goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなこと・こんなこと

コヤナギ薬品に関するお客さまとのちょっといい話・研修に行ってお伝えしたい話など書いていきます。

夏の終わり

2014-08-26 17:24:17 | Weblog
ここ数日、数分ですが毎日雨が降っています。

「こんなに雨が降る夏は人生で初めて」と言ったら、

70代のお客さんに「私もじゃ」と言われびっくりです。

これ以上災害が起こらなければよいのですが。

農家の方も野菜が落ちて困るとおっしゃられていて、これから収穫になる葡萄やお米が心配です。

お野菜が高騰しているので買い物に行くたび「はぁ・・・」となるのですが、

お客さんが「食べて!」と持ってきてくださる事が、本当にありがたくて嬉しいです。


               

雨が降ると気温が急に下がり、湿度は高くなるので自律神経に不調を感じる方や、

冷えで胃腸障害をおこす方がいらっしゃいます。

コヤナギ薬品では、自然な漢方や養生で身体の調子を元に戻せるよう

お話させていただきます。

身体や心に不安があるときにはお気軽にご相談ください。


爪水虫

2014-08-03 18:34:12 | Weblog
お店の前の看板に、季節の気になる事を書いています。

今はヘルパンギーナと、爪水虫です。





爪水虫は、看板を見て

「もう何年も治らんのじゃけど・・・」

「病院へは行きょんじゃけど・・」

と、見て入ってきてくださいます。

コヤナギ薬品では 爪水虫に刷毛で塗れる、漢方の水虫薬と、

身体の中からも治すお手伝いができるように

ご説明させていただきます。

お気軽にご相談くださいね


文月

2014-07-01 17:24:05 | Weblog
今日から7月です。

梅雨明けはまだですが、かなり気温が上がり

夏野菜がおいしく感じます。

今年初めての焼き茄子



トマトは輪切りにして焼いたり、

気温が上がると意外にもお腹が冷えていることがあるので

体調に合わせた食事のとり方を心がけたいですね。

「ようわからん!」「時間がない!」

という方はぜひご相談ください。




健康教室

2014-05-15 18:01:40 | Weblog
本日の健康教室には9名の方にが参加いただきました。

ありがとうございます。

普段飲んでいるバイオリンクを植物や動物に与えるとどうなるのか?

クイズ形式にしてお話してもらいました。

みなさん興味深く聞いてくださり嬉しかったです。

藤むすびを今年もいただきました。



分からなかったこのお花はアゲラタムというそうです。



来月の健康教室は19日(木)です。

お気軽にご参加ください

おしらせ

2014-05-13 16:29:52 | Weblog
母の日のお花プレゼント、とても喜んでいただけてうれしかったです。





おうちの庭に今年もさくらんぼが生りました。






父の育てた苺も





今週の15日(木)は午後2時よりコヤナギ薬品の健康教室です。


テーマは、「聞いてびっくり!!バイオリンクで起きた奇跡のお話」をクロレラ工業の方にしていただきます。


お時間がありましたらぜひご参加ください。





血圧と血管年齢

2014-05-05 17:11:23 | Weblog
お客さんから「健康診断の数値がひっかかった・・」とご相談を受けることがあります。


年齢も体格も違うのに、基準に入らなければお薬を飲まなければ本当に危ないのでしょうか?

もっと前は血圧は年齢+90と言って、年齢が上がれば少々高いほうが元気よ~!なんて言っていたのに・・・

基準値をオーバーすればお薬、ではなく

食事内容や塩分の摂りすぎ、運動不足などを見直す方がたいせつだと思います。

もちろん、バイオロンクをおすすめしています。

ゴールデンウィークは血管年齢も測れる血圧計で血流測定会をしました。



↑日本人間ドック学会による新しい基準範囲(相当変わっています)

いつも来てくれるバイオリンクのお客さんが異様に血圧が高かったので、

「え・・・なんで!?」とショックを受けていたら

にこっと笑って 「風呂入ってきた!」・・・と!

もー、ビックリしましたよ・・・今度はお風呂前に測りに来てくださいね






大型連休のおともに、バイオリンク

2014-04-26 17:10:11 | Weblog
もうすぐ5月!ゴールデンウィークですね。

しかし、県内の幼稚園や小学校ではインフルエンザでの学級閉鎖がまだあるようです。

せっかくのお出かけで体調を崩してしまってはつまらないですよね

お出かけにはぜひバイオリンク503バイオリンク源液ドリンクを持って、楽しい思い出を作ってくださいね



今年は真備のたけのこがよく採れるようで、

皮付きや茹でたけのこがスーパーに沢山並んでいます。

生わかめを頂いたので、若竹煮に・・・




初物とやけど

2014-04-11 17:50:13 | Weblog
春なので、筍をおかか煮にしました。



旬のものはおいしいですね。


先日、ポットのお湯を手にかぶってしまい、やけどしました。

すぐ冷やしたものの、100度近い熱湯だったので

真っ赤になって、痛くて眠れず・・・

困ったときのバイオリンク503を飲んで経過観察

1週間でケロイドにもならず、痕も残らず!

日焼けの後のように、古い皮膚がぽろぽろと剥がれ、その下に新しい皮膚が見えます。



痛かったです

リスブラン ビューティシャンハンドクリーム

2014-03-26 16:51:39 | Weblog
リスブランのビューティシャン ハンドクリームが

新しくチューブタイプになりました

以前より少量ずつ出せるので使いやすいです。



容量、お値段は変わらず 156g、3150円です。

お仕事で水や薬剤を使われる方や、

家事で手荒れがひどいかたにおすすめのハンドクリームです。

これを使い始めてから冬でもあかぎれにならなくなった!と喜ばれています。

夜お風呂上りにしっかりとマッサージして塗りこむと、お肌に浸透して

翌日もしっとりとした肌触りになります

レジの横に見本を置いているのでぜひ使ってみてください!

ベタベタしないので普段使いにもおすすめです