goo blog サービス終了のお知らせ 

WoWのあれやこれや

WoWはProudmooreのHeureka・Traffic所属。

Mount

2012-05-02 02:21:09 | Weblog
オイラのブログに、珍しくコメントが来てました。
BRのAllianceの方で
> Mount集めるのが趣味なPaladinです:)
だそうです。
オイラもMount集めてるけど、「Argent Charger」 とか「Reins of the Winterspring Frostsaber」みたいに確実にGet出来るラインを狙ってるから、レアなMountは持ってない(w
「BIG BLIZZARD POLAR BEAR」は事故みたいなもんだしな~。
後は「Reins of the Raven Lord」「Fossilized Raptor」「Sea Turtle」くらいか~。
こうして見ると自慢できるMount、ひとつもないな、オイラ (^^;)
そんな中、地味に今狙ってるのが「Swift White Hawkstrider」。 
ギルメンに言わせると「しょっちゅう出る」らしいけど、オイラには全然出ない (w
ちなみに写真は「Darkmoon Dancing Bear」
この間ようやくGetしました (^^)

白骨街道、爆走中!!

2012-04-25 00:39:50 | Weblog
このところBattle Groundに凝ってます。
元々は今使ってるRaid Finderで貰った「Gurthalak, Voice of the Deeps」より、もう少し強い武器が欲しくなって始めたんだけどね。
で、狙ってるのが「Cataclysmic Gladiator's Greatsword」
Battle Groundで勝った時に貰えるConquest Point 3,400個で売ってくれるんだけど、トータルでConquest Point 7,800個 Getしてなければ売ってくれない。
そんなわけで、ひたすらBattle Groundに通ってます(^^;)
しかしこれが全然勝てない。
「PvPの鬼」Pioraさんからアドバイス貰って、少しはまともになったけどね~(^^;)
で、今日もきょうとで白骨街道を爆走してたら、おや?見慣れたマウントが…。
いや~、このクマ並んでるの初めて見た(w

やっちまった… やっちまったよ…

2012-02-29 00:49:33 | Weblog
やっちまいました。
最近円高なのでeBayでシャツとか落札してたのですが、つい気のまぐれでWoWを検索してみました。
すると…。おお!マウント(ゲーム中の個人用乗り物)が売ってるじゃないですか!!
基本的にWoWではゲーム中に手に入れたアイテムをリアルで販売はできないのですが、これはWoWのトレーディングカードゲームでその中のレアカードのようです。
このカードに記載されているナンバーをBatle.netで入力すると、ゲーム内のキャラの所有物となります。
で、見ていると「SPECTRAL TIGER 650ドル 即決」とか「BLAZING HIPPOGRYPH  380ドル 即決」とか…。
う~ん、円高とは言え高いな~(^^;)と思っていたら「BIG BLIZZARD POLAR BEAR」が出品されていました。
これは2008年のBlizzconに行った人が貰えた(抽選かな?) カードです。
値段は…250ドル即決か…。やっぱ高いな~と思って見ていると、他に「入札は200ドルから、即決は250ドル」というのがありました。
ど~せ誰かが競上げるだろうな~、と思ってシャレで最低入札の200ドルで入札してそのまま忘れてたら、数日後「あなたが落札しました。おめでとう!」というメールが…。
その事をギルメンに話したら
「Wokさん、無駄遣いしないで新しいマシン買ったほうがいいよ」
と…。
なんだと~!!
まったく、その通りでございます (T^T)
まあ、アホっぽくて気に入ったけどね(w

ライブ!!

2012-01-11 00:32:34 | Weblog
クリスマスが終わって正月になると、いきなりDarkmoon Faireが始まった(^^)
Raid FinderやDungeon Finderでの待ち時間にちょうどいい(w
それにDarkmoon Faireのデイリークエストをやって、もらったポイントを集めるとマウントと交換して貰えるから毎日やってました。
で、場内をフラフラしてたら何やら演奏が聞こえてきた。
何かな?と思って行ってみると…おお!ライブをやってるじゃないか!!ヒャッホ~!!

