goo blog サービス終了のお知らせ 

ことろろ日和

50歳を過ぎてもやっぱり大人になれない夫婦が育児を通して成長していく記録です。

検診で~す。

2006年01月14日 01時05分43秒 | 育児奮闘記
昨日は妻の1ヶ月検診の日でした。

この日は物凄く混んでいたにも関わらず、3Dエコーをしてくれたみたいです。
「時間が無いから簡単な画像処理だけど、ここが頭で、これが耳で・・・」と説明してくれていたみたいです。(この写真です)
「それじゃーあ、今録画したビデオを旦那さんに見てもらって・・・・・?」
「ごめん!録画するのを忘れてたよ~。」・・・なんじゃそりゃ!
先月は妻がテープを忘れて行き、今月は先生がポカしたのかよー!
いったい何時になったら娘の姿を見れる事やら・・・ (´Д`)≡§

・・・ムスメ?

そうなんです。
今回の検診の結果どうも女の子らしいのです。
妻の軽い説明によると、「肛門のしわが3本線になっているのが女の子なんやって。」
・・・ほんまかよ~。

とにかく来月位には性別はハッキリしているかな。
一度時間を取って、「父親学級」に参加しないといけないなぁ~。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私にとっての究極の選択 | トップ | 親になる為の自覚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
後ろ頭♪ (きほ)
2006-01-26 23:51:04
今この子は何を考えているんでしょうね。



今から決まった絵本を毎日読んであげることをオススメします。

もちろん奥さんがね。

生まれてから、絶対に内容を覚えています。

あぶぶは生後2日目に、泣いている時にその絵本を読んであげたら泣きやみました。

覚えているんです。

科学的にも証明されています。



娘さんかぁ。。。

今度はお名前決めなくちゃね♪

3Dエコーは素人でもわかるくらい性別もハッキリわかるので間違いは少ないと思いますよ。

あぶぶも、生まれるまでしりたくなかったのに自分で『おちんちん』発見してしまったくらいですから(´∀`;)
返信する
Unknown (ことろろ)
2006-01-27 01:49:29
毎日Kinki・Kisの曲を聴いているので、それが子守唄になっているのかな?



まだ絵本は読ませていませんので、また妻と話し合ってみます。

出来るだけ揉め事は起こさず、毎日笑って過ごせるように努力しています。



名前を決めるのも大変そうですね。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。