goo blog サービス終了のお知らせ 

日記別室@小鉄

病気絡みのアレコレ備忘録。

入院

2015-11-16 00:00:00 | 母の病気の事
12月7日に入院して12月8日に手術な!!って話だったのだが……11月半ばに突如病院から電話きて、都合が合うなら1週間前倒して手術しません?って言われる。
そも手術の予定を(先生と)打ち合わせた時に、病変小さいから言葉は悪いがちょっと育てて見つけやすくしてから手術しよう!!(←患部を中心に安全マージンをとって取り除く感じ)と言ってたのはなんだったんだい……としょぼけるミーに対し、嫌な事はさっさと済ましたいとばかりにソッコーオッケー出してその他の行動にアポ取りなおすママンの逞しいことよ……。
俺にゃあその逞しさが遺伝しなかったのが切ないじょ。
しかし、入院に向けて親父殿の病院の日取りとかも計算づくで段取っていたから全部ぱぁですわ。
少なくとも親父殿の神経内科はミーが一人で付き添わねばなりません(震え声)

ガクブルしててもその日はやってくる(白目)



 

手術の説明

2015-11-04 23:00:00 | 母の病気の事
2015年11月4日
今日はPET検査の結果と先月の診察後に受けた検査の結果から手術をどうするか等の相談をしに行ってきた。
手術は胸部外科の加藤先生が担当。
既に顔見知りなので、サクサク話は進む。
ママン一人では心配だったのと、ないと思うけど(笑)厳しい話を聞かされてショックで倒れるとかあったらことだし、後から聞いた内容に齟齬があると困るので無理を言って付いていった。
てっきり11月中に手術出来ると思っていたら、予定が埋まっているので12月にならないと手術出来ないと言われて二人とも軽くショック。
でも、病変の大きさが小さいためにそこだけ切り出すにしてもハッキリしない場合は健康な組織もゴッソリ切らねばならなくなるとのことで、不本意ながら少し育てて手術というのは都合がよいと言われた。
育てるといってもスキルスではないので、急に大きくならない(はず)なので、不必要に恐れることはないから心配しないでと諭され、納得はいかないまでも自分に言い聞かせることには成功する。
アレ…先生……今度は幹部だけを切り取る訳にはいかないんじゃ!?おーい!?とかは帰宅してから疑問に思ったのだが…まあ、不必要に健康な組織まで失わないためと先生たちが手術の方法を考える時間的な余裕があった方がいいよねと思い直す。
叔母夫婦にはすぐ入院時の保証人になってもらえるよう連絡する。
こういうのは慣れたくはないが、いい加減手慣れてきた感が……切ないね。
ママンのメンタルが心配だが今のところは落ち着いている模様。
なんかやっていた方が気が紛れて良い。



 

5回目の手術確定

2015-10-29 23:30:00 | 母の病気の事
2015年10月29日
8月の経過観察で肺に影が発見され憂鬱な日々を過ごして来たが、今日の消火器外科の診察で肺の影が大きくなってるのが確定。
癌(転移)が疑われる。
大きくなる前に手術と言われ、PET検査(いつもの西18丁目の専門クリニックで)ねじ込んでもらってきた。
8月に影があると言われて落ち込んでいたが、腹が決まったのか母はサクサク決めてきた。
5回目(4回目の転移)の手術確定。
どちらの肺か話を聞いてないんでわからないけど、前回のようにはいかないのも想像できるので憂鬱。
周りの者が落ち込んでたら本人が困るし、病状に影響しても困るのでそ知らぬ顔でいつも通りに過ごすとしよう。
先手を打っておくのは結構だが先走ったらママンを落ち着かせなきゃならんが……問題は、親父殿じゃ(怒)