昨晩、点滴の針も抜かれ、現役復帰に向けて着々と準備を進めていることろろです!画像のホクロ以外の点は全て注射の跡!😰反対側にも3箇所ありますが…😱本日も朝から暑そう空模様。世間的には台風が上陸するとか?身体から針も抜けたので朝一のお風呂を予約して入院生活最後の病院食です。お粥とキャベツのお味噌汁、カリフラワーと鰹節の和物にバ・ナ・ナです!今までと違いお粥となるとずっし . . . 本文を読む
世間的にはお盆休み真っ最中ですが、我が社は赤数字が休日のメインなので本日は営業中。しかし、各社は長いお盆休みに入っているのでアプローチは出来ませんので少しダレがちに朝を迎えました。朝のルーティンを迎え少しお仕事。前回の隣人さんは無呼吸症候群の方でしたが、今回の隣人さんは投与している薬のせいなのか、1日中しゃっくりをされています。決まった時間に決まった事する方で毎日決まったスケジュールで活動されてい . . . 本文を読む
昨晩、仮点滴解除の夜を過ごし快適な朝を迎えました!6時に検温・血圧を測り熱が下がっているのに安心した。体温が上がると、管の詰まり・血液のばい菌・コロナ感染の可能性があるのでヒヤヒヤします。さてさて、本日から本格的に食事がスタートします。今朝は重湯・具無しのお出汁・ヨーグルトです。絶食は先週の月曜日からでしたので10日振りに固形物を口にします。プレーンヨーグルトなのにバニラプリン並に甘く感じます!今 . . . 本文を読む
本日も早朝から色々忙しい。朝6時から検尿・採血・検温・血圧測定を済ませて洗髪・髭剃り・洗顔を済ませて8時に仕事の段取りをしてからひと休憩。今日は前回の手術を踏まえて次回外科手術の支援計画の説明がありました。今後の生活の事もあるので妻も一緒に説明を聞きます。妻とは外科の受付で待ち合わせ着替えを受け取り待合室で待機。順番が来たので入室。私の十年分くらいの過去カルテを確認しながら説明が始まりました。「内 . . . 本文を読む
本日は2回目の手術日!朝から気合い入れていきまっしょい!朝のルーティンに加えて伸びていた髭も綺麗に剃り、完全に身支度を整えて仕事の段取り・発注をこなし午前中の手術に備えます!「この病院に来てもう何cc血を採ったかな?」ってくら採血してらなぁ…今回は点滴棒の相棒とも別れて点滴棒付き車椅子で手術室へ!途中コロナ感染患者さんが通ると言う事で暫く足止め。先生方皆様が勢揃いの中到着。もう慣れたものなので手際 . . . 本文を読む
昨晩はスマホばかり観て夜ふかししていたことろろです。本日朝から良い天気!でも病棟には休みがなく普段と変わらずバタバタしています。なんと、あの無呼吸症候群の隣人さんが午前中に退院する事になりました!私が部屋に来た時は満室だったのですが2日に1人なんらかの理由で退室していかれまして、今晩からいよいよ私1人になります!ヽ(*´∀`)なにしよ〜ツーリングのバイクや車のマフラー音を聞きながダラダラと過ごしま . . . 本文を読む
昨晩はラジオ作戦が功を奏して結構寝れたかな?でも、点滴交換や排尿などで何回か起きているので継続して睡眠はとれてません!(>_<)朝のルーティンと身支度を整えてDayRoomでお仕事。本日は打合せ。今日質問事項を終わらせておかないと段取りが滞る事になるのでじっくり話し合いました。来週お盆休み前に納品があるのかとも確認。がっつり仕事をして、本日もお昼からは睡眠。今時は便利なもんで、スマホや . . . 本文を読む
毎晩睡眠無呼吸症候群の方に睡眠を妨げられていることろろです。朝のルーティンを済ませ、図面から材料の発注や段取りの指示や打合せなどを済ませてお昼からは爆睡。1日で結構な量の点滴を強制注入しているのでトイレの回数がハンパない。しかも、その度に排尿量と時間を記入していきます。人間って点滴してたら何も食べなくても生活していける事にびっくりした。もう4日程何も口にしていませんが空腹にはならないのが不思議。で . . . 本文を読む
病気への不安…仕事への不安…そして、同部屋人との色々な違いに不安を抱いていることろろです!昨晩は精神不安+隣人の無呼吸症候群のせいで殆ど寝る事なく朝を迎えました。 (p_-)ただのイビキならそんなに気にしないで眠りに着けますが、1分間無呼吸状態で30秒の過呼吸を繰り返すので精神的にかなりやられてます!病院の朝は早く、今朝は検尿もあったので5時半に検尿を取り、6時から点滴交換・採血・検温・血圧をとり . . . 本文を読む