goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『ほていの湯』のこと

2014-01-21 16:46:29 | 温泉
竹田市久住町にあるこの温泉、久しぶりに入ってきました~

国道から少し入るので、この看板が目印です
イメージ 1

外観
イメージ 2

布袋さまの足元からお湯が出ています
イメージ 3

内湯
イメージ 4

露天風呂
イメージ 5

周囲の石
イメージ 6

お湯から出ると、またまた布袋さま
イメージ 7

薪ストーブが暖かいです(^-^)v
イメージ 8
 
入浴後、チョット嬉しいことが(*^_^*)
「お一つどうぞ」と、ボンカンが置いてありましたので、頂きました
見た目はイマイチでしたが、ホントに素朴な味がしました
 
動画はこちらで~

http://www.youtube.com/watch?v=m46PaSzgN1k&list=UUhJruJ2_wegPY157yRIyt3A&feature=c4-overview
 
温泉マイスタークーヤンの正しい温泉入浴講座~
1  入る温泉は、前もって調べていきましょう(時間・お休み・効能)
2  忘れ物のないように(タオル・バスタオル・着替え・お金・クシ)
3  受付の人とコミュニケーションを~(思わぬ情報聞けるかも~)
4  荷物はまとめて大きめのバッグに(盗難防止)
5  貴重品は持っていかない
6  かかり湯を必ずすること(ヒートショックの予防)
7  シモを必ず洗ってから入ること
8  ドアはきちんと締めること(熊本ではアトゼキと言います)
9  洗い場ではシャンプーなどを飛び散らかさないこと
10 洗ったあとは、足元の床や、椅子・洗面器にもシャワー
11 あまり長湯はしないこと
12 上がったあと、サムイときはドライヤーを服の中に当てると良い
13 忘れ物のないように
14 出たあとは、水分を補給しましょう
15 帰ったら濡れたタオルを出し、次回用に新しいモノを準備すること
 
以上、思いつきではありますが、これで40分で入浴完了です
いかがでしょうか(*^_^*)
 
マナーを守って楽しい温泉ライフを~
 
ポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m
スローライフブログランキング参加用リンク一覧
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
布袋様と温泉 (浜崎伝助(浜ちゃん))
2014-01-21 18:06:00
どんな関係があるんやろうね?
それにしても 温泉
長いこと入ったことないな^^;
返信する
浜ちゃん (クーヤン)
2014-01-21 18:19:00
おっと、そう来ると思いました
夢枕に出たんですってヨ(^0_0^)
返信する
先週の日曜日は、お休みっでした (ばんた)
2014-01-21 19:30:00
…残念
返信する
ばんたサン (クーヤン)
2014-01-21 20:58:00
15カ条の第一番です(^-^)v
気を付けてくださいな!
返信する
はい!優等生な私です。1~15完璧! (花月夜)
2014-01-21 23:33:00
気をつけてるのは源泉流しのときみな流し口に寄りたがるけど温泉によっては高温が出てるのでのぼせますからね。娘は今日はお友達と草津温泉です。温泉饅頭御願しました。是非一度大分のお湯にいきたいと言っております!
動画ありがとうございます。
返信する
花月夜サン (クーヤン)
2014-01-22 13:34:00
満点ですか、すごいです(^.^)
今日は、どこの温泉に入って帰りますかな~♪
大分県は、ご承知の通り温泉県でね
あわせて海山の幸がたくさんありますから、選択肢はたくさんありますヨ
教えます~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。