四十過ぎのゆかいな学生生活

老人ホームで学んだこと、盲学校での指圧鍼灸の勉強、子供のキラキラとかとか、なんとなく綴ってます。

藍と茜

2016年08月06日 16時58分22秒 | 草木染

8月3日は草木染しましたよ。

 

この日は二種類。藍と茜です。

 

まずは藍。取っておいた乾燥葉です。

 

煮出すまでの間、「初めて飲んだよ」と、感動のカルピスいちごを飲みながらおしゃべり。

 

思い出のアルバムをめくりながらおしゃべり。

 

そして、猫に間違われながらおばあちゃんワンコも頑張りましたよ。

 

おばあちゃんのアイドルなおばあちゃんワンコ。同い年ぐらいだな。

 

で、煮出しが終わったから染めたんですけど、今回は大失敗。消石灰入れたら黄色になっちゃったんです。案の定、生地も黄色になりますわな。

 

なので裏技。どんな色になったかは後ほど。

 

午後からは茜。日本の茜は探して集めるのが大変だから、今回はインド茜。

 

まぁこれは間違いないですよね。

 

藍。

 

茜。

 

藍と茜。素敵過ぎる。

 

失敗した藍の生地を茜の染料に浸しました。これマジで渋いですよ。

 

草木染は素敵ですね。次は大イチョウかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