goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぐんまの講師』ー講師探しー

私達は、群馬の講師探しと講師を希望する皆様を応援しています。

土屋 宜義(つちや のぶよし)

2024-10-07 | 3.ファイナンシャルプランナー
<名前(ふりがな)>
 土屋 宜義(つちや のぶよし)
<略歴>
 1994年3月 太田市立商業高校卒業
 同年4月 大手自動車メーカー系ディーラーへ整備士として入社➡その後、営業職へ転属
 1996年5月 自販機総合オペレーターへ転職
 2023年4月末で同社退職後、同年5月にFP個人事務所「FP-office 27」開業し、現在に至る
<役職経験>
 2024年1月~ 日本FP協会群馬支部 運営委員
<資格>
 2017年2月 第一種衛生管理者
 2017年5月 MOS office Excel 2016
 2018年4月 MOS office Access 2016
 2018年6月 日商簿記検定2級
 2018年6月 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
 2021年7月 MOS PowerPoint Associate
 2021年8月 AFP 認定
 2024年9月 資産形成コンサルタント 
<専門分野>
・資産形成
・ライフプランニング
・金融教育
<信条>
・彼を知り、己を知れば、百戦して殆うからず
=何事も自分と相手を知ることが重要
・天人の分
=結果に対する原因は、全て自分にある
・ある人に合う靴も、別の人には窮屈である
=自分と相手では価値観が違う(価値観はそれぞれ)
<趣味>
・音楽鑑賞(特に80’s、90’sの洋楽ロックがメインですが、ジャズやクラシックも聴きます。)
・映画鑑賞(専ら洋画の字幕。SF、アクション、サスペンス、アメコミ系など様々)
・楽器演奏(20代~30代には、同級生と結成したバンドでドラムを担当。バンドの自費でCD作成も経験。)
・スポーツ観戦(競馬や野球(推しは埼玉西武ライオンズ!)、格闘技やラグビーなど。観る専です。)
<その他>
・人の価値観は様々です。「良いアドバイス」を提供するより「納得できる選択肢」と「決断するための知識」を提供することを第一とするFPです。
・相談、講演・セミナーの他に、「お金のべんきょう」と称してFP3級テキストに沿った知識習得のメニューも用意しております。
*第2弾として、Excelの操作を学びながら家計簿やキャッシュフロー表を作成して、Excel操作とお金の知識を同時に学べる「Excel使ってお金のべんきょう」を企画中。
<連絡先>
 HP:FP-office 27
 E-mail:financialplanoffice27@gmail.com
 TEL:070-9124-1753


FP宮一 幸子

2017-11-06 | 3.ファイナンシャルプランナー
宮一 幸子(みやいち さちこ)
◆資格
CFP(R)・FP技能士1級・DCプランナー1級・DCアドバイザー・DCマイスター・キャリアコンサルティング技能士2級
◆職歴
1987年~1991年  ヤンマーディーゼル㈱東京支社貿易本部(貿易物流)
1994年~1998年  第一生命保険(相)浦和支社・前橋支社(生損保営業)
1998年~現在    宮一FP事務所 
2014年~現在 宮一勝信税理士事務所と連携
◆役職
ぐんま確定拠出年金普及教育研究会 代表
NPO法人 群馬キャリア・コンサルティング協会 監事
NPO法人 成年後見センター群馬 副理事
群馬県ファイナンシャル・プランナーズ協同組合 理事
◆講師
新島学園短期大学 非常勤講師
中央情報経理専門学校高崎校 非常勤講師
確定拠出年金 運営管理機関 講師
◆メディア等
2006年4月~2009年9月
群馬テレビ「グッドライフマガジン」のレギュラー出演ほか
◆電子書籍
「専業主婦が知って得する確定拠出年金 100万円も差がつく」法律部門ベストセラー
「個人型確定拠出年金 得する人 損する人」法律部門ベストセラー
「企業型確定拠出年金 中小企業でも優秀な人材が定着!」法律部門新着1位
◆趣味
中国語、太極拳、海外旅行
◆連絡先
 宮一FP事務所 
 〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町649-2 027-327-3324
 メール:miyaichi@carrot.ocn.ne.jp
ホームページ

