2025年04月05日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:58 百合地巣塔に1羽
10:39 福田巣塔に1羽
11:13 野上巣塔に1羽座っていました。
11:20 庄境巣塔に1羽座っていました。
11:28 百合地巣塔に1羽座っていました。
11:29 中谷の田んぼに3羽 田おこし中の農耕機の後ろをついて歩いていました。
11:32 下鉢山の農道に1羽
11:39 出石町宮内の田んぼに1羽
11:47 出石町上野巣塔に1羽座っていました。(以上 宮村さん)
07:58 出石町森井巣塔に1羽立ちとすぐそばの電柱に1羽止まってる
08:13 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
11:35 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
12:17 出石町袴狭巣塔1羽伏せている(以上 中村さん)
09:20 養父市八鹿町伊佐巣塔でJ0105チャンが伏せる横にJ0013パパさんが立って休息中。ご満悦な様子。

09:35 日高町山本巣塔で一羽が伏せています。

09:57 岩井電柱巣で一羽が転卵?して伏せる様子でした~

10:08 福田巣塔で一羽伏せています😊 森津、滝に見当たらないようです。静かな朝でした~

14:20 一日市、森津、滝に見当たらないよう。皆さん水路で餌探しでしょうか?田んぼでは見当たらないようです💦
14:44 福田巣塔で一羽伏せています。(以上 稲田さん)

11:00 福田三角田んぼ巣塔に1羽伏せている(宮さん)
06:54 養父市伊佐 伊佐巣塔空。
07:19 出石町上野 上野巣塔1羽伏せている。
07:30 出石町小人 出石川にコウノトリ2羽とサギ数羽。サギが一斉に飛び、コウノトリ2羽も次々飛び、県道沿い電柱にとまる。J0223とJ0376。
07:45 出石町水上 水上巣塔1羽伏せている。
07:51 出石町袴狭 袴狭巣塔1羽伏せている。田んぼにJ0363とJ0428。J428はJ0363を威嚇。
08:04 出石町森井 森井巣塔にJ0130が立っている。巣塔側の電柱に1羽。足環見えない。
08:20 河谷 河谷巣塔1羽伏せている。
09:30 百合地巣塔1羽伏せている。
09:32 庄境巣塔1羽伏せている。
09:50 野上巣塔2羽。足環無しが立って、もう1羽は伏せている。
10:58 福田巣塔1羽伏せている。
11:03 一日市田んぼ1羽。
11:33 下鉢山畔にJ0216が立っている。
14:03 伊豆電柱巣に巣材は無い。
14:04 安良 水路に1羽。
14:09 伊豆巣塔東の田んぼで耕運中のトラクターの後ろでJ0216が採餌。

14:12 伊豆巣塔1羽立っている。
14:18 河谷の田んぼでJ0025が採餌。1枚南の田んぼでJ0270が採餌。
14:36 赤石巣塔1羽。
16:30 養父市伊佐 伊佐巣塔2羽。1羽はJ0105と確認。

今日は豊岡のあちらこちらの田んぼで耕運作業をされていました。そろそろ田植えの準備でしょうか。トラクターの後ろでコウノトリが採餌している風景は今ではもう当たり前のようになりました。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
07:52 日高町山本巣塔にJ0399が立っている。
日高町山本巣塔 J0399が立っている

07:54 J0399が北側に飛び立つ。約250メートル北の田んぼ(府市場)に降りる。
07:57 J0011帰巣。巣繕い。羽繕い。
07:59 J0011飛び立ち南側道路から巣材を運ぶ。
08:02 J0011飛び立ち南側道路沿い水路から巣材を運ぶ。巣繕い。
日高町山本巣塔 J0011が巣材を運ぶ

08:07 J0011伏せる。
08:10 J0011立ち上がり飛び立つ。南側水路に入るが車が通過するため水路から出て南側に歩く。
08:30 J0011をさがすがいない。J0399は北側の家近くの水路で採餌行動しているのを確認する。巣塔は空。
16:00 日高町山本巣塔に1羽(J0011と思われる)伏せている。巣塔南側道路沿い電柱にJ0414を確認。羽繕い。
日高町山本巣塔 J0011が伏せている

日高町山本 電柱にJ0414が降りている

16:27 巣塔下農道を軽トラックが通過。伏せている個体不動。
16:29 伏せていた個体立ち上がる。J0011と確認。排泄、巣繕い。
日高町山本巣塔 J0011立ちあがる

