BLOG 思い遥か

日々新たなり/日本語学2020

文化のゆくえ 0523

2024-05-23 | 日々新た
  



 
画像から映像へと、YouTubeとティックトックと、TikTokはショートムービーとして、SNSはmeta、Xとともにその媒体には伝播するAIによるクリエイションとなれば、文化の様相は変わってくる。パフォーマー、インフルエンサーによるバズル現象は言語を超えフィギュア―とともに現実の時を伝える。ひき肉ポーズはそのダンスに瞬時の印象であるかのようにステージ、球戯場、そして集団に引き起こす、あれは何だろう。メンバーに様々パターンもあるというから、どうなのと、その背景にあるものは、ちょんまげ小僧の空間づくりであったから、その文化はマイナー、メジャーともに人々の瞬間である。







https://www.youtube.com/watch?v=qb3ZhLq_VUk
1032回 台湾総統に頼清徳。その裏で中国大使の酷い発言
髙橋洋一チャンネル
259,671 回視聴 2024/05/23



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。