訪問ありがとうございます。

スタイではなく大きめの襟がついたワンピース。

仕上げに洗って刺繍シートを溶かしてアイロンかけたら出来上がり。

私はしばらくパンチカード機で遊びます。
この間落札した本。めちゃ昭和のニオイ。電子書籍は便利だけど、私はやっぱり紙がいい。





駐車場に帰ったらイチゴ売ってた。並んで一人1パックのみ。小さいのが沢山入った安いのから売れて、大粒の数が少ないのが残る。で、500円のを2パックゲット。これ1段だけだから。産直とかと比べたらちょっと割高?
前から気になってた鳥さん、どうやらイソヒヨドリらしい。今回は逆光ではなかったので色調がわかって調べられた。
孫のワンピース作成に一度もリッパーを使わなくて済んだことがとっても嬉しいグランマです。こんばんは。


スタイではなく大きめの襟がついたワンピース。
久しぶりに刺繍しかできなくなったジャノメスーパーセシオを出してきて使ってみた。
内蔵の刺繍データが消えてしまってるのでたいしたのはできないけどまあ、このくらいで。

布の引きつれ防止に使った刺繍シート。
アマゾンで購入したけど、百均で売ってるようなのり付きタイプじゃなかった。ので、周りを仮止め用の両面テープで止めて使った。でもいい感じ。

仕上げに洗って刺繍シートを溶かしてアイロンかけたら出来上がり。
リッパー使わずに作れたの、初めてじゃない?
縫い目がすこし引きつれてるところもあるけどまあ、愛嬌で。
シルバーSK580が帰ってきたので、母に届けて代わりにブラザーパリエ5 を引き取ってきた。
これでこの間のリベンジするんだ。

私はしばらくパンチカード機で遊びます。

この間落札した本。めちゃ昭和のニオイ。電子書籍は便利だけど、私はやっぱり紙がいい。




午前中、天気が良かったので三徳園小鳥の森に散歩に行ってきた。これはトチの花。
秋なら色んな木の実が拾えそう。
とっていいのか知らんけど。
散歩していてもなんか食べられそうなものとか探してる。
ホオノキの落ち葉、朴葉味噌するのに欲しいとか、柏の葉っぱで柏餅作ってみたいとか。
とち餅はムヅカシイだろうなとか。


駐車場に帰ったらイチゴ売ってた。並んで一人1パックのみ。小さいのが沢山入った安いのから売れて、大粒の数が少ないのが残る。で、500円のを2パックゲット。これ1段だけだから。産直とかと比べたらちょっと割高?

前から気になってた鳥さん、どうやらイソヒヨドリらしい。今回は逆光ではなかったので色調がわかって調べられた。