明けまして、お目出度うございます。

2012-01-03 01:22:14 | Weblog
明けまして、お目出度うございます…って
WoWの世界では、まだクリスマスかい!!
と、ツッコミを入れながらDruidをやっております。
まあ、昨年末PaladinとDeath KnightはRaid Finderのノルマが終わってたからなんだけどね。
でDungeon Finderで装備集めをしてたら、ついにRaid Finderに参加できるレベルまで装備が集まったので、早速Raid Finderに参加(^^)
いきなり「肩装備」をGet!DPS最低だったのに、参加してたみんなには申し訳ない(w
しかし急に装備が整ってきたので、Gemやエンチャントが追いつかない。
嬉しい悲鳴ってやつかな~(^^;)

パッチ4.3

2011-12-07 00:13:59 | Weblog
パッチ4.3がきました。
大きくは「新Dungeon」「新Raid & Raid Finder」「Darkmoon Faire」といった所ですか。
新Dungeon、新Raid共に行って来ましたが、なかなか楽しい(w
ギルドでいった場合は特に問題は無いと思うけど、Dungeon FinderやRaid Finderで行くと、まだみんな戦術を理解してない人が多くて(まあ、オイラもなんだけど)結構グダグダ。
この間のダンジョンでもハンター君が戦術を知らない為に全滅、HPの回復をしながらその事をリーダーが注意したら突然キレて
勝手にBossを弓で射って、即回線切りやがった!
当然、再び全滅(^^;)
また、初めてRaid Finderを使った時、呼ばれて行ってみたらいきなりBoss戦の真っ最中だったり(^^;)
何か想定外の事が多くて笑える。

Darkmoon Faireは大幅に変更と言うより、全く新しくなってる。
クエストをやってポイントを貯めると、マウントと交換できるみたいだから頑張ってやろうかな(^^)

写真は新Dungeonでの一コマ。
ダンジョンのBoss戦で、巨大な手首が現れて操り人形にされてしまる事がある。
本当はBoss戦が終わると普通に戻るんだけど、この時は何故か元に戻らなかった(^^;)
しかたがないのでこのまま空中に浮いたままラストBossを倒しました(w

新・狼の旅 < Kalimdor >

2011-11-08 22:38:21 | Weblog
ハロウィンでした。
今年のハロウィンの戦果は
The Horseman's Horrific Helmet=プレートのヘルメット 4個(Paladin 2個、Death Knight 1個、Druid 1個)
The Horseman's Sinister Saber=片手剣 1個(Death Knight)
昨年さんざん出た馬は、今年は一匹も出ませんでした。Death Knightに一匹欲しかったのに(^^;)
その他に、今年追加されたハロウィン用クエスト+以前からのハロウィン用クエストをやりまくって、放置してたRogueとWarriorがそれぞれ2段階レベルアップ & 5キャラ全員がペット2匹Getとなかなか楽しいハロウィンでした(^^)

で、せっかくレベルアップしたからとLv.20代のWarriorで遊んでみると、これがまた結構楽しい(w
それじゃあってことで前回狼男のRogueでEastern Kingdomsを回ったので、今回は狼男のWarriorでKalimdorを回ることにしました。
しかし何ですな、KalimdorはEastern Kingdomsと違ってガチでHordeと戦争しているようで、なかなか殺伐としてますな~。
前回Rogueの時は基本的にクエストを辿ってレベルアップしたんだけど、Kalimdorでは戦争のクエストが多く、いい加減戦争に飽きてきたのでダンジョンファインダーに逃げる(w
これがまた面白い。
よく考えたら、PaladinやDruidをやってた頃にはダンジョンファインダーが無かったので人が集まらず、低レベルのダンジョンはほとんどやってないんだよね(^^;)
おまけに新しい低レベルダンジョンも追加されてるみたいだし。

そんな訳であれよあれよと言う間にLv.45になって、Thousand Needlesに到着。
ここは旧世界では砂漠というかソルトレイクみたいな場所で、ノームとゴブリンがレースをやってたような所だったんだけど、今は水没してしまい水上都市でノームとゴブリンが仲悪く生活してる(w
う~ん、喧嘩はいけないと思うな~(w

クマ~~~~!!

