ゴールデンウィーク後半
那須のサンタヒルズコテージ&テニス&タケノコ掘り&地域限定豆餅作り
イベント盛りだくさんだった〜〜
まずはコテージ

コテージもいいし、キャンプも出来てとっても気持ちいいキャンプ場です

夜は定番のバーベキュー

ニジマスも焼いた❗️ 美味しかったよ〜

翌日のタケノコ掘り



2日間、テニスも頑張った


今回の収穫

楽しかったね〜
猫カフェに行ってきました
初めての猫カフェは90分でコーヒーとデザート付き
嵐にしやがれ?の番組に猫ちゃん達が出たらしく、店内に写真が貼ってありました
それにしても、やはり猫
行ったらみーんな見事に寝てました
この子は、うちの子と同じ種類のチンチラシルバー
この子はバーマンと思いきや、ヒマラヤンでした
そして足の短い、マンチカン
みんな寝てるけど、かわいい~
癒されるわ
そして食事の時間 みんなあんなによく寝てたのに・・・
そして食事の後は、やっぱり一休み
かわいかったわ
![]() |
キャラクタースリーブコレクション 第25弾 猫 「スコティッシュ・フォールド」 |
ブロッコリー | |
ブロッコリー |
![]() |
キャラクタースリーブコレクション 猫 「アメリカン・ショートヘアー」 |
ブロッコリー | |
ブロッコリー |
友人に”とても良い場所”だと勧められ、今回は紅葉を見に西沢渓谷に行ってきました
西沢渓谷の無料駐車場が早く行かないと一杯になると聞いていたので、
自宅を6時半に出発
しかし、なんと初台のインターから入ってから高井戸あたりからもう渋滞
完全に止まるような事はありませんでしたが、相模湖まではのろのろと進み
結局到着したのは10時45分
道のりは長かったけど、臨時駐車場もあったので問題はありませんでした。
土曜日は残念ながら曇り
雨には降られなかったと良いように考えいざ出発
西沢渓谷入り口です 案内板とお手洗いがあります
西沢渓谷は一周約10km程を3時間半程で、前半は川沿いに歩きます。
後半は、山の中のなだらかな道をゆっくりと下るという感じでした。
写真スポットは前半が多いかな
そして二股つり橋を渡るとこのような光景が現れます。
自然を満喫
さらに進むと、三重の滝
カメラの腕が今一過ぎて、感動がまったく伝わりませんね
この辺でお弁当など といってもオニギリとチョットしたおかずだけですが
(此処までの良い写真がない為、かなり飛んでいます)
写真にはうまく出ていませんが、
下の写真の様にとても水が青いんです 凄くキレイでした。
お天気が良く、もっと光がさしていればどんなんだろうとついつい考えてしまいます。
そしてさらに上に登り、五段の滝を見下ろしたところです。
ズームにして撮っているので実際はかなり見下ろしています。
キレイに色づいていたので、撮ってみました。
下まで降りてくると、入るときの写真に載っていた天下一にて、甘酒をサービスしていたので早速頂きました
ご馳走様でした
この日は笛吹きキャンプ場にてお泊りです。
今日は天気があまりにも良いので突然お出かけする事に
冷蔵庫にあるもので、お弁当を作って途中で飲み物買って(モチロン私は
,ダーリンは
)車で10分、代々木公園へ到着
公園に着いたらナント桜が咲いていました うれしい誤算?
こんな感じです
なんて 本当は早咲きの桜が一角に咲いているだけだけど、
思ってもいなかったので、チョットうれしかったな
遠くから撮った写真はこうです まだ周りの木は緑にはなっていません
桜をアップで撮ってっました なんて種類の桜なのかしら? 結構綺麗だったわ
そして、即席で作ったお弁当(ダーリン作)
材料が無かった為、炭水化物メインになってしまった
でも美味しかったよー
お弁当食べた後、寝転びながらお話したり桜みたりフリスビーしたり、とってもゆっくり出来たー
今日は本当に天気が良くてチョット汗ばんだけど、人が沢山来ていました
写真ではわからないかな?
明日もお天気になるといいな