場所:大船渡沖 時間:5時10分~12時00分 波:低い
水温:8.2° 天気:晴れのち曇り 風:西 弱い 船中12名
釣果結果
マダラ 4~12㎏ 235匹(20,22,21,24,16,12,12,15,25,26,22,20)
マゾイ 23~40㎝ 4匹
スケソウ 多数
仕掛け:ジギング メタルジグ g不明
早いうちから釣れ続き、9時前には入れ物に入らなくなった人達がいました。
場所:大船渡沖 時間:5時10分~12時00分 波:低い
水温:8.2° 天気:晴れのち曇り 風:西 弱い 船中12名
釣果結果
マダラ 4~12㎏ 235匹(20,22,21,24,16,12,12,15,25,26,22,20)
マゾイ 23~40㎝ 4匹
スケソウ 多数
仕掛け:ジギング メタルジグ g不明
早いうちから釣れ続き、9時前には入れ物に入らなくなった人達がいました。
場所:大船渡周辺 時間:5時30分~12時00分 波:低い
水温:8.8° 天気:晴れのち曇り 風:西 弱い 船中5名
釣果結果
カレイ 25~38㎝ 85匹(16,18,10,15,26)
マゾイ 25~35㎝ 3匹
マダラ 4㎏ 1匹
仕掛け:カレイ仕掛け2~4本針、錘:30~40号、餌:青イソメサンマの切り身
最初から最後まで、食い渋りが酷かったです。
場所:大船渡沖 時間:5時30分~12時00分 波:低い
水温:9.7° 天気:晴れのち曇り 風:北西のち南西 弱い 船中12名
釣果結果
マダラ 5~13㎏ 121匹(11,7,5,7,10,13,14,9,12,8,10,15)
マゾイ 23~40㎝ 4匹
仕掛け:ジギング メタルジグ g不明
1投目から釣れたが、スケソウが多かったし、全員に釣れなかったので、別の反応を探したが、反応を見つけても、刺し網が入っていて落とせなかったし、その後、小さな反応は有ったが、大きな反応が無く、走り回ていたら、8時前くらいに、やっと良い反応が見つかり、良型のマダラが釣れて来て、同じ反応だけで、最後迄釣れました。
釣れ過ぎで、もうたくさんと早めに止めてしまった人達がいました。
場所:大船渡周辺 時間:5時20分~12時00分 波:低い
水温:10.2° 天気:雲り 風:西 ほぼ無風 船中3名
釣果結果
カレイ 26~40㎝ 63匹(22,23,18)
仕掛け:カレイ仕掛け2~5本針、錘:30~40号、餌:サンマの切り身
最初から、アタリが無く、釣れ始まったのが、7時頃からで10時半頃に、又も、食い渋って、全く釣れなくなってしまい、数が釣れませんでした。
サイズは、殆ど30~35㎝くらいでした。
場所:大船渡沖 時間:5時20分~11時20分 波:低い
水温:9.3° 天気:晴れ 風:西 弱い 船中12名
釣果結果
マダラ 4~12㎏ 93匹(6,5,13,9,4,8,8,6,7,7,16,4)
仕掛け:ジギング メタルジグ g不明
経験の少ない人達でしたが、反応は少なかったのに、良いペースで全員に釣れました。
最後に、大勢の人に釣れたが、オマツリが酷く、仕掛けが駄目になったので、早めに、終わりにしました。
サイズは、大型が多かったようでした。
場所:大船渡沖 時間:5時30分~12時00分 波:低い
水温:10.9° 天気:曇り 風:西 弱い 船中12名
釣果結果
マダラ 2~5㎏ 7匹(3,1,2,1)
スケソウ 40~60㎝ 26匹(1,3,4,2,1,3,1,3,4,3,1)
マゾイ 25~40㎝ 33匹(3,3,2,2,3,5,4,3,1,4,3)
メガラ 30~35㎝ 5匹
カガミダイ 35~40㎝ 5匹
仕掛け:ジギング メタルジグ 200~500g
ちょっと早かったようで、マダラは駄目でした。
場所:大船渡沖 時間:5時30分~12時00分 波:低い
水温:11.2° 天気:曇り 風:北西 弱い 船中6名
釣果結果
メガラ 22~35㎝ 337匹(13,25,45,84,104,66)
エゾメバル 20~25㎝ 25匹(4,1,6,4,5,5)
マゾイ 23~40㎝ 12匹(3,3,1,3,2)
スケソウ 50~65㎝ 8匹
仕掛け:胴付き3~12本針、錘:120~180号、餌:サンマとサバとイカの切り身
反応は多かったのに、刺し網が邪魔で、投入出来ませんでした。
場所:大船渡沖 時間:5時30分~12時00分 波:低い
水温:11.3° 天気:曇り 風:風向不明 弱い 船中8名
釣果結果
メガラ 20~35㎝ 444匹(87,35,57,53,25,51,102,34)
マゾイ 25~40㎝ 67匹(6,6,15,10,2,15,8,5)
スケソウ 50~65㎝ 15匹
カガミダイ 35~43㎝ 3匹
仕掛け:胴付き6~12本針、錘:120~200号、餌:サンマとイカの切り身
最初の1投目だけ釣れず、その後は、毎回釣れて来ていたのに、何故か、全員に、釣れて来る事が少ないようでした。
場所:大船渡沖 時間:5時30分~12時00分 波:低い
水温:13.1° 天気:曇り 風:西より 弱い 船中10名
釣果結果
メガラ 20~37㎝ 582匹(85,85,71,62,48,40,63,42,30,56)
エゾメバル 20~25㎝ 37匹(8,4,1,10,2,4,3,5)
マゾイ 25~40㎝ 46匹(9,8,5,2,3,5,8,2,4)
メダイ 40~50㎝ 4匹
ヒガレイ 35㎝ 1匹
ユメカサゴ 23㎝ 1匹
仕掛け:胴付き8~12本針、錘:120号、餌:サンマとイカの切り身
大きな反応が無かったので、小さな反応をやったが、まずまずでした。
今年乗船して頂いた皆様ありがとうございました
3月1日からの鱒ジギングを受け付け開始致します
場所:大船渡沖 時間:5時30分~12時00分 波:低い
水温:13.6° 天気:晴れ 風:北西のち南西 弱い 船中9名
釣果結果
メガラ 20~35㎝ 420匹(56,44,95,29,41,21,26,52,56)
エゾメバル 22~24㎝ 12匹(1,3,1,5,2)
マゾイ 25~43㎝ 48匹(10,4,6,6,5,1,3,10,3)
メダイ 40~50㎝ 4匹
スケソウ 65㎝ 1匹
仕掛け:胴付き6~10本針、錘:120号、餌:サンマとイカの切り身
最初から、釣れ続いていたのに、終盤になったら、反応が無くなりました。
サイズは25cm前後が殆どでした。
竿頭だった、石巻の広島さんから、正月用に、メガラ10匹とマゾイを頂き、有難うございました