震災後の混乱した時期とは違って
正しい情報が、発信されるようになってきてから
素人衆にはヒーローのように見えていた
「孫正義氏」を上げ奉る書き込みは
まったくもって目にすることがなくなった
悪あがきみたいなことをやっているようだが
政権交代によって自民党から見向きもされていないようなので
まずは安心
さて
「温室効果ガスや有害なガスを排出しないなどといった環境面のメリット」や
「固定価格買取制度で収益の安定化が見込めるという事業面のメリット」など
非常に魅力的で良い点が目立つメガソーラーです
とあるサイトに書かれていたものをパクリました。
確かにメガソーラー自体はガスを発生しませんね
しかしながら電力の仕組みは
発電量は消費量と同等にしなければならないのが基本
例えば、1000万kwの消費があれば
発電も1000万kw行わなければならなくなる
100万kwが太陽光発電で900万kwが火力発電とする
天候の急変で50万kwしか太陽光発電が行われなくなるとどうなるか
間違いなく、周波数変動から電圧変動に移行し
全ての電力がストップする
いわゆる電力のブラックアウトが起こる
そこで電力会社は火力発電所を
いつでも非常送電できる状態にしてバックアップしている
つまり稼働しているのに送電していないという
まったくもって非効率な状態で燃料を浪費しているんだよ
解りやすくするため、極端な表現をすると
まるっきり太陽光発電が行われなくなってもいいように
100万kw分の火力発電所を空焚き状態にしていなくてはならない
ということになる
くどいようだが
太陽光発電がどれだけ増えても
発電所は減らないという仕組みになっている
太陽光発電そのものが
ただの自己満足で
見せかけだけのハリボテなのだ
強制的に超高額で電力会社に買取させて
サーチャージとして全国民から徴収する
全国民を欺いている
この天下の悪法が誰のために制定されたのか?
儲かっているのは誰か?
いやいや、この場合正確には
儲けようと画策したのは誰か?
本当は国民はよく考えなければならないのだ
太陽光先進国のスペインでは
国民感情が爆発し既に廃止になっている
日本はスペインで廃止が決まってから
導入しているのも事実だ
孫正義氏は「10年後に各家庭の負担額は100円」だと
言い切った(根拠が希薄な架空の見積もりを堂々と出していた)
100%嘘だと言える
スペインでは1世帯当たり20000円を超えたし
ドイツでもだいたい同じようだ
正直に言えばcozyは使えない
再生可能エネルギーのために
100円でも搾取されるのは嫌だ
余談だが、風力発電は論外ですよ
日本じゃまともに実現できませんから
次から次へと壊れている事実を
マスゴミが隠してますので知られていないだけです
メガソーラーはエコなのか?
環境にやさしいのか?
cozyは少しも思ってません
逆に環境破壊が問題視されているんですよ