明けましておめでとうございます。
お久しぶりです。
新居への引っ越しも完了しました。
そして、3年以上続けてきたこちらのブログも引っ越すことにしました。
新しい「こたつとTea time」もよろしくお願いします。
お久しぶりです。
新居への引っ越しも完了しました。
そして、3年以上続けてきたこちらのブログも引っ越すことにしました。
新しい「こたつとTea time」もよろしくお願いします。

1週間毎のゆっくり更新になっています。
だってあと10日でお引っ越し。
毎年お引っ越しのこたつ家。
慣れてきましたよ、「引越マイスター」と呼んでください。
梱包など、我ながら上手になってきました。
さて、こたつ君は元気です。


ほんとに栃木は自然がいっぱいで楽しいです。
(元々、自然がいっぱいの所で育ちましたから)
主人も「栃木最高!」だって。
(主人はとってもcity boyですが・・・)

さてさて、次はどこに行くんでしょうね?

自然がいっぱいの所がいいね。

昨日の雨から一転、今日はとても気持ちの良いお天気でしたね。
さてどこにお散歩に行こうかな?

がさがさ。
がさがさ。
落ち葉の上を歩くのは好きみたいです。

紅葉した木々も綺麗だったけど、落ち葉の絨毯も素敵。
季節を感じますね。
山も冬支度。
これからどんどん寒くなるね。

ボクには、鎌倉に恋犬(ニーナ嬢)がいるんです。

だから今日は、秘密のデートなんです。

お相手は「つぼねちゃん」。

楽しいんです。
めっちゃ楽しいんです。

こんなに相性が良いのは久しぶりです。
ニーナ・・・ごめんよ。

でも雄君も一緒のグループ交際なんで、許してね。

(つーママさん撮影)
とっても楽しくって大満足のこたつ君。
つぼねちゃん、雄君、また遊びましょうね!

お待たせしました。
伊豆旅行最終日、Inunoieを後にし箱根へ。


お天気も良く、富士山がとても綺麗に見えました。
富士山を見ると、とても有り難い気持ちになります。
日本人ですな~。
さて、お待たせしました。とっておきの写真とはこちらです。



仙石原です。
辺り一面のすすき。
素晴らしかったです。
写真を通し、日本の景色の素晴らしさを改めて感じます。
「日本に生まれて良かった~」

「とっておきの写真、てボクの写真じゃないのか?」
と思っていますかこたつ君。
あなたの写真はいつも「とっておき」なんですよ。
引っ張りました、伊豆旅行記事はこれにて終わり。
毎年引越しで、ゆっくり旅行したのは久しぶりでした。
とても楽しかった伊豆。
また行こうね。
あ、でも来月、またまたお引っ越しなんです。
さてさてこたつ一家、次は何処へ??
最近、調子が悪かったのですが、完全に動かなくなりました(涙
我が家のパソコンが…。
ということで、更新できません、しばしお待ちください。
我が家のパソコンが…。
ということで、更新できません、しばしお待ちください。

伊豆河津七滝です。
こちらには「伊豆の踊子」像があります。

一緒に写真を撮りました。
それにしてもこたつ君。

ちょっとお疲れですか??
次は素敵な公園に行きますよ。




河津バガテル公園です。
秋バラがいっぱいで素敵でした。
rose gardenでテンションアップの私でしたが、こたつ君は。

日差を浴びて眠くなってたみたいです。
伊豆旅行ネタ、いつまで続くの??
と思われるかもしれませんが、とっておきの写真を残していますので
も少しお付き合いください。
次回、最終回です。

今日はつぼねちゃん&雄ちゃんとお散歩の予定だったのですが、あいにくの雨。
急遽、お宅へお邪魔しちゃいました。

「初めまして」

とっても気が合うようですね。
でもね、こたつ君はお家で大興奮してしまい、粗相を・・・(汗)
ほんまにゴメンなさい。

やっと会えましたね、つーちゃん。
私のお膝で寝てました、とっても可愛かった~。
今度はお外で思いっきり遊ぼうね。

とても凛々しく、お利口な雄君。
大興奮のこたつを見守ってくれてたね。
そして、とてもお話し易く、素敵なつーママ様。
いきなりお邪魔して失礼しました。
これからも宜しくね。
こたつを通じての素敵な出会いがまた増えました。
こたつ、つーちゃん、雄君、ありがとうね。
また遊ぼうね!
(ブックマーク変更しました)
ほんわか、心が温かくなるブログ「ふんわり杏仁ぉ豆腐」新たに始りました。
是非ご覧になってください。

昨日は「Tea space kota with kirinoya」でした。




welcome teaはル・パルデテ「フォレ ノワール」、カシスと木イチゴ、ヤグルマギクの入ったほのかに甘い紅茶です。
そして、sweetsはローズマリーとクルミのボウロ。

お茶をいただきながら自己紹介。
皆様気さくで素敵な方ばかり。
楽しいレッスンになりそうです。

まずは「紅茶とは何か?」とちょっとマニアックなお話から。
そして「おいしい紅茶の入れ方」をデモンストレーション。
使用した茶葉はル・パルデテ「キャトル フリュイ ルージュ」
フランボワーズ、チェリー、ストロベリーのとっても甘い香りの紅茶。
ポットに熱湯を注ぐとその香りが広がります。

そして最後にアッサムを入れてフルーツケーキとともにお茶時間。
こちらのフルーツケーキは6種のドライフルーツ、アーモンドスライス、ウォールナッツ、ピーカンが入ったボリュームのあるケーキです。(松之助レシピ)
コクのあるケーキにコクのあるアッサムを合わせてみました。
いかがでしたか?
至らない点が多々あった私ですが、皆様温かく耳を傾けてくださり、
そして何より嬉しかったのが「おいしい~」の一言。

お土産は2杯分の「キャトル フリュイ ルージュ」の茶葉です。
お家で楽しんでください。
皆様楽しい時間をありがとうございました。
又、ご協力くださいましたkirinoya さん、本当にありがとうございました。
紅茶のある生活、楽しいお茶時間をナビゲートできるよう、今後も頑張ります。
(ご参加くださった方が素敵に紹介してくれました、こちら。)