今日は地域の清掃日
夫のお弁当が早く作れたので出席しました
(4月からは7時から清掃開始なんです)
前日、職場で私の事を無視したりする人に引き継ぎをすることがあり、伝えようとしたところ
見ればわかります
作業工程を見て
なにこれ何してるかわからんし
(全部やり直し)
と言われました
休憩交代だったので
すみませんがお願いします
と言ったけど返事も無し
さすがに辛くて、通りすがったベテランのおいちゃんに
何をしても嫌な風にしか取られないと辛いよね
ってポロリ
そんなことないよ!気にしちゃだめだよ!
って励まされた
おいちゃんにアウトプットした事で落ち着けて
一晩経って忘れてたんだけど
地域の掃除の時、新班長さんにエミさんいてくれてよかったですね~
なんでも聞けるから安心ですよねって役員さんが言ってくれて
新班長さんに色々質問されて
なんか私、役に立ってるのかな?なんて気持ちになって
ちょっと嬉しかったです
単純だからそんな事で1日楽に過ごせました
コメントありがとうございました。
何だか、嫌なことがあったんですね。
どうしても、お仕事していると、嫌なことを言う人がいますよね。
私の時も、あったなあ・・・。(苦笑)
しつこく、お給料を聞いてくるオバちゃんがいて、とっても
大変でした。
あまりに、いじめが、ひどかったんで、営業のオジサンが、
怒っていましたよ。(苦笑)
私の場合は、何故か?勝手に、ねたまれる?ことが、やたら多かったですね。(訳が分からない・・・)
優しい、おいちゃんがいて、良かったですね。
地域清掃・・・大変ですね。お疲れです。
私は、賃貸で、地域清掃が無い所に住んでいます。
というか、地域清掃の無い所を選んじゃいました。
優しい声を掛けてくれる方も、おられると、ホッとしますね。
良かったですね。
関西は、今日は、一日、雨みたいですよ。
お体ご自愛下さいね。
昨日は私を無視するその方と1日ペアでものすