ことくくるの里山暮らし。 (ブルーベリー栽培日誌。)

ブルーベリーの成長記録と、里山での日々の暮らしの日記です。

パプリカ栽培①赤ちゃん編

2020-06-10 20:02:25 | 日記
お料理でパプリカを使ったら、種を採っておいておこう。




私は、あんまりお料理にパプリカを使わないけど、これからの時期には、サラダとかの彩りにあると綺麗だよね。

何でもない、グリーンサラダだったとしても、ちょっとお化粧してあげたら、
きっと美味しそうに見えちゃうよね。

種は、綿を綺麗に洗って取り除いて、
お水に浸して、
沈んだ種を、小さなカップに、種蒔き用の土を入れて、種をパラパラってそっとおいて、
私は、その上に、バーミキュライトを軽く被せてあげました。
元気な子は、ちゃんと発芽してくれると思うから、
なくてもいいんだとは思うんだけどね。

バーミキュライトは、
水耕栽培用でよく使うやつなんだけど、
保水力もあるから、きっと種にも優しいはず。
何よりも。私のお家は、森に囲まれてるから、虫が多くって...。
虫との戦いだよ。
廊下でゴキブリと遭遇!って思ったら、
よくみたら、クワガタの女の子だった
だなんて、普通よくあることだからね。



虫も別に悪気があるわけじゃないから、
あんまりプチッとかしたくないんだよね。
でも、コバエが飛んでたりしてたら気になっちゃうもんね。


お家の中には、沢山植物をおいてあるけど、土の表面に、栄養分の入ってない土を被せてあげるようになってから、コバエが少なくなった気がするの。
赤玉土、ハイドロボールなんかがそうかな。


コバエホイホイとか試した事があったけど、全然効果がないし、かといって、お家の中で殺虫剤とかシューってしたくないし...。困ってたんだけど、

根元の、コバエ事態を居なくなる環境を考えてみたら、今のところ思い付くコバエ対策かな。

だから今回も、バーミキュライトを薄く被せてあげました。

小さいけど元気な葉っぱの赤ちゃん。
何だか愛おしいな。

パプリカの兄弟たち。
もう、大きめの育成ポットにお引っ越ししなくちゃね。
お外だけど、大丈夫かなー。(ハラハラ。)





いつもは、生ゴミで捨てちゃったりする人が多いと思うし...。

私もそう。
種は、ほとんどコメリとかのホームセンターで買ってきちゃう。
自分で採ってあるのは、黒豆くらいかな。

だって、種を採るのも手が掛かるし、
管理するのも、
めんどくさいからね。



だから改めて、こうやって育てると、
『命をいただいてる。』って思えて、
感謝する気持ちを教えてもらえる。



こんな感情も、
『今の、私に必要なこと。』
きっと、そうなんだ。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