模型ことのはぐさ

模型の話、日常の話

久しぶりに買ってきました。

2006年07月09日 | こんなん買いました

7月ダスな、今年も後半に突入
日を追うごとに日照時間も短くなっていく・・・とは言ってもまだ梅雨のまっただ中
蒸し暑いし
ご無沙汰してます。

5月6月は公私とも環境の変化があってバタバタしておりましたが、ボチボチと
模型が作れる時間も確保できるかなぁ と思って、過去にたくさんの未完成が
ありながらも久しぶりに買ってきました。

 


すでに買って完成した作品をちらほらと見ますが、仕事帰りにようやく買って
きました。完成品は5月のホビーショーで見ていたモノの、意外と小ぶりな車
体ですな。パーツ数も少なくいのはさすがにタミヤです。ちょっと組んでみよう
かと思わせますねぇ~
それと、独逸モノ以外のアイテムちゅうのもなかなかエエと思います。


買うか買わぬか迷ったあげく、結局買ってしまいました。何故か自走砲が好き
なんですよねぇ~ やたら独逸に多いのはお国柄か国民性か解りませんが、
車体と火力のバランスの悪さにその魅力があるのかも?
キットは、今のドラゴンらしくやたらと細かいパーツ分割は、タミヤとはまた違う
コンセプトなんでしょうね。
どちらも魅力的ですが、パーツを見ていて楽しいのは、こっちかも。

昔々その昔、T社のマーダーを作ったことがありまして、その時、参考にした写真
が、泥を塗りたくられたマーダーでした。少年は、見よう見まねでイサムのパテ
(当時はチューブ入りで茶色)を筆で塗りたくって、大失敗させた記憶がありますな。

 


初めてのトライスターモデル。フィギュアは買ってはいるが戦車は初めて。
決定版4号戦車もドラゴンとガチンコというのは偶然なんでしょうか?
しかし、この38(t)は、独逸戦車のちょっとした穴だったかもね。
はやく作ってみたい と思うのですが、すでに予約が沢山あるので、手を付
けるのは、もうちょっと先。

 

と気が付けばAFVばっかりでちょっと飛行機もと思うので、次回は飛行機ネタで


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七月も半ば・・・ (囚太郎)
2006-07-18 13:04:49
あぁ~早いな・・・

七月に入ったと思ったがもうプロ野球もオールスター

ゲームが目前、うちの娘はもう今週夏休みだす。



プチ戦車オンパレードですね(^-^)>

また制作記楽しみにしちょります。
夏休みかぁ (メリケン@管理人)
2006-07-18 20:31:39
今年の夏は、普通に休みが取れそうでだす。

ヒコーキも作りたい今日この頃。

ははっ (ラヴァ)
2006-07-19 16:57:32
買っている物が同じどす(笑)。

私は他にドラの象プレミアム、ラッパのKV2なども。。

フィギュアはミニアートとズベズダの赤軍戦車兵とか。。

アカデミーM3中戦車はボギーに萎えたので、グラントで改修されるかも知れない(確率低)と買い控え(爆)。
Unknown (メリケン@管理人)
2006-07-19 21:30:09
今のところ東部ものは、一線を置いてます。

が 像は欲しいかも。

M3は待っていましたが、手に取ってみるとちょっと・・・ボギーまでは気が付きませんでしたが保留にしてます。
Unknown (ラヴァ)
2006-07-20 01:17:24
M3中戦車のボギーですが、上下長が長過ぎて実物と違い過ぎると海外サイトで叩かれてました(笑)。

(実車写真と比較されて)

(ボギーの)パーツは分割され精密な感じになっていますが、形自体はタミャーの方が良いくらい。。( ̄▽ ̄;)

海外で既にもっと良い形のレジンボギー(アカデミー用として)が発売されていたり。。



原油高でキット価格がつり上げられているのに、そんな余計な金掛かりそうなミスするなよな。。(´-`)

そんな私は38(t)とシャールを作ろうかと心惹かれてます。

あと一息で完成するT26(赤軍)とM4A3の後ですが。。( ̄ー ̄;



シャールをディテールアップしたい場合のお役立ちサイト

http://www.chars-francais.net/maquettes/maquette-b1bis.htm
あっ! (ラヴァ)
2006-07-20 01:23:43
書き込んだ後に思い出しましたが、タミャーの作りかけM3があるからニコイチしようかな。。。

中身があったり細かい部分で良くなっている所もあるので、アカのも買ってこよーかな?(笑)
Unknown (メリケン@管理人)
2006-07-28 21:13:35
シャールもタミヤから出て、メジャー入り?

でも資料は少ないですから、大変助かります。しかし、UPも早いよな。

見習いたいところだ