春祭りで神様に奉納した鯛をいただきました

早速三枚におろしていきますが、結構な大きさのため、家の最大級のまないたを使います

お刺身は皮付き霜降り(バーナーで炙り、氷水にとってしめてあります)と、皮を引いた刺し身の2種です

アラ汁も身がたくさん

腹を捌くと、白子がたっぷり入ってました

カマは塩焼きに

コレを丁寧に食べるとでてきましたよ
鯛のタイです

他にも焼いた身をほぐして鯛めし

さらに、刺し身とラップでくるんで
手まり寿司に

ウロコと内臓以外、全部食べました🎵
外で食べたら高いやろうなぁ
ランキング参加中(^-^)
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
[https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/ranking.html にほんブログ村 スローライフ]

早速三枚におろしていきますが、結構な大きさのため、家の最大級のまないたを使います

お刺身は皮付き霜降り(バーナーで炙り、氷水にとってしめてあります)と、皮を引いた刺し身の2種です

アラ汁も身がたくさん

腹を捌くと、白子がたっぷり入ってました

カマは塩焼きに

コレを丁寧に食べるとでてきましたよ
鯛のタイです

他にも焼いた身をほぐして鯛めし

さらに、刺し身とラップでくるんで
手まり寿司に

ウロコと内臓以外、全部食べました🎵
外で食べたら高いやろうなぁ
ランキング参加中(^-^)
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
[https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/ranking.html にほんブログ村 スローライフ]