Cinnamon Cafe

コーヒーがあれば。いろいろと日々のことを書きます。

春の予感

2006-02-25 11:50:25 | インテリア

銀座のHOUSE OF SHISEIDOへ行ってきました。前からずっと気になっていて、やはり行って
みたら思った通りで素敵な所でした。
開催中の「KARAKUSAの森 -トード・ボーンチェ、唐草と出会う」を観ました。資生堂との
コラボ企画でしたが、詩情的な世界と資生堂の持つ「唐草」のテーマとが融合していて、
とても自然な感じでした。
トード・ボーンチェの照明はいつ見ても素敵ですね。白のバックにとても映えていました。

作品達には、鳥や鹿やウサギなどがモチーフに取り入れられていて森の中に迷い込んだか
のようでした。
資生堂自体に興味が無くとも、アート、美に触れられる場所だと思います。
HOUSE OF SHISEIDOは土日もオープン・無料ですが、お金を払ってもいいと思うくらいしっ
かりと企画されて展示がされていると感じました。
是非お近くへお越しの際には立ち寄ってみられてはどうでしょうか。
すぐ隣には紅白の梅の木が仲良く立っていました。芳しい香りで、春の予感を感じさせて
くれる瞬間でした。

Rikiさん

2006-02-15 16:53:36 | デザイン

先日、東京国立近代美術館で開催中の「渡辺力:リビング・デザインの革新」を観に行きました。
Rikiさんの存在すら知らなかった私。展示されていた椅子や机、時計は、とてもシンプルでした。
機能性を備えつつも、飽きのこないデザインというのでしょうか。見ていて気持ちのいい感じでした。
木を使うのはもちろんのこと、藤を使った椅子があったりと、日本らしさを表現したデザインにも大変
共感しました。
Rikiさんは日本におけるモダンデザインの牽引者だそうです。
当時、戦後復興の中、生活様式が一変するのに伴い1950-60年代に住宅建築、家具を意欲的に手掛
けるデザイナーが輩出され、Rikiさんもその一人でした。
御年95歳、デザイナーには引退という言葉がないのではと思います。現在も作品を出されています。
日本人のデザインももっともっと、沢山の人達へアピールされていいのではと思いました。

Rikiさん曰く、「デザインは生活の中から生まれる。」
まさにその通りだと思います。
好きなことだから、デザインと末永く付き合えるようにありたいです。


kosso vol.2

2006-02-10 22:59:13 | news

今年初めにお伝えしてましたフリーペーパーkosso vol.2が完成しました。
今回のテーマは「NEW WORLD -アタラシイセカイ-」。
前回の反省点等を改善しながら、2号目を作りました。
印刷屋さんを変更して、紙質も柔らかいものにしてみました。
リラックスして読んでもらいたいので、内容も手に取った感触もやわらかい
感じのするフリーペーパーです。
メンバー5人の個性が良く出ていると思います。
ご希望の方には郵送もさせていただきますのでご一報ください。

それと、今回からWEB活動も始まりました。
得意分野を生かして、メンバーのみんなが立ち上げてくれました。
フリーペーパーでは伝えきれない部分など、kossoを作っている雰囲気を
感じてもらえるのではと思います。
是非一度、お気軽にお越しください。
コメントもお待ちしてます☆

kosso website
http://arcroom.jp/kosso/

スポーツ魂

2006-02-08 10:09:52 | 散歩

週末に千駄ヶ谷へ東レ パン・パシフィック・テニス決勝戦(於:東京体育館)を観にいきました。
シャラポワの戦う姿を観たくてチケットを購入していたのですが、前日に彼女を倒したヒンギスを
観ることができました。会場は満員に近い状態で、みんな彼女に期待している感じでした。
今日もやってくれるだろう、と。

でも試合が始まると、前日とは一変していました。
ポイントチャンスを次々と逃してしまっている状況を見て、どこかで巻き返しをと私は心の中で叫
んでいました。
会場は彼女のミスのたびに、「あーぁ」という落胆の声が轟いていました。
スタミナ不足かなぁ、と途中思いました。前日の疲れが残っていたのでしょう。
ヒンギスは勝負を急ぎ過ぎていたようにも思えました。もっとシブトク戦ってほしかったです。

やはり対戦相手のデメンティエワが強かったのでしょう。彼女はウォーミングアップ時から声を上
げていました。
気合いの入れ方がヒンギスよりも高かったですから。とても落ち着いていました。
ラリーになった時も、一球、一球、リターンが綺麗でした。

ヒンギスもベテランらしく、途中いいプレーを見せてくれました。
結果は2-0でした。
ストレート負けだったのでかなり悔しかったですが、(自分が戦っているわけでもないのに)
スポーツで一生懸命なのって素晴らしいと思いました。
今週は10日からトリノオリンピックが始まりますね。ガンバレ!スポーツ選手たちよ!

※写真手前にいる取材カメラマンたちですが、プロでありつつ「オタク魂」を感じました。
ハチの大群のような動き。プロもオタクも紙一重のような気がします。



継続は力なり

2006-02-07 15:51:43 | thinking

先週、友人のきくちゃんを囲む「節分会」へ行ってきました。
年末に連絡をくださったカメラマンM氏とも再会できました。M氏のお話が印象的でした。
「どんなことも、10年続けるとプロなのですよ。」
確かにおっしゃる通りです。
続けることって大切ですよね。
私よりも何十年も長く生きていらっしゃる先輩の言葉にはとても重みを感じました。
私もこのブログを10年続けられたらと単純に思ってしまいました。
きっと人それぞれに10年続けられる、夢中になるものってあるんだなぁと思いながら、
夜風に吹かれて帰宅しました。
1年ぶりに会って振り返ってみると、みんなとっても大人っぽくなっていました。
ねもちゃん、幹事いつもありがとう。そして幸せつかむのよ☆
くわちゃん、素敵になってたよー。
きくちゃん、毎度ですが応援してるよ。気合が大切!
また会おうね。