美濃の茶陶 2019-10-06 08:59:31 | 日記 六本木のサントリー美術館に行ってきた。 展示は美濃の茶陶で,黄瀬戸 瀬戸黒 志野 織部。 入り口近くの黄瀬戸の茶碗は柔らかい黄色でポイントが緑。位置的にも目を引く茶碗だった。 志野焼きは多く,志野花文一文字香合が個人的に良いと思った。有名な鼠志野茶碗もあり。 瀬戸黒は氷(香里)が個人的に印象に残る。 織部も沢山展示されており改めて織部の魅力も知る。 140もの展示されており見応えもあり。 サントリー芸術財団50周年でもある。 ミッドタウン内の虎屋の暖簾。 季節の菓子は品切れになっているものも。 カフェは満員だった。