teacupブログをGooブログにエクスポートできるようになってますね。
スタイルそのものを引っ越しできるのかはわかりませんが、
画像データも移せるみたいなので、試してみたいと思います。
バックアップもできるとあります。
ブログを覗いてみると、スタイルも同じようでいい感じですね。

スタイルそのものを引っ越しできるのかはわかりませんが、
画像データも移せるみたいなので、試してみたいと思います。
バックアップもできるとあります。
ブログを覗いてみると、スタイルも同じようでいい感じですね。

これまでに乗り継いだ車です。
21歳かで初めての車は■ホンダ シビック(新車)。
以下、■トヨタ タウンエース(新車)
シビックを乗ってるときはまだ釣りをしてないころで、
タウンエースのときもまだ釣りをやってなかったな、。
■ワーゲン ゴルフ(新車)
この車はディーゼルの1500ccで燃費は抜群でした。
リッター25キロくらい走ってくれて、軽油も1リットル50円くらいだったかな、。
日本海の舞鶴へは往復200キロちょっとだったので、10リットルほどで、
燃料代は500円、そんな時代でしたね。
釣り以外にも走り回ってました、。
■日産 ローレル(新車)
JFTのトーナメントで初優勝したときはこの車で鳴門へ行きましたね。
以下は釣り優先で選択した車達です。
■日産 ステージア(新古車)
当時、釣りサンデーの取材車の1台がこのステージアで、
こんな車で釣りに行けたら、という思いから買ったのが初めてのステージアでした。
■日産 ステージア(新古車)
2台目のステージアは280馬力で踏んだら踏んだだけ走る車でしがが、
残念ながら、、ある日車庫に行ったらなくなってました。
人生初の盗難にあったのでした。
そんなことで、ゆっくりと出物を待ってることができずに新型のステージア購入です。
■日産 ステージ(新車)
■トヨタ ハイエース(新車)
一人での釣りならステージアで十分でしたが、
二人分のタックルではステージアではパンパン、。
初めてのハイエースですが、
今では、釣りにはハイエース以外は考えられませんね。
■トヨタ ハイエース(新車)
そして、今回の車で、軽を買うのは初めて、。
改めて見ると、日産車が一番多いかな、。
21歳かで初めての車は■ホンダ シビック(新車)。
以下、■トヨタ タウンエース(新車)
シビックを乗ってるときはまだ釣りをしてないころで、
タウンエースのときもまだ釣りをやってなかったな、。
■ワーゲン ゴルフ(新車)
この車はディーゼルの1500ccで燃費は抜群でした。
リッター25キロくらい走ってくれて、軽油も1リットル50円くらいだったかな、。
日本海の舞鶴へは往復200キロちょっとだったので、10リットルほどで、
燃料代は500円、そんな時代でしたね。
釣り以外にも走り回ってました、。
■日産 ローレル(新車)
JFTのトーナメントで初優勝したときはこの車で鳴門へ行きましたね。
以下は釣り優先で選択した車達です。
■日産 ステージア(新古車)
当時、釣りサンデーの取材車の1台がこのステージアで、
こんな車で釣りに行けたら、という思いから買ったのが初めてのステージアでした。
■日産 ステージア(新古車)
2台目のステージアは280馬力で踏んだら踏んだだけ走る車でしがが、
残念ながら、、ある日車庫に行ったらなくなってました。
人生初の盗難にあったのでした。
そんなことで、ゆっくりと出物を待ってることができずに新型のステージア購入です。
■日産 ステージ(新車)
■トヨタ ハイエース(新車)
一人での釣りならステージアで十分でしたが、
二人分のタックルではステージアではパンパン、。
初めてのハイエースですが、
今では、釣りにはハイエース以外は考えられませんね。
■トヨタ ハイエース(新車)
そして、今回の車で、軽を買うのは初めて、。
改めて見ると、日産車が一番多いかな、。