16:31 山本巣塔にJ0011が立っている。南側道路沿い電柱にJ0414。
18:28 山本巣塔に1羽立っている。周辺にコウノトリはいない(家族からの情報です)。
今まで午後は巣塔は空だったが今日は確認できた。そろそろかな?明日からが楽しみです
13:05 下宮田んぼ上空に1羽西から東へ飛行
13:09 庄境巣塔J0059伏せる 横に立つJ0476飛び立つグランドに降りる 巣材を探している様子

13:10 庄境巣塔J0059転卵?後伏せる
13:14 庄境三江小学校グラウンドJ0476巣材をくわえて飛び立ち、帰巣

13:20 河谷巣塔J0178伏せる

13:22 百合地巣塔J0100伏せる 河谷農道法面J0269採餌 河谷トラクター畦塗中田んぼJ0025採餌
J0025

13:28 百合地巣塔J0100巣繕い
13:29 百合地巣塔J0100伏せる
13:30 河谷支線排水路J0269採餌

13:31 河谷畦J0269採餌

13:34 江本トラクター耕耘中田んぼJ0270採餌

13:41 下鉢山巣塔J0402伏せる

13:43 上鉢山畦J0216休息 出石町伊豆巣塔1羽伏せる
J0216

伊豆巣塔

13:50 出石町伊豆田んぼJ0248採餌

13:51 出石町伊豆集落内電柱巣材なし
13:57 出石町片間畦J0148採餌

14:05 出石町森井巣塔J0130休息 巣塔北東出石町鳥居田んぼJ0245採餌
J0130

J0245

14:08 出石町鳥居水路J0245採餌

14:14 出石町水上巣塔1羽伏せる

14:18 出石町宮内農道脇電柱J0349J0363休息(2羽の間の距離かなりあります)
J0349

J0363

14:22 出石町袴狭巣塔1羽伏せる

14:27 出石町伊豆田んぼ1羽採餌、飛び立つ
14:27~14:32 出石町伊豆巣塔J0381休息を確認

14:34 下鉢山巣塔J0402伏せる
14:38 伏トラクター耕耘中田んぼJ0216採餌

14:41 木内田んぼ上空1羽北から南へ飛行
14:44 河谷巣塔1羽伏せる
14:47 河谷畦J0100採餌 トラクター畦塗中田んぼJ0270採餌 百合地巣塔J0025伏せる

J0025

14:54 庄境巣塔J0059伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市祥雲寺 5日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 4日
J0044J0480J0418J0708J0790J0726J0742J0635?が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori
今日のコウノトリ目撃網から
07:58 百合地巣塔に1羽
10:39 福田巣塔に1羽
11:13 野上巣塔に1羽座っていました。
11:20 庄境巣塔に1羽座っていました。
11:28 百合地巣塔に1羽座っていました。
11:29 中谷の田んぼに3羽 田おこし中の農耕機の後ろをついて歩いていました。
11:32 下鉢山の農道に1羽
11:39 出石町宮内の田んぼに1羽
11:47 出石町上野巣塔に1羽座っていました。(以上 宮村さん)
07:58 出石町森井巣塔に1羽立ちとすぐそばの電柱に1羽止まってる
08:13 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
11:35 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
12:17 出石町袴狭巣塔1羽伏せている(以上 中村さん)
09:20 養父市八鹿町伊佐巣塔でJ0105チャンが伏せる横にJ0013パパさんが立って休息中。ご満悦な様子。

09:35 日高町山本巣塔で一羽が伏せています。

09:57 岩井電柱巣で一羽が転卵?して伏せる様子でした~

10:08 福田巣塔で一羽伏せています😊 森津、滝に見当たらないようです。静かな朝でした~

14:20 一日市、森津、滝に見当たらないよう。皆さん水路で餌探しでしょうか?田んぼでは見当たらないようです💦
14:44 福田巣塔で一羽伏せています。(以上 稲田さん)

11:00 福田三角田んぼ巣塔に1羽伏せている(宮さん)
06:54 養父市伊佐 伊佐巣塔空。
07:19 出石町上野 上野巣塔1羽伏せている。
07:30 出石町小人 出石川にコウノトリ2羽とサギ数羽。サギが一斉に飛び、コウノトリ2羽も次々飛び、県道沿い電柱にとまる。J0223とJ0376。
07:45 出石町水上 水上巣塔1羽伏せている。
07:51 出石町袴狭 袴狭巣塔1羽伏せている。田んぼにJ0363とJ0428。J428はJ0363を威嚇。
08:04 出石町森井 森井巣塔にJ0130が立っている。巣塔側の電柱に1羽。足環見えない。
08:20 河谷 河谷巣塔1羽伏せている。
09:30 百合地巣塔1羽伏せている。
09:32 庄境巣塔1羽伏せている。
09:50 野上巣塔2羽。足環無しが立って、もう1羽は伏せている。
10:58 福田巣塔1羽伏せている。
11:03 一日市田んぼ1羽。
11:33 下鉢山畔にJ0216が立っている。
14:03 伊豆電柱巣に巣材は無い。
14:04 安良 水路に1羽。
14:09 伊豆巣塔東の田んぼで耕運中のトラクターの後ろでJ0216が採餌。

