ニクキュウふがふが・・・

毎日、愛するワンコとニャンズの肉球の匂い、嗅いでます。

好酸球性肉芽腫症候群

2006年12月26日 21時27分58秒 | 
雨が降り続いてます
ガブリエルです、こんばんは。


昨日は動物病院に行ってきました。


銀の介は好酸球性肉芽腫症候群とゆう病です。
これは主に皮膚のアレルギーを誘発します。
銀の介は今3歳なのですが、1歳を過ぎた頃から発症しました。
今までは前足の一部分が脱毛したり、治ったり・・・
でも今回はひどくなってきてしましました。


これは少しましになったほう。
ちょっと前まではつねに血が出て、ぐちょぐちょ状態に



昨日は注射2本でとりあえず激しい痒みを止めます。
その後は粉薬を1週間と塗り薬で症状を落ち着かせます。

実はこの好酸球菌は文太も持っています。
この病気は完治はしません。
猫には多いのです

文太も昔はひどかったのですが、今は症状も出なくて落ち着いてます。


これをきっかけにフードも見直してみようと思い、ネットで注文して今待っているとこです。
実はpurihanaさんがくれたアドバイスで変えてみようかと・・・

病院からアレルギーにいいと言われてたフードにしてたのですが、もっといいものがあるんじゃないかとつねに考えていて、でも変える勇気も出なくて・・・

ついでに小梅のも変えてみようかと。
小梅は結構フードジプシー
最初はサイエンスダイエットアイムスアボダーム吉岡油糧カナダ産のなんとか?ナチュラルハーベストナチュラルバランスが今現在です。

小梅は夜は手作り食なのですが、朝はドライフード。
手作り食だけではバランスが心配なのと旅行などの時のため。
でもずーっと同じメーカーのを食べさせ続けるのも不安なので変えているのです。

今度のはどうかな?
幸いな事に小梅はフードを変えてもお腹を壊す事もなく、好き嫌いもありません。

よくフードの説明に「フードを変える時は一週間くらいかけて、徐々に慣らしてください」ってあるけど、あれはどうよ?
だって手作り食だと毎日違うし、色々な食材を使ってもお腹大丈夫だよ。
なのにドライフードだとだめなのかしら?
マトモなフードだったらそんなこと明記する必要ないと思うんだけどな・・・
小梅はいつも徐々になんてしたことないけど、お腹こわさないよ。
それもまだ若いからなのかな?
シニアになったら、徐々に慣らしたほうがいいのかな?

う~ん、分からん・・・


今日の小梅
newクマが・・・

下敷きに

つぶれとる・・・



年賀状やっと出来上がりました

まだ一言書いてないけど、ひとまずはホッとしたわ


いらないかもだけど、もしガブの親バカ年賀状を貰ってやってもよくってよ
って酔狂なお方がいたら、gooメールフォームに連絡してね


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らぶはな)
2006-12-26 22:50:33
猫ちゃん達もアレルギーって大変ですね。
掻き毟っちゃったり、なめちゃったりするものね。
小梅ちゃんは、オナカ丈夫なの?
なんでもOK?
フードはやっぱり悩みますね。
生食にしても、いろいろだし・・・。それぞれ違うしなぁ~・・・。これ!っていうのはないですなぁ。
うちも何でも食べるくせに、オナカゆるくなるので
たまに「生肉」をトッピングです。今は「ターキー」か「馬」そして「鶏」(オーガニックチキンは発売中止になっってしまって・・・)
最近「鶏の骨ごとキューブ」があるので挑戦中です。
オールで「生食」は災害時にも旅行の時も困るっしょ?だから夜だけトッピングですわ・・・。

差し上げたお名刺に住所あったざましょ?酔狂な小僧からも年賀状差し上げたいので「秘密コメント」でいれておくんなまし

くまさん (ソフィア母)
2006-12-27 08:22:53
気に入ってもらえてよかったですね。
でも本当に可愛いくまさん。鼻がかじり甲斐がありそう。。。うふふ。

小梅ちゃんの年賀状欲しいなぁ・・・。
でも,gooメ-ルフォームにきちんと入れられるかな。
心配・・・でもチャレンジします。

よろしくお願いいたします。
こんにちは! (びりはは)
2006-12-27 09:28:37
銀の介くんは痛々しい。
文太さんも。
フードは大事ですよね。
体を作って動かすものだから、ちゃんとした物を食べさせてあげたいけど
一般のフードは100パーセント安心できるわけではないし。手作りが一番安心だけど、栄養面を考えると難しいし。。
びりびりも最近アレルギーが出てしまって
困っているの。
薬は飲ませたくないし。
いろいろ試してみようかな。
びりもフードを変えてもお腹を壊しません。
たま~に反応するこがいるのかな。

クマちゃん、ムッツリ顔になってる@^^@

だじゅけでぇ~ (ごん母)
2006-12-27 10:10:20
最後のクマちゃん
助け求めてる・・・
絶対に・・・助けてあげて

銀ちゃん、実に痒そうでつね
見ているご家族も辛いっすよね
痒くて掻き毟ってこんなふうになっちまうんすか?
早く落ち着くといいねぇ~銀ちゃん

ガブさん家の年賀状は、あの!いのししに食われとる小梅ちゃんですかい?
欲しいでつ
メールしまつ
よろすく
こんにちは (ムーコ)
2006-12-27 14:17:51
アレルギー対策は本当に大変だよね。
うちもフード難民だったのでよくわかります。
今は比較的安価なアイムスで落ち着いてますが
そこまで辿り着くまで長かったよ~。
おやつ類も出る場合が多くてね。
銀ちゃんたちも症状落ち着くといいね。

年賀状欲しい。。
けれどメールの送り方がよく分からないので
ガブリエルさんのメールに直接送ります。
一番最初にコメントもらったとき
メアドもらってたんだよね。
ただし、ワタクシこれから年賀状作りに
取り組むので連絡遅くなるわ。
残っていたら一枚くださいな。
お返事です (ガブリエル)
2006-12-27 23:35:58
・らぶはなさんへ
犬も猫も現代に生きる動物は人間の含めてアレルギー多いですよね。
なんでだろ・・・
小僧ちゃんも生食が好き?
小梅も好きだけど、生食は新鮮なものを用意するのが大変でいつもは無理になっちゃうです。

は~い、後でコメント欄に入れまーす。


・ソフィア母さんへ
欲しいと言っていただけて嬉しいっす。
念の為、後でソフィアちゃんのブログにアドレスも入れときます。
そこまでして・・・って感じですが、親ばかなもんで欲しいと言ってくださると嬉しい♪


・びりははさんへ
そうそうなの!
フードは体を作るものだから一番安心できるものをあげたいけどそれが分からないから困る・・・

手作り食が一番安心できるけど、栄養のバランスがね~。
びり君もアレルギーなのね。
ひどくならないうちにいいフードが見つかるといいね。


・ごん母さんへ
NEWクマちゃんはまだ、無事です。
目も鼻も破壊されてませんから。
でも毛皮?はでろでろになりつつありますが・・・

一昨日に注射をしたせいか、症状は落ち着いてきているようです。
ご心配をおかけしました。

貰っていただけるようで嬉しいです。
いのししに食われてる小梅バージョンです。


・ムーコさんへ
体に合うフードを見つけるのは大変ですよね。
小梅は今のところアレルギーも好き嫌いもないので、飼い主の方がただただ心配のあまり変えているだけです・・・
銀の介のほうは切実だけどね。
今日、新しいフードが届いたので会うといいのだけどね。

メール、楽しみに待ってます。
年賀状、がんばってネ。
私も欲しいです。