goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなこと・こんなこと

コヤナギ薬品に関するお客さまとのちょっといい話・研修に行ってお伝えしたい話など書いていきます。

夏の大抽選会

2013-07-18 17:42:06 | Weblog
明日から3日間、コヤナギ薬品 夏の大抽選会です

夏にピッタリのグッズや、

かわいい、おいしい、たのしい物をたくさん準備して

お待ちしております





夏バテ予防に

2013-06-29 17:14:37 | Weblog
先日の健康教室で話題になったのですが、

バイオリンクの粒を1日40粒飲むとビタミン・ミネラルが補給できるので

夏バテの予防になります♪

「つい、飲み忘れるんよ~」と言う方は

携帯ケースをプレゼントしています。

もちろん、粒を砕いてお水に溶かして外出のお供に。

お家でも飲み忘れる・・と言う方は

食卓に置いて、ご飯のときに「そうじゃった!これこれ!」

と一緒に飲んでください。



海や山へお出かけの時や、田んぼや畑仕事を頑張りたい・・と言う時はバイオリンク源液やバイオリンク503などのエキス剤もプラスして

上手に夏の暑さを乗り越えたいですね




人生はじめて!

2013-05-10 17:31:01 | Weblog
今朝、台所の炊事手袋に手を入れたら

「・・・ぃいいったぁぁぁあああああ!!」

5センチくらいのムカデにさっくりと噛まれました。



何が起きたのか分からずとにかく痛くて、パニック!

とりあえず流水で冷やすも痛みが酷く赤く腫れてきました。

母が「503飲み!」と蓋をあけてくれたので一気飲み・・・

するとほんの少し痛みが和らいだような・・

でもまだ痛い!!

もう1本!!

飲んで30分くらいで痛みと腫れが治まってきました。

午後には触るとヒリヒリする程度まで回復。

落ち着いて患部をよく見ると4ヶ所も噛まれていました。

503が無かったらと思うと・・・一人きりの時だったらと思うと・・・

恐ろしくて身震いがします。

普通なら5,6日は痛みが続くそうですが、

半日でほぼ完治しました。奇跡みたいです。

いつも健康教室やコヤナギ通信で言っていますが、

何かあった時の為に「枕元に一本503」これ本当でした。

実感しました。はぁぁ。

(T_T)怖かった・・・

いろいろな痛み

2013-05-08 17:10:05 | Weblog



ゴールデンウイークの疲れで腰や肩が痛い・・

疲れていると頭が痛い

階段の上り下りがきつい・・・

痛みにはいろいろな理由があります。

鎮痛剤では解決できない痛みでお悩みのある方は

ぜひいちどご相談ください。

とりあえず痛みを取り除き、痛みが起こらないよう改善していきます。

もっと早く来ればよかった!と喜ばれています


ちなみに、店で「頭が悪ぃなぁ!」と言っていたら

それは悪口ではありません!

岡山弁で「頭が痛い」という意味です( ..)φ

風疹のニュース

2013-03-27 17:04:41 | Weblog
今年に入ってから風疹にかかった人の数は去年の22倍で

90%は予防接種をしていない20代だそうです。

妊婦さんが風疹に罹ると胎児に障害が出る可能性があり、

妊婦さんはリスクを覚悟でワクチンを打つべきか悩んでいるとか・・・

でもちょっと待ってください!

ワクチンは少量のウイルスを入れることで体内に抗体をつくるものです。

人によっては重篤な副作用がでることもあります。

「風疹にかかるよりは・・・」とワクチンを接種することは

風疹に罹ることが前提の考えですが、

「風疹に罹らない」事を考えたほうが妊婦さんも、家族もしあわせなのではないでしょうか?

それには日頃から免疫を上げておくこと、体の中を冷やさないこと。

下げるようなことを出来るだけしないことです。

毎日の食生活や習慣で、大きく変わってきます。

免疫を上げておくと、風邪やインフルエンザも罹りにくくなります。

いろいろな健康情報があって迷ってしまったり、

良かれと思ってしていることが実はその人にはあっていなかったり・・


もし気になることや体の困っていることがあれば

お気軽にご相談ください。

毎月行なっているコヤナギ薬品の健康教室ではいろいろなことを質問していただけます。

小さなお子さんと一緒でも大丈夫です

お知らせ

2013-03-16 17:03:49 | Weblog
今月21日(木)は午後2時より

コヤナギ薬品の健康教室です。

テーマは葉酸について。

「妊婦さんに必要な栄養素」といわれていますが、

葉酸は認知症やうつ病の予防にも大きくかかわっています。

その葉酸を安心・安全に摂るにはどうしたらよいのか

分かりやすいお話が聞けると思います。

どなたでもご参加ください(´ー`)お待ちしています。

 
       


花粉症におすすめの鼻炎薬 ホノビエン

総社や倉敷からもお問い合わせいただいています。

36錠 90錠 300錠 入りがあります。

300錠のみ瓶入りで、そのほかは3錠づつの個包装です。

症状の程度によって増やしたり減らしたりして花粉のシーズンを乗り越えてください(>_<)!!


アレルギー体質を改善したい!というご相談もお待ちしています。




花粉が飛んでいる

2013-03-07 16:41:58 | Weblog
例年並みの気温・・・と天気予報で言っていますが


なんだか今年は温かい気がします


そして花粉症の人は悩める季節の到来ですね。


コヤナギ薬品には


眠くなりにくい


目や喉が渇きにくい


漢方の鼻炎薬ホノミ漢方の『ホノビエン』取り扱っています


今飲んでいる鼻炎薬がどうも・・・という方はぜひお試しください!!


        


そして、鼻炎や目のかゆみなどのアレルギー症状を”抑える”だけでなく


”改善”していく食事や生活のしかたもお話しています。


アレルギーは体の表面に現れている疾患です。


体の内面から温めて、解毒して、必要な栄養を取ることで


つらい症状が緩和されていきます。


本格的なシーズンが来る前に


ご相談ください

うれしいお電話

2013-02-08 17:14:30 | Weblog
70代の女性で、入院されている方のご家族のご相談で


しばらくバイオリンク剤を飲んで頂いたところ、


「病院内でインフルエンザが流行って、同室の人もみんな罹ったのに


自分だけならなかった」と喜びのお電話を頂きました。


さらに、予定より早く退院するようお医者さんに言われたそうです


こんな寒い時期に、年齢のことも考えると奇跡みたいな事ですが


信頼して飲んで頂いた結果だと思います。


とってもうれしいお電話でした


お家に帰ってからも元気に過ごせますように



節分

2013-02-03 17:13:55 | Weblog
今日は節分です。


金沢の先生に頂いた節分豆についていたお面を


バイオリンクにつけて飾っています。





お腹の中から鬼は外!


インフルエンザにならないためにも毎日の生活が大切です。


お子様の大切な受験や、どうしても休めない時に・・・


「助かった!」と喜ばれています。


ご相談ください。


福は内(´ー`)♪♪