goo blog サービス終了のお知らせ 

WoWのあれやこれや

WoWはProudmooreのHeureka・Traffic所属。

死屍累々

2013-03-19 23:32:16 | Weblog
「The Thunder King」が始まりました。
早速、Heurekaの面々は行ってみたけど1ボスにも歯が立たなかった。
てか、戦術も予習してないような状態だったから当然なんだけどね(w
で、その後日、日本人ギルドで連絡をしたりwowjpのチャットで人を集めて「Raid Finder」で「The Thunder King」へ。
既に1ボスどころかその後のボスも倒しているギルドもいたようで、戦術を教えてもらいながら完走。
まあ、PUGじゃ行きたくね~な、ここ(^^;)
そして先日、再チャレンジ!
何度かやったけど、あと少しの所で倒せず時間切れ。
あと15%か~(^^;)
デイリーを真面目にやって、ギアアップを狙うか~。

Pocket

2013-03-12 23:48:52 | Weblog
昔、「SHADOWBANE」というゲームがありました。
PvPその延長として対ギルド、対国家となるゲーム。
オイラはそのギルドの一つ「Pocket」に入り、SiegさんやMisaさんと出会いました。
Siegさんはリアルで忙しくなってきたので「SHADOWBANE」をやめてしまったけど、オイラは「Pocket」のギルドマスターの引退にともなり解散、その後残党が作ったギルド、合併したギルドと移動し、中国・韓国連合 VS 日本・その他のアジア国(フィリピンだったかな?)で遊びました。
その後「SHADOWBANE」の無料化それにともなりサポート終了でラグがひどくなり、ゲームにならなくなってきたので見放した一部が「WORLD of WARCRAFT」に移動。
オイラも「WORLD of WARCRAFT」移動。そしてゲームを休止してたSiegさんが「Odile」と名前を変えて復帰したので合流。その後Misaさんも合流。
一緒に遊んでいたのですが、色々あって今はオイラはギルド「Heureka」でSieg(Odile)さんとMisaさんはいつの間にかできてた(w)ギルド「Pocket」。
で、久しぶりに連絡があったと思ったら、ギルド「Pocket」は人が足りなくなってきてRaidができなくなってきたので、PvPメインでやることになったそうだ。
ついては気分一新でメインキャラはHordeに変えると…。
オイオイ、牛になるつもりか?あ、腐女子だからアンデッドになるのか?
まあ、最期の雄姿と言うことで記念撮影をパチリ。
PvPがんばれよ~ (^^)/

Lv.90

2013-03-05 22:09:44 | Weblog
DruidがLv.90になりました。
前回のPaladinはみんなに早く追いつきたくてダンジョンに行きまくってたけど、今回のDruidはストーリー優先でクエスト中心でレベルアップして来ました。
さてさて、後はRaidに行くため装備を充実させるだけですな。
しかしDruidって、適当にやっててもそこそこDPS出るな~。
DPS出すために必死になってるPaladinが馬鹿みたいに思えてきた(^^;)
ブリももう少しRet Paladinを優遇しろよな~。

Druid

2013-02-19 21:40:02 | Weblog
さてさて、Paladinの装備もそこそこ揃ってきたので、放置してたキャラのレベルアップを考えてます。
候補はLv.86のDeath Knight、Lv.85のDruid、Lv.42のPriest。
Death KnightはPaladinのブラックスミスを上げるために素材集め(石堀)をやってた際に、ついでにちょこっとクエストやった為にLv.86になってる。
オイラのPaladinは「殴りPaladin」だからDeath Knightとキャラがかぶるな~、PriestはLv.42だし…ってなわけでDruidのレベルアップに決定!
しかし、Druidのやり方完全に忘れてるな(^^;)
まあその内思い出すだろう(w
あれ?そう言えば狼男のWarriorやRogue、ノームのRogueもいたような…。

Engineering

2012-12-05 01:07:36 | Weblog
さてさて、Raid Finderに参加できるようにはなったけど、なかなか装備はGet出来ない。
ここはやっぱり自力でなんとかせねば…、ってな訳でプロフェッショナルスキルを上げてみました。
このキャラのプロフェッショナルスキルはEngineeringとBlacksmithingなので、取り敢えずEngineeringを上げてオモシロメガネことReinforced Retinal Armorを作る事にします。
で、オークションで素材を買いまくって、レベルアップの為にオイラ的には不要なアイテムを作ってスキルアップしてようやくReinforced Retinal Armorを作れるようになりました。
早速、装備してみると…あれ?この前のRaid Finderで貰ったNullification Greathelmとアイテムレベルは同じか…。まあ、若干オモシロメガネの方がDPS高いようなので、よしとしよう(w
そいじゃ次はBlacksmithingを上げてみようかね~(^^)

Raid

2012-11-20 23:59:04 | Weblog
メインに使ってるPaladinがようやくLv.90になりました。
早速、ギルドメンバーがアイテムレベルUPの為、各種装備をくれたりダンジョンに連れてくれたりして、何気にRaid Finderに参加出来るアイテムレベルになりました。

タンク用装備やHealer用装備、PvP用装備てんこ盛りだけどね!(w

おまけにエンチャントや石も揃ってない状況なので、さすがにギルドでのRaidは参加出来ないけど、Raid Finderだったらコッソリ参加してもOKかな?まあ最悪Kickされる覚悟で、ってことで参加。しかも戦術も確認していないという、舐めきった態度で(w
いや、やっぱり参加できるようになったら、速攻でいってみたいじゃん!
で、上の画像でのBoss戦。
戦術がわからなくて、速攻で雑魚死(^^;)
しかしチームは勝利し、死亡した状態でアイテムロールにサイコロを振ってみたら…、ありゃ、オイラが当たってしまった(^^;)
何かスゲ~申し訳ない気がするな(^^;)
で、Getしたのは「Starshatter」
こ、これは「七星剣」!
いや、剣じゃなく刀だから「七星刀」か…。
あれ?良く見たら「七星」じゃなくて「八星」だ…。
「七星剣」じゃなくて「八星刀」か、何か途端にパチモノ臭い物に感じてきたのは、オイラだけでせうか。

復活!

2012-11-13 22:40:52 | Weblog
いやー、実のところ引越しをやっていたので、全然ゲームができませんでした (^^;)
しかしそれもやっと終わり、かつ長年の憧れ光ケーブルになり、おまけに長年使ってたポンコツiMacから最新のMac miniに変更、嬉々としてPoPしてみると…おお!世界はこんなにも明るかったのか!!iMacのモニター、本当に死にかけだったんだな~ (^^;)
で、グラフィックの設定を最高にしてみると…、う~んちょっとカクカクするな~。じゃあひとつ下げて…、あ、やっぱり若干引っかかった感があるな~。結局中レベルにしないとダメか (^^;)
実は新Mac miniはグラフィックだけ手抜きされてるんだよな~(w
まあ、iMac+ADSL状態からは格段に状況が良くなったから、これでLv UPに専念できるな (^^)

パンダがきた!

2012-09-05 01:29:39 | Weblog
次の拡張である『Mists of Pandaria』発売間際と言うことで、大型パッチがあたり各クラスのスキル等が変わりました。
また、使っていたAdd Onが使えなくなった等、世界に混乱が(w
オイラのメインキャラのRetribution Paladinはあんまり仕様が変わらなかったけど、Healer系のクラスは結構大変みたいです(^^;)

Retribution Paladinに関しては、現時点での感想で言うと結構楽にDPSが出るようになった感じです。
以前はホーリーパワーを貯めてスキルを使い、同時にその他のスキルを使って重ね、更にトリンケットを使い重ね、ようやく人並みにDPSが出るという感じでしたがね(w
まあ、このまま行ってくれると有り難い。
とは言え、Retribution Paladinに関しては今までずっと、ちょっと強くなるとすぐ弱体化の繰り返しだったから、今回もすぐ弱体化されるかもしれないけどね(w

写真はストームウインドをぶらついてて見つけた一角。
もうパンダの移住が始まってるのか(w

チョコボGET!

2012-06-20 00:01:24 | Weblog
いや~、チョコボこと「Swift White Hawkstrider」をようやく手に入れました。
後ろから見ると、尻をフリフリ走るのがなかなか可愛い(w
そういえば、以前の記事で『ギルメンに言わせると「しょっちゅう出る」らしいけど、オイラには全然出ない (w』と書いたけど、実はオイラトンデモナイ勘違いをしていました。

チョコボってHeroicじゃないと出ないのね(^^;)

ようやく気がついて、Heroicで通ったら半月で出た(w
そんなわけで、次のターゲットは「Deathcharger's Reins」。
これ、ウチのギルメンがBossを157回殺してようやく出たという、ギルド内では伝説となっているマウントなんだよね~。
何とか157回位内に出るといいな~(^^;)

Cataclysmic Gladiator's Greatsword

2012-05-22 22:15:51 | Weblog
ようやく『Cataclysmic Gladiator's Greatsword』をGetしました。
で、早速カカシを殴ってみたけど、あんまりDPSでないな~。
普段使ってる剣『Gurthalak, Voice of the Deeps(Raid Finder)』が
2396 - 3595 Damage
Speed 3.60
(832.1 damage per second)
+455 Strength
で、この剣は
2557 - 3837 Damage
Speed 3.60
(888.2 damage per second)
+486 Strength
『Gurthalak, Voice of the Deeps(Raid Finder)』の方が若干DPSが高い。
数値的には『Cataclysmic Gladiator's Greatsword』の方が高そうなんだけどね。
まあ、『Cataclysmic Gladiator's Greatsword』はPvP用の武器だから仕方ないのかも。
取り敢えず縁起物って~事でBattle Groundへ行ってみると、『Increases your resilience rating by 324 (4.09% @ L85).』の効果は絶大で、大分死ななくなりました (^^)
しばらくこの剣でBattle Groundに通って、その他の装備も集めようかな。