14:12 伊豆巣塔1羽立っている。
14:18 河谷の田んぼでJ0025が採餌。1枚南の田んぼでJ0270が採餌。
14:36 赤石巣塔1羽。
16:30 養父市伊佐 伊佐巣塔2羽。1羽はJ0105と確認。

今日は豊岡のあちらこちらの田んぼで耕運作業をされていました。そろそろ田植えの準備でしょうか。トラクターの後ろでコウノトリが採餌している風景は今ではもう当たり前のようになりました。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
07:52 日高町山本巣塔にJ0399が立っている。
日高町山本巣塔 J0399が立っている

07:54 J0399が北側に飛び立つ。約250メートル北の田んぼ(府市場)に降りる。
07:57 J0011帰巣。巣繕い。羽繕い。
07:59 J0011飛び立ち南側道路から巣材を運ぶ。
08:02 J0011飛び立ち南側道路沿い水路から巣材を運ぶ。巣繕い。
日高町山本巣塔 J0011が巣材を運ぶ

08:07 J0011伏せる。
08:10 J0011立ち上がり飛び立つ。南側水路に入るが車が通過するため水路から出て南側に歩く。
08:30 J0011をさがすがいない。J0399は北側の家近くの水路で採餌行動しているのを確認する。巣塔は空。
16:00 日高町山本巣塔に1羽(J0011と思われる)伏せている。巣塔南側道路沿い電柱にJ0414を確認。羽繕い。
日高町山本巣塔 J0011が伏せている

日高町山本 電柱にJ0414が降りている

16:27 巣塔下農道を軽トラックが通過。伏せている個体不動。
16:29 伏せていた個体立ち上がる。J0011と確認。排泄、巣繕い。
日高町山本巣塔 J0011立ちあがる

16:31 山本巣塔にJ0011が立っている。南側道路沿い電柱にJ0414。
18:28 山本巣塔に1羽立っている。周辺にコウノトリはいない(家族からの情報です)。
今まで午後は巣塔は空だったが今日は確認できた。そろそろかな?明日からが楽しみです
13:05 下宮田んぼ上空に1羽西から東へ飛行
13:09 庄境巣塔J0059伏せる 横に立つJ0476飛び立つグランドに降りる 巣材を探している様子

13:10 庄境巣塔J0059転卵?後伏せる
13:14 庄境三江小学校グラウンドJ0476巣材をくわえて飛び立ち、帰巣

13:20 河谷巣塔J0178伏せる

13:22 百合地巣塔J0100伏せる 河谷農道法面J0269採餌 河谷トラクター畦塗中田んぼJ0025採餌
J0025

13:28 百合地巣塔J0100巣繕い
13:29 百合地巣塔J0100伏せる
13:30 河谷支線排水路J0269採餌

13:31 河谷畦J0269採餌

13:34 江本トラクター耕耘中田んぼJ0270採餌

13:41 下鉢山巣塔J0402伏せる

13:43 上鉢山畦J0216休息 出石町伊豆巣塔1羽伏せる
J0216

伊豆巣塔

13:50 出石町伊豆田んぼJ0248採餌

13:51 出石町伊豆集落内電柱巣材なし
13:57 出石町片間畦J0148採餌

14:05 出石町森井巣塔J0130休息 巣塔北東出石町鳥居田んぼJ0245採餌
J0130

J0245

14:08 出石町鳥居水路J0245採餌

14:14 出石町水上巣塔1羽伏せる

14:18 出石町宮内農道脇電柱J0349J0363休息(2羽の間の距離かなりあります)
J0349

J0363

14:22 出石町袴狭巣塔1羽伏せる

14:27 出石町伊豆田んぼ1羽採餌、飛び立つ
14:27~14:32 出石町伊豆巣塔J0381休息を確認

14:34 下鉢山巣塔J0402伏せる
14:38 伏トラクター耕耘中田んぼJ0216採餌

14:41 木内田んぼ上空1羽北から南へ飛行
14:44 河谷巣塔1羽伏せる
14:47 河谷畦J0100採餌 トラクター畦塗中田んぼJ0270採餌 百合地巣塔J0025伏せる

J0025

14:54 庄境巣塔J0059伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市祥雲寺 5日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 4日
J0044J0480J0418J0708J0790J0726J0742J0635?が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori