goo blog サービス終了のお知らせ 

書 ~こころの響き~

KS書道の会 日々のお稽古とイベント開催案内

小学3年生4月分お手本

2020-04-23 | 日記
お元気でおすごしでしょうか?

3年生になると学校でお習字がはじまるところが多くなってくるので、まい月のお手本がむずかしくなってきます。
一文字一文字ていねいに、ゆっくり時間をかけて書いてくださいね。

※おうちでお習字をする時にちゅういしてほしいこと
1、ふでをもって立ちあるかないこと
2、すみがはねるので、ふでにすみをつけるときはやさしくなでるようにつけてね。
3、おかたづけのときは一ばんよごれるので、大人の人に手つだってもらいましょう。

4月号課題作品↓

4月号自由作品↓


まず、はじめる前に縦と横真ん中で2つにおって、4つのわくをつくりましょう。字の大きさのめやすになります。
わくいっぱいに少しはみ出してもいいので大きく書いてくださいね。
お顔のマークのところは、かならずとまってください。
さい後に、お顔のマークのところでいくつとまれたか数えてくださいね。
とまれていないところは、つぎに書くときにはとまれるように気を付けてもう一度チャレンジしてみましょう。



最新の画像もっと見る