goo blog サービス終了のお知らせ 

双極性障害はじめました

治療の記録用。すぐやめるかも

藤の花

2024-04-24 10:03:00 | 日記
夫と休みが一緒の日
お出掛け日


いつものお店にコーヒー豆を買いに行って
お店の雰囲気に癒されて


お昼を食べてもまだまだ時間があったので

とある神社に藤の花を見に行ってきた








天気もよく、見ごたえのある藤の花

幸せな気分になりました

診察日

2024-04-16 19:24:00 | 日記
保険証もできたので、久し振りに診察へ


お久しぶりですの言葉にホントですね
と、のほほんの主治医

仕事内容を説明
工場なので同じことの繰り返し
心の負担は少ない事

激しく言ってくる人はいないけど、優しく自分からコミュニケーションを取るように
何でも聞くように伝えてくれる人がいる

同期がハキハキしてる人でついその人と自分を比べてしまう事を話した

仕事の内容は以前の職場より
エミさんに合っている感じですね

今までの職場みたいにもう無理だって感じてしまう事はなく、間違えたら次はちゃんとやってやろうって思えている


前向きな気持ちになれてるのですね

それでも、少し前にどうしようもなく不安感が襲ってきて…
気が利かないとか気が回らないとか笑顔がでないとか余裕がない状態になった
自己否定が出てしまったどうしたらいいんでしょうかと伝えたら


エミさん完璧主義でしたよね

僕、完璧主義っていいことだと思うんですよ

ただ、減点方式なんですよね


確かに1つでも駄目だと全てが駄目になる


足し算で考えれるといいですね

あまり自分を責めないように

良いところに目を向けてあげて

仕事は続けていくことで良いと思いますよ

と言ってもらえた


確かに仕事では失敗もあるけど、褒められることもある

褒められた方が心に残るし、褒めてくれた人とは普通に会話できるし質問もできるなんなら大きな声でお礼も言える

全員と仲良くしなくてもいいんだもんね


先生ありがとう

なんだか元気でたよ




夫とドライブ

2024-04-11 18:10:00 | 日記
お互いに休みだったので、夫と散り始めた桜を見に行ってきました

ギリギリ葉桜まではなってなく、なんとか桜の花を写真に収めることができました( v^-゜)♪


花を見ると落ち着きますね

写真を撮るのも好きだからこれが趣味といえば趣味なのかな
夫とドライブ





弱音を吐いた私に寄り添ってくれた方々


ホントにありがとうございました

ブログやっててよかったなぁと思いました
誰かが私を応援してくれてる
誰かが私を見守ってくれてる


そして、私と話したい、私と遊びたい
そう思ってくれる友人がいる

私を守るお薬もある

どれも、病気の私を知ってて受け止めてくれてる

私は私であっていい

今、桜をみて少しそういう気持ちになっています



私の性格

2024-04-03 20:09:55 | 日記
モヤモヤしてるので吐き出します
(楽しい話でないので嫌な方はここで読むのをストップして下さいね)





私が仕事でつまずいて

人間関係が上手くいかなくなる


仕事中は笑顔がでない

仕事が出来ないから余裕がない


余裕がないから周りも教えるだけになる


余裕がないからありがとうも小さな声になる


余裕がないから話しかけてくれる人としか話せない

いい大人がと言われるんだろうけど


それがあたし


仕事から離れると何でも話せる


仕事が絡むと途端に緊張して真面目スイッチが入って無表情の無言になる



仕事についていけてなくなってきたら


また自分を責めちゃうのかな


負のループにはまって抜け出せなくなって


また適応障害が出るのかな



もう嫌だ


こんな自分を受け入れる


なんて難しいことなんだろう


そのままのあなたでいいんですよ


それじゃぁ先に進まない


進めるためには人格を変えるしかない


それが出来てたら病気になんてなってない


なってないんだよ…


仕事が出来ない、笑顔も出せない、いつもそれで誤解を生む


それが嫌だったら、どうしたらいいの

あースッキリしない

独り言でした~