毎週金曜日は、OBSラジオで「ごごらくワイド」の中で
「いい釣り情報」のコーナーがあります
九州釣りライター協会の野村先生が担当されていて、旬の釣り情報を提供してくれてます
コーナーのなかで、お便り紹介があるのですが、先週は「きらきらサン」と「クーヤン」の2通が読まれてました
金曜日のもうひとつの楽しみといえば、ケーブルテレビのもぎたて情報局の釣りコーナー「池永祐二の釣り教室」です
先週は、投稿してないのでサラッと見てましたら・・・
まさかの「きらきらサンの投稿」の中で私が出ておりました

内容はコチラの記事をお読みください
http://blogs.yahoo.co.jp/koukikudoh/24560523.html
きらきらサンとご縁のある一日でしたヽ(=´▽`=) ノ
もう一話題
今日は、芝のサッチを掻き出してみました
レーキでかき集め、竹ぼうきで集める作業です
踏圧され、硬くなった芝生のサッチ(芝の枯れたものや、刈ったカス)はなかなか燃えず、芝焼きでは、やっつけきれてなかったんですね

刈り込みがおろそかな部分の芝の密度が低いです
今年の課題です
そんな私の今日のランキングは、コチラで見れます(^^♪
ポチッとお願いします~

https://fishing.blogmura.com/kyushuturi/
「いい釣り情報」のコーナーがあります
九州釣りライター協会の野村先生が担当されていて、旬の釣り情報を提供してくれてます
コーナーのなかで、お便り紹介があるのですが、先週は「きらきらサン」と「クーヤン」の2通が読まれてました
金曜日のもうひとつの楽しみといえば、ケーブルテレビのもぎたて情報局の釣りコーナー「池永祐二の釣り教室」です
先週は、投稿してないのでサラッと見てましたら・・・
まさかの「きらきらサンの投稿」の中で私が出ておりました

内容はコチラの記事をお読みください
http://blogs.yahoo.co.jp/koukikudoh/24560523.html
きらきらサンとご縁のある一日でしたヽ(=´▽`=) ノ
もう一話題
今日は、芝のサッチを掻き出してみました
レーキでかき集め、竹ぼうきで集める作業です
踏圧され、硬くなった芝生のサッチ(芝の枯れたものや、刈ったカス)はなかなか燃えず、芝焼きでは、やっつけきれてなかったんですね

刈り込みがおろそかな部分の芝の密度が低いです
今年の課題です
そんな私の今日のランキングは、コチラで見れます(^^♪
ポチッとお願いします~

https://fishing.blogmura.com/kyushuturi/