今年に入ってから風疹にかかった人の数は去年の22倍で
90%は予防接種をしていない20代だそうです。
妊婦さんが風疹に罹ると胎児に障害が出る可能性があり、
妊婦さんはリスクを覚悟でワクチンを打つべきか悩んでいるとか・・・
でもちょっと待ってください!
ワクチンは少量のウイルスを入れることで体内に抗体をつくるものです。
人によっては重篤な副作用がでることもあります。
「風疹にかかるよりは・・・」とワクチンを接種することは
風疹に罹ることが前提の考えですが、
「風疹に罹らない」事を考えたほうが妊婦さんも、家族もしあわせなのではないでしょうか?
それには日頃から免疫を上げておくこと、体の中を冷やさないこと。
下げるようなことを出来るだけしないことです。
毎日の食生活や習慣で、大きく変わってきます。
免疫を上げておくと、風邪やインフルエンザも罹りにくくなります。
いろいろな健康情報があって迷ってしまったり、
良かれと思ってしていることが実はその人にはあっていなかったり・・
もし気になることや体の困っていることがあれば
お気軽にご相談ください。
毎月行なっているコヤナギ薬品の健康教室ではいろいろなことを質問していただけます。
小さなお子さんと一緒でも大丈夫です