大船渡 釣り船 幸徳丸・船頭の釣行記

出船した時、釣れても釣れなくても、魚の種類や匹数その他の事をを紹介します!

5月26日(日) ユメカサゴ

2024年05月26日 13時41分06秒 | 釣り

場所:大船渡沖 時間:4時45分~11時30分 波:低い

水温:12.9° 天気:晴れ 風:南西 弱い  船中10名

釣果結果

餌釣り 6名

ユメカサゴ   18~29㎝  269匹(56,47,59,25,52,30)

バラメヌケ   30~43㎝  2匹

ヤナギノマイ    30㎝  1匹

アイナメ      40㎝  1匹

ドンコ     30~40㎝  17匹

マダラ      2~3㎏  6匹

ジギング 1名

ユメカサゴ   18~26㎝  23匹

マダラ      2~3㎏  5匹

ジグサビキ 3名

ユメカサゴ   18~26㎝  50匹(12,20,18)

ヤナギノマイ    33㎝  1匹

マダラ      2~3㎏  4匹

仕掛け:胴付き5~8本針、錘:200号、餌:サバとイカの切り身

    ジギング メタルジグ 210~250g

    ジグサビキ メタルジグ 230g サビキ2本針

昨日より濁りが、ちょっとだけ良くなったせいか、アタリが多かったようでした。

サイズは、昨日と同じで、良型が多かったです。

メタルジグは、ネコメタルの210gを使った時、簡単に釣れて来ていました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月25日(土) 赤物 | トップ | 6月2日(日) ユメカサゴ »
最新の画像もっと見る

釣り」カテゴリの最新記事