2011-10-12 00:55:16 | Weblog
このところ、確実に装備をアップさせるため、Valor Points目的でダンジョン(Zul'AmanまたはZul'Gurub)に通っています。
Valor PointsはダンジョンやRaidで貰えるポイントで、かなりいい装備等と交換してもらえるので。
で、いつものようにダンジョンファインダーで呼ばれて行ってみると、ありゃ、今回はZul'Amanか。あそこはショートカットが多くて、道順がよくわからないんだよな~ (^^;)
と、思ってたらいきなり「タイムランやるぞ!」と…。

タイムランとは、特定の時間以内に中ボス5人を倒すというもの。クリアできるとAmani Battle Bearが貰える。
ただし貰えるのはチーム5人の中の一人のみ。

しかしタイムランって、一人死ぬと成功率が格段に低くなるんだよな~。
リーダーのタンク役の人はやり慣れているみたいで、他のメンバーも装備的にItem Levelが高いのでやろうと思ってるんだろうけど、オイラ装備的にItem Levelが高くてもDPS出ないんですけど… (^^;)
取り敢えずキックされる(クビにされること)覚悟で、必死についていく。倒した敵が落とした金やアイテムを全部無視して…。
すると…、おお!クリアした!!
そして、全員でクジ引きすると…、ありゃ!オイラが当たった!!
何か、すげ~申し訳ない感じ (^^;)
しかも、クジに外れた人はここでチームから抜けることが多いんだけど、ちゃんとラスボスまで付き合ってくれた。
う~ん、ますます申し訳ない気分になってしまったオイラでした (^^;)

Brewfest開催中!

2011-10-05 00:55:57 | Weblog
とは言えもう何度も参加してるし、貰えるアイテムもほとんど持ってるし、ってことでしばらく放置してた。
するとギルドチャットから「ダガー貰った。Lv.85用だから結構いいな」と…。

しまった!CATACLYSMになって、貰えるアイテムの性能が一新されたのか!!

それからもう毎日行きましたよ、ワタシは。Lv.85のキャラ3人使って。
今のところ成果は、
Swift Brewfest Ram(マウント) 1
Tremendous Tankard O' Terror(ビールジョッキ=片手メイス) 4
Direbrew's Bloodied Shanker(割れたビール瓶=ダガー) 2

取り敢えず、縁起物って~ことでTremendous Tankard O' Terrorをデスナイトに装備。
何かZul'Amanで貰ったReforged HeartlessよりもItem Level高いんですけど、ビールジョッキのくせに。
まあ、シャレで両手にビールジョッキ持ってバトルグランドでも参加してみよう(w
さて残りはGreat Brewfest Kodoだけど、もう時間的に無理かな~。

Firelands <Beth'tilac, Lord Rhyolith>

2011-09-20 23:33:45 | Weblog
Firelandsです。
Shannoxを倒した後、Beth'tilacでちょっとつまずいてました(w
で、ようやく形になってきたので、何気に楽に倒すことができました。
調子に乗ったギルメンはLord Rhyolithに突撃!
以前、シャレでLord Rhyolithと戦ったことはあるのですが、あっさり全滅してました。
まあ、練習でやってみようと言うことでやってみると、1ショットで倒せた(w
その週はBalerocの顔を見て終了、次の週は本気でチャレンジ。
しかし、全然勝てない。
どうやらDPSが足らないということで、「9人でやってるのと変わらない」と言われるくらいDPSが出てないオイラは他の人と交代。
まあ、しばらくはバトルグランドでもやってようかな。