はぐれぼけぼうし

鹿児島拠点の日記をメモ的に残す。

ソーメン流し

2007年08月16日 08時09分08秒 | お店紹介

 鹿児島でソーメン流しといえば、指宿の池田湖と開聞岳の間にある「唐仙峡」が最も有名であろう。が、 ここは、霧島神宮の国分側手前にある、たしか「後谷養魚場」なるソーメン流し屋さんである。(国道からJR霧島神宮駅前交差点を駅方向と逆方向に橋を渡り、車で3分ほど道なりに行ったところにある。)

電話0995-57-0846 鹿児島県霧島市霧島田口405  で、よいのだろうと思う。(附近の地図) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/db05cde7f1e97cf6fe8fd91bcbbafcde.png

http://simple.maps.nifty.com/c/f?grp=nifty_normal&uc=1&scl=250000&el=130%2F49%2F17.295&pnf=1&size=789%2C537&sfn=nifty_normal_maps_00&pg=&nl=31%2F49%2F46.143&edge=2&BT=&BT1=1&BT2=&enc=sjis&

 空港からこのJR霧島神宮駅前に至る途中に犬飼滝(いぬかいだき)を通ってきた。犬飼滝を眺めるための観覧台もできており、道路向かいの山(丘)には和気清麻呂を祭った和気公園がある。(犬飼滝の案内図の写真) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/ee7adbf7b1379cbcb2250458d75a160d.jpg

 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/50cbc5425eda2d951391e65688a1ca34.jpg

  この日(8月15日)は、勤務(近畿地方)のために琵琶湖方面へ戻る長男を鹿児島空港まで送り、霧島神宮へ詣でる途中の軽い腹ごしらえで」立ち寄った。 やはり、自身で茹でたものより数段おいしい麺であった。一緒に行ってくれた嫁と次男もおいしい!と言ってくれた。もちろんツユもおいしかった。

 開店の11時より20分ほど前に店に入ってしまったところ、(準備に勤しんでおられた)熟年夫婦と思われるお店の方2人に、快く応対頂き、養魚池のコイやマス系の魚などを眺めながらゆったりと待った。

(ソーメンを食べようと競い合うコイたち:「エサをやってはいけない」そうである。) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/d07d4ad115f53c1cd4848784d8f77416.jpg

 ソーメン流し台の水流調節は、テーブル下のコックをひとつひねるだけの簡単な(手軽な)ものであった。

>これに添える薬味、特に、山葵が近くの(水の綺麗な)霧島で特産品的ないいものができないものか?と先日思ったことも思い出した・・・。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