goo blog サービス終了のお知らせ 

おりぶろぐ

放浪とゲーセンと甘いものと対人対戦と考えることとプロレスと電車とサラダをこよなく愛する「ユウ」のブログ

越美北線

2008-09-21 | Weblog
今日はまず越美北線で九頭竜湖に向かいます。予定では晴れだったんだけど、今朝の天気予報では急に天気が崩れ始めて一日中雨みたいです。

九頭竜湖まで行ける列車は一番早くて福井駅9時と、ちと遅いのが厳しいなぁ。
あいにくの天気ですが今日も張り切って乗りまくります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛石連休

2008-09-21 | Weblog
月曜日に休みを取って4連休にしたので、ちょっと放浪することにしました。

土曜日は夕方まで仕事した後、特急しらさぎに乗って敦賀まで。
ジョイランド敦賀まで歩いてQMAと三国志。三国志は、バージョンアップ後に初めて3プレイだけでしたが、新SR引きました。2コス7/5騎で傍若無人のヤツ。傍若無人はデメリットこそあれど、能力はイケてそうなのでまあ良いかな。

その後福井駅前でソースカツ丼を食べて、ホテルに泊まってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西空港

2008-08-31 | Weblog
和歌山に行くついでに、関西空港に寄ってみました。

関西空港駅を出たら何かイベントをやっているようで、音楽の演奏や出店などで賑やかでした。
出店は関西空港から就航している各地の名産品が売られていて、せっかくなので函館のホタテやカニが載ったゴハンと、台湾のかき氷(最近よくうっているミルク味のヤツ)を食べました。

んではそろそろ和歌山に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪~和歌山

2008-08-31 | Weblog
月曜日は尼崎に出張なので、ホテル代は自腹で日曜日から大阪入りしてます。

18きっぷが余ってるので大阪近辺を乗り潰そうかなと、桜島行ってみたり環状線で弁天町行ってみたり。
弁天町ではスターライトでQMA。昔から見たことのある店名ですが、行ったことがなかったのです。現在の店名は全くどこなのか分かりませんが。

これから和歌山方面に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四国の旅・14】鳴門大橋

2008-08-29 | Weblog
鳴門公園に到着。凄い土砂降りだったけど、ちょっと雨宿りしたら雨が弱くなったので行動開始。

「エディ」って愛称の記念館と、鳴門大橋の下に作られている「渦の道」に寄ってきました。
記念館は…ちょっと微妙でした。いろいろ壊れてたりする展示が多すぎ。
でも渦の道は足元が透明になっている部分があって海が真上から見えたりして、結構良かったです。ちょっとタイミングが悪くてきれいな形のうず潮が観れなかったのは残念でしたが。

鳴門からはバスで徳島駅まで。
徳島駅に近い方のアポロでデラのエリア数を25にしてから、高松→岡山へ。阿波池田にデラが無いのは誤算だった…。

岡山のホテルに泊まって、翌朝新幹線で名古屋に帰宅。
岡山近辺のローカル線にも乗りたかったけど、体力と気力の限界でした。

ともあれJR四国完乗の旅も無事終了。
いつも通り(?)周遊きっぷで、今回は四国ゾーンを使ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四国の旅・13後】after

2008-08-29 | Weblog
意気揚々とバスに30分近く乗り鳴門公園まで来たら急に土砂降りに…。
天気が変わるのが早すぎるよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四国の旅・13前】before

2008-08-29 | Weblog
鳴門駅に到着!
これでJR四国は完乗となりました。せっかくなので、うずしお見てくるぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四国の旅・12】高松

2008-08-29 | Weblog
あまりにホテルの居心地が良すぎて、朝まったりしすぎちゃった。
朝食では目の前でオムレツを焼いてくれたり、讃岐うどんをセルフで作れたりと大満足。高松での常宿にしよう。次にいつ来るのかは分かりませんが、だいたい年に1回くらいのペースで来てるな。

ホテルを出て琴電で春日川まで行き「TーBIRDS高松」へ。最近よく見かけるタイプの色々な食玩やトレカとかを扱うリサイクルショップに、ゲーセンがくっついています。明日大会みたいだけど…今の人間力では何とも。

さらに琴電で松島二丁目から「ラウンドワン高松」に。中身は他のラウンドワンと同じ。駅から近いのはいいですね。

高松築港まで戻り、特急うずしおで徳島方面へ。JR四国完乗は近い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四国の旅・11】阿波

2008-08-29 | Weblog
中村からは特急南風で阿波池田までひとっとび。
途中の高知駅近辺で観光しようかとも思ったけど、あまり時間にも余裕が無かったのでスルー。

阿波池田駅前ではちょうど阿波踊りをやってました。今日は徳島にはたどり着けないので、祭りの規模は小さいでしょうがココで満喫と。

駅前で祖谷そばを食べてから、高松まで行って宿泊します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四国の旅・10】四万十川

2008-08-29 | Weblog
足摺岬からバスで中村駅に。
歩いて7~8分くらいで「ゲオパーク四万十」に到着。ここではQMAを3プレイほど。

その後ちょっと歩いて四万十川へ。日本最後の清流と呼ばれるだけあって水もきれい。生き物の姿もありました。
思わず飛び込みたいくらいでしたが、顔を洗うくらいでガマンガマン…。

ここからはくろしお鉄道~JRで高知を通って阿波池田まで行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする