一乗寺のたちばな 2018-05-30 17:53:18 | 旅の花 兵庫県加西市の一乗寺です。 たちばながたくさん植えられています。 花が咲いていました。 たちばなはよく聞きますが、どんな木か、初めて知りました。
多肉たち 2018-05-29 18:56:03 | 庭の花 今年は多肉たちの元気が少しありません。 冬の➖5℃が効いたのかもしれません。 多肉の親分、アロエは、大被害でした。 七福神は、花が咲いた後で、枯れてしまいました。 エケベリアは、今年は花が咲きません。 元気なのは、ツメレンゲだけです。 多肉ではありませんが、ランタナの芽がまだ出ません。枯れたのかもしれません。 これも、多肉ではありませんが、ブルースターも枯れたようです。 今日は、サフランモドキの花が咲いていました。
5月26日の花 2018-05-26 21:13:54 | 日記 5月26日の庭の花 24種類 1、シンビジュウム 2、ヒメヒオウギ 3、メキシコマンネングサ 4、ツツジ 5、イヌツゲ 6、オモト 7、バラ@ルイフィリップス 8、カンパニュラnew 9、クレマチス 10、ホタルブクロ 11、 バラ@バフビューティ 12、カランコエ 13、ドクダミ 14、シラン、シロバナシラン 15、マツバギク 16、カタバミ 17、ユキノシタ 18、ヒメツルソバ 19、ガザニア 20、マツヨイグサ 21、オリヅルラン 22、ヒメウィキョウnew 23、クサノオウ 24、タンポポ 不明の花