見出し画像

台風一家

名古屋旅行でネットカフェ

名古屋にやってきた!
が、土曜日の午前中はいっくんの学校行事があったため、それが終わってから名古屋に向かった伴侶と私。

朝から名古屋を堪能!と言うわけにはいかないけれど名古屋のグルメを食べるのだ!

観光はまたいつかのお楽しみ…。
有名な味噌カツ屋さんに行こう!と思ったが、まさかの「前日」に閉店!!
そんなことある!?

この人もこのお店目当てでやってきて肩透かしを食らった口だろうか?
閉店のお知らせチラシを写真で取っている。
イヤ本当に、なかなかないタイミングでの閉店…。

けれどすでに「味噌カツの口」になっていた私たち。
何が何でも串カツで。
と言うことで向かったのはとんかつ店「楽市楽座」。

とんかつを注文するとすり鉢とゴマが出てきた。
「お腹すいた~」などとぼやきながらひたすらゴマを擦る私たち。

来た~♡
雑穀米がかなり嬉しい。
ヘビーなとんかつの罪悪感をほんのちょっぴりだけ軽減!?

山盛りキャベツに寝そべるとんかつの麗しいことったら。
甘辛のお味噌が「これこれ!!」って感じである。
さっくさくのとんかつを齧るたびに広がる幸せ。

罪悪感を振り払いながらすべてしっかり食べきって、満腹の私たち。
展望台に行って夜景でも見ましょうか!
と言うことでスマホで「よさげ」な展望台を検索しつつ車を走らせる。

人が少ない展望台はちょっぴりホラー…。
木の実が落ちていたりするのだが、それがまた犬のフンに見えてしまって、いろんな意味でスリリング。
そんな山道を少し抜けると名古屋の夜景が!

眼下に広がる100万ドルの…とはいかないながらも、食後の夜景なんてかなりの贅沢気分である。
到着時間が遅かったこともありこの時点ですでに9時過ぎ。
そろそろ宿泊先に向かわなければ…。

この日のお泊り先は、興味がありつつずっと行くことのできなかったお宿である。
そう「ネカフェ」快活クラブである。
パソコンがあって、漫画読み放題、アイスクリーム食べ放題、ドリンクバー無料などなど、夢みたいに楽しそうなお宿(?)なのだ。
22時に入店、それぞれ個別の部屋に入り、9時間滞在の予定でまずはお部屋の確認。
1畳ちょっとの小さなお部屋にはパソコンとキーボード、座椅子があり、靴を脱いで上がることが出来る。
床はクッションになっているので、このまま眠ることが出来そうだ。

パソコンを触ると、食事の注文が出来る画面が出てくる。
ううう、美味しそう。
しかし漫画を読むのが忙しい!
10冊以上も漫画を引き込んで超高速で読み進む。
だって、眠らないといけないしね!
おっと、アイスクリームも忘れてはいけない。
撮影するのも忘れるほど(食べ終わりしか映ってない)あわただしくアイスを食べ、漫画を読み、店内を調査。
本当は徹夜したいほど楽しかったが、やむなく2時前ごろに就寝…。
夜中寒かったのだが、騒音と明かりは耳栓とアイマスクのおかげで比較的快適であった。

朝目覚めてスープを飲む。

ほっこり~。

パソコンで再びチェックすると「朝メニュー」がずらり。
美味しそう…!
が、目標としていた9時間が迫っているため身支度を整えて、伴侶と店を出ることにした。

この空間でダラダラと好きなものを食べながら過ごすことが出来たら、それは楽しいだろう。
私は漫画が大好きだし、たぶん外の世界に出なくなるんじゃないかな…。

店を出る時に「無料トースト」が置いてあることに気が付いてちょっとショックを受ける伴侶。
気が付かなかった…次に来ることがあれば食べてみよう!

晴天なり~。

名古屋の道は緑が多くて楽しいな。

モーニングはコメダでいただくことに。

分厚くてバターたっぷりのトーストがたまらなく美味しい。

私はミルクで。
漫画の読みすぎで眠い…。

しっかり食べて熱中症に気を付けなければ!

モーニングの後に向かったのは「常滑」やきもの散歩道。
本当にどこもかしこも焼き物が!

本来なら道路の整地などに利用していたであろう「土管」なども鉢として再利用。
これが地域中の至る所にあり、統一感があって実におしゃれな散歩道なのだ。

今はガス窯?
昔はこんな古い窯を使って焼いていたようである。

これも焼き物!
可愛い猫のオブジェがひっそりと緑の間に配置されている。
なんて可愛い。

焼き物と多肉植物の相性もよさそうである。

土台になっているこの茶色の陶器も、昔は何かに利用されていたんだろうなぁ…。
沢山のお店が立ち並び、その店頭には作家さんの個性あふれるオブジェや食器などが所狭しと置かれている。

お店によって本当にお皿一枚、全然違うデザインで、本当に楽しい。

道の中に埋め込まれた陶器。
こんなところまで!
無造作に置かれた土管も。

本当に焼き物で埋め尽くされた散歩道。
歩くたびに小さなお店が次から次へと表れてきて、ノスタルジックな雰囲気である。

たっぷり歩いてクタクタになり、お昼ご飯を食べるためにお蕎麦やに入ることにした。
美味しそうなだしまき卵も注文。

ざっくりとまぜられた卵がやたらフワフワしていて美味しい。

天ぷら盛り合わせがカリカリサクサクー!

汗だくの体に塩天ぷらが沁みる…!!

メインのお蕎麦はシャキッと冷えて歯ごたえもよく、疲れが吹き飛ぶ美味しさである。

蕎麦湯もしっかり飲んで、楽しい常滑を後にした。
名古屋、自然も多いし楽しい!
過去に仕事で来た時には全然印象が違った。
そして、買ってしまった…陶器の一輪挿し…。

真ん中に穴が開いていて、ここの小さな野草などを挿すだけで超絶おしゃれなオブジェに大変身である。
陶器なのでもちろん水も使えて数日間楽しめる。

白色も買ってしまった。
ちなみに上の陶器としたのお皿部分は自由に組み合わせて購入できるため、悩みすぎて大変時間がかかってしまった。
しかし悩む時間も本当に楽しいものだった。

ちなみにトイレに飾ってみたらこんな感じである。

セダムとかでも?

キッチンに置いてみるとこんな感じ。
テラリウム風にするとまた雰囲気が変わる。

楽しさ無限大。
小さな世界がとっても素敵な陶器の一輪挿しである。

ネカフェに行き、焼き物を買い、味噌カツも食べて…。
とても楽しかったし、忘れられない名古屋旅となった。

コメント一覧

kozuitsu
@ta29life さん、こんばんは!!(*'ω'*)
ええええええええーーーー!
めっちゃそこら辺りをウロウロしてきましたよ~( ゚Д゚)
味噌カツ、本当に美味しかった…(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また食べに行きたいし、名古屋は自然も多くて本当に楽しかった…(^^♪
次は味噌煮込みうどんでリベンジです。

一輪挿しに挿しているセダムも根っこが出そうで、飾るのも楽しい…(*'▽')
リトルミッシーとかもわらわらーっと入れてみたいですね~。
ネカフェもすごく楽しくて、一気に泊り旅へのハードルが下がりましたよ。
クセになりそう…笑
ta29life
こんばんは〜(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)
名古屋旅行とはびっくり♡
うちは名古屋 日進の近くなのでちょっと嬉しくなりました😍
味噌カツ 私も大好きよーッ♡
美味しいよね(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)
一輪挿しにセダム挿しても素敵だね❣
ネカフェ行ったことないけど楽しそうだわ😆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャンプ 旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事