最近、感知しないティーダのリモコンキーです
おそらく電池が減ってるということで、電池交換をします
キー部分をロックを外しながら抜きます

手前左の切り欠きにマイナスドライバーを差し込みコネます

少し隙間が開いたら、指でこじ開けます

電池の向きを覚えておいてくださいね

電池はCR2025ですね

次のためにも控えておくと良いです
(ダイソーで買えます)
ディーラーでもやってくれますが、近くになかったり、行く時間がないときも、自分でもできますヨ~
お試しください(^_^)v
日本ブログ村のランキングに参加してます!
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/
おそらく電池が減ってるということで、電池交換をします
キー部分をロックを外しながら抜きます

手前左の切り欠きにマイナスドライバーを差し込みコネます

少し隙間が開いたら、指でこじ開けます

電池の向きを覚えておいてくださいね

電池はCR2025ですね

次のためにも控えておくと良いです
(ダイソーで買えます)
ディーラーでもやってくれますが、近くになかったり、行く時間がないときも、自分でもできますヨ~
お試しください(^_^)v
日本ブログ村のランキングに参加してます!
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/