ファイナンシャル・プランナー 大谷 明

2011-06-19 | 3.ファイナンシャルプランナー
【プロフィール】
<名前>
大谷 明(おおたに・あきら)
◆職歴
1981年4月山一證券入社、本店、浦和、豊中、姫路、前橋支店を経て
1998年3月同社自主廃業により退社
1998年4月高崎信用金庫入庫
◆役職経験 
平成18年度「くらしとお金の相談室」相談員(日本FP協会)
◆資格 
CFP(R)認定者
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
◆専門分野 
金融・証券
◆講演のテーマ 
資産運用、確定拠出年金、ライフプラン、金銭(金融)教育
◆信条 
吾れ日に三たび吾が身を省みる。人の為に謀りて忠ならざるか。
朋友と交わりて信ならざるか、習わざるを伝うるか。

ファイナンシャル・プランナー 高橋瑞枝

2009-10-01 | 3.ファイナンシャルプランナー
【プロフィール】
<名前>
高橋瑞枝(かたはし・みずえ)
1955年生まれ 群馬県出身
◆職歴
1982年 前橋市民生協(現、コープぐんま)に加入
1992年 コープぐんま非常勤理事
理事退任後、AFP取得しコープぐんまで10年間、組合員向けセミナー講師及び生活設計の相談業務を担当(相談件数は約900件)
2009年 群馬中央医療生協 非常勤理事(現)
2009年 独立系FP会社(株)ライフプラン21に所属。FP相談室相談員。FP検定担当講師。
2010年 個人事務所開業 「みずえFPオフィス 代表」
群馬テレビのコメンティーターレギュラー出演
◆資格&所属団体
1999年 日本FP協会AFP
2008年 日本FP協会CFP
2009年 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
2009年 DCプランナー
2010年 年金アドバイザー

◆信条
笑顔で過ごす。目標を持つ。
◆講演のテーマ
生活設計・生命保険の見直し・公的年金の基本
◆趣味
映画、音楽、芝居鑑賞・料理・早朝散歩とスポーツジム通い


ファイナンシャル・プランナー 小澤 伸雄

2009-09-25 | 3.ファイナンシャルプランナー
プロフィール
<名前>
小澤 伸雄(おざわ のぶお)
◇略歴
昭和56年3月 東洋大学工学部 卒業
平成9年10月 ファイナンシャル・プランナー(AFP)資格取得
平成11年6月 ファイナンシャル・プランナー(CFP)資格取得
平成15年1月 ファイナンシャル・プランニング技能士1級合格
平成15年9月 DC(確定拠出年金)プランナー資格取得
平成16年4月 群馬県FP協同組合理事長就任
平成16年4月 日本FP協会群馬支部 会計幹事
平成18年4月 日本FP協会群馬支部 支部長
その後、日本FP協会、関東ブロックの副ブロック長となる。
有限会社オフィスQの代表取締役として活躍中!

ファイナンシャル・プランナー 平岩千鶴子

2009-09-24 | 3.ファイナンシャルプランナー
◆職歴
平岩社会保険労務士事務所 所長
◆役職経験
日本FP協会群馬支部支部長
◆資格
社会保険労務士
行政書士
CFP・一級ファイナンシャル・プランニング技能士
DCアドバイザー
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
◆専門分野 
リタイアメントに関わる公的制度
◆講演のテーマ
「良く分かる年金」
「ハッピーリタイアメント」
「各年代に対するライフプラン」
◆信条
人と企業の日々の進歩発展に誠意を持って協力します。
◆趣味
歌舞伎鑑賞・音楽鑑賞・ゴルフ