飯。
結局、チラシ寿司と茶碗蒸しと味噌汁。
あと前の日の残り物。
旦那ちゃんのみ、手巻き寿司でした。
(カニカマ、さしみ、ツナ缶)



たまちゃんのご飯
チラシ寿司の具を刻み、軟飯に混ぜたもの
茶碗蒸し
味噌汁

大人と同じ味付けじゃ濃くてよくないのだけど
今夜はご飯3分の2
茶碗蒸し半分
味噌汁豆腐のみ
で自ら手をぱちぱち叩きごちそうさまのポーズ。
もういらんって意思表示??
ごそごそし始めたので終わりにしました。

茶碗蒸しって難しくないですか??
本によって卵とだしの分量が違うし
お義母さんとお母さんでも違うし・・・・
いつもどの分量で作ればいいか迷ってしまいます。
今回は、旦那ちゃんから
「おいしかった」
と言ってもらえたのでかなりの進歩。
前回は激マズだったもん(笑)
さらなる進歩を求めて、
料理人のあひるね弟にメールして
今度分量を教えてもらうことに。
さっききた返事には
「ちゃんとダシとっとるか??」

すみません・・・・・・
だしをとらず「カツオだし風」のダシの素です
今度はちゃんとダシとりますので
あえて返事は送りません。
呆れられそうなので

こんな姉ですがお許しを~~

「茶碗蒸し、ダシとらずに作っちゃっても大丈夫よ」って
私を擁護してくださる方、ポチッとクリックお願いします。

右サイドバーに投票ボタンがあります。
 クリックしてもらえると、ポイントが入りランキングも上がる
 という仕組みになっています。
 よろしかったら、お好きなボタンをクリック応援お願いします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間に合った | トップ | 生こいこーもり »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shachi)
2010-05-06 13:27:14
幼稚園のお弁当が始まりました。
ほんのちょっとしか入らないから、いろどりが難しい!
ミニトマトの赤になんとか助けられています。
お弁当始まってまだ2回目だけど、
今度のおかずはどうしようかと悩み中です。
(毎朝張り切って鶏カラなんて母さんは作れんぞ)
あひるねさんのお弁当写真を参考にさせていただきます。
返信する
かわいいお弁当♪ (ちゃくら)
2010-05-07 00:50:55
可愛いっ 開けた瞬間喜んでくれたのでは?

あ!ウチも(って、たまちゃんと2ヶ月も違うけど)
味噌汁ぶっ掛けご飯とか大人のそのままです
ダシは無添加だけど、味噌は安いの買ったから
あんまりよくないなぁって思ってはいるんだけど

ウチは玉子焼きとウインナーがあれば大満足!
最近ようやくブロッコリーを食べてくれるようになったけど、
赤い食べ物で食べてくれるものもなく…
幼稚園がお弁当じゃなくてヨカッタって感じです

茶碗蒸し…ワタシも何年か前に一度作ったっきり(爆)
難しい印象があるまま、逃げ続けています
適当な食器がないことと、
いろんな素材がちょっとずつ必要なのが理由です
返信する
あひるねより (☆shachiさんへ)
2010-05-08 01:32:41
shachiさんとこはもうお弁当持ちなの??
送り出すまでにお弁当作るの大変だよね。

私のお弁当は参考にならんよー
赤はなかなか完食してくれないから
好きなものをなるべく入れているし~。
ブログ村の「幼稚園弁当」のこりすぎてなく
でもかわいいってものを参考にしつつ
自分にできるやつだけ取り入れ中です。

から揚げなんて朝できんよ・・・
夜の残りで対応しなくちゃね~。
今度、お弁当UPしてよー
返信する
あひるねより (☆ちゃくらさんへ)
2010-05-08 01:38:12
お弁当作ると、家にいるときから大はしゃぎで「おばあちゃんに見せたげる~~」
とウキウキです。
その割りに、箸はすすまないんだけどね。

赤はトマトが嫌いで。
ブロッコリーは穂先ばかり食べてます。
もやしが好きなので、もやしも結構入れてるかな。
あとは茶色いものばかりになっちゃうんだよねー。

茶碗蒸し、やっぱり難しいって感じがするよね。
私、茶碗蒸し大好きなんだけど
実家にいるときから食べる専門だったので
上手に作れなくてー。
実家に帰ると母の茶碗蒸しがうれしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。