入間航友会・所沢支部 オフィシャルブログ

航空自衛隊入間基地を強力に支援する入間航友会・所沢支部のブログです。

航空観閲式 事前公開

2014年10月20日 17時13分37秒 | 防衛
10月19日(日)
航空自衛隊・百里基地で行われた航空観閲式・事前公開に行ってきました。

事前公開といっても本番同様のスケジュールで式は進行していきます。
基地の入場には空港の搭乗ゲートよろしく高度なセキュリティーが実施されています。


雲一つない秋晴れのなか観閲式が開始されました。


次期戦術輸送機「XC-2」のフライパス。先輩格のC-1に付き添われての飛行です。
“X”が取れるまではまだ時間がかかりそうですが、我が入間基地に配備されることは確実な飛行機です。


空自の華、ブルーインパルス。

時間の関係でやや短い展示飛行になりましたが、快晴のもとで全員大感激!。

地上展示機「F-2・戦闘攻撃機」青森県三沢基地の第三航空団・第三飛行隊所属機。
 
機体の前で説明されていた方はナント!。元ブルーインパルス3番機“古賀1尉”!!!。
快く撮影に応じていただきました。 ありがとうございます。

格納庫の中の「F-4EJ改ファントム」“366号機”宮崎県・新田原基地の301飛行隊所属機です。
 
301飛行隊はわが国初のファントム飛行隊として、ここ百里基地で産声をあげました。
尾翼のマークは筑波山のガマガエルをモチーフにし、戦闘に勝利し無事帰る(カエル)という意味があります。そんな百里基地になじみの深い部隊の機体を展示するとは空自もなかなかオツなことをしますね!。

もう1機、滑走路北側にひっそりと置かれたこの機体は・・・。
同じF-4ファントムですが、機体番号にご注目。
 
301号機。空自に配備されたファントム初号機です!。
この301号と302号のみアメリカ空軍パイロットにより空輸された純粋な米国製なのです。
尾翼のマークは岐阜基地の飛行開発実験団所属を表しています。実戦部隊ではないため、“改”に
改修されず純粋なEJ型を維持しています。ある意味大変貴重な機体です。本当に分かっているファン数人が熱心にカメラのレンズを向けていました。退役後はぜひ導入当初のガルグレー/白の標準塗装で永久保存
されることを望みます。

すべての行事を終え、石岡駅で記念撮影。


今回はちょっとマニアっぽいレポートになってしまいましたが、これ以上はない好天に恵まれた事前公開
でした。来週26日の本番のご成功をお祈りします。

企画の支部事務局、及び百里基地司令以下スタッフの皆様ありがとうございました。
そして今日まで訓練や実任務においてお亡くなりになられた殉職隊員の皆様のご冥福をお祈りします。

-所沢支部・広報担当“雷電”-



[所沢支部]平成26年度・第1回理事会開催

2014年10月08日 15時53分29秒 | 航友会
平成26年10月6日(月)
所沢支部・第1回理事会が“和亭・武”にて開催されました。

遠藤支部長の開会挨拶。


本部副会長・浜野様よりご挨拶をいただく。


上半期の会計報告を杠葉理事より説明。


各議題も詳細に討議の上無事承認され、懇親会に移りました。
小高事務局長の音頭で乾杯!。


忌憚のない意見交換を和やかな雰囲気で行いました。
 

最期は一本締めで無事納会となりました。


お忙しい中、ご出席の皆様ありがとうございました。
なお、本ブログも全員一致で公式ブログと承認され、[試験運用中]の文字は外しました。

今後とも忌憚のないご意見ご感想をよろしくお願いいたします。
“支部広報担当理事・雷電(らいでん)”

横須賀基地研修その3 “「護衛艦いかづち」ニ乗艦セヨ!”

2014年10月05日 10時23分59秒 | 防衛
道路事情により定刻より若干遅れはしたが、無事「横須賀総監部」に到着。

車窓より輸送艦“くにさき”を望む。
※「くにさき」は平成13年に進水。全通甲板を持った空母型の輸送艦だ。
先の東日本大震災においては宮城県石巻湾に展開。艦内に大型の仮設浴槽を設け、
被災者の方々に入浴支援を行ったのは周知の事実。

強面の海自広報担当の海曹長殿より研修に当たり注意事項の説明を受ける。


我々が乗艦する「護衛艦いかづち」

むらさめ型護衛艦の7番艦。1999年に進水し横須賀の第1護衛隊群第5護衛隊に配属されています。テロ対策特別措置法でインド洋に派遣されたり、ソマリア沖では海賊対処で各国の商船を
護衛した実績のある艦です。その鋭いシルエットは日本刀のよう!。

いよいよ乗艦。挙手の礼にて迎えられる。
 

後部ヘリ甲板にて「いかづち」の概要説明を受け、その後複数班に分かれ研修開始。
  
山口1曹より搭載ヘリ及び離着艦時の説明を受ける。

本艦の主砲・62口径76mm単装速射砲及び90式艦対艦誘導弾(SSM-1B)の説明。
 

細くて急峻なラッタルを上り艦橋へ。
 
浦賀水道航路は船舶の往来も大変多く、外海に出るには細心の注意が必要とのこと。

すべての研修を終え、飛行甲板にて参加者全員で記念撮影。


※航友会所沢支部・事務局の皆様、有意義な研修を計画していただきありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたします。





横須賀基地研修その2 “海軍カレーを喫食セヨ!”

2014年10月05日 09時41分51秒 | 防衛
記念艦“三笠”館内を縦横無尽に閲覧しお腹もペコペコです。
我々が昼食に向かったのは「横須賀海軍カレー本舗」。


三笠艦内をイメージしたシックで落着いた雰囲気のレストランです。


こちらが定番の「よこすか海軍カレー」

隠し味に“チャツネ”が付き、ミルクが添えられるのが特徴です。

和やかな雰囲気で喫食開始。いただきます!。


その美味しさに艦長もご満悦!。


1階はお土産コナーになっています。お嬢様たちと写っているのは
海軍カレーのマスコット“スカレー”ちゃん。


時間的に余裕もあり、お土産処“横須賀ポートマーケット”に立寄ります。
  
マグロも目の前でさばいてくれます。

この後はいよいよ海上自衛隊の護衛艦に潜入です!!。

-横須賀研修3につづく・・・。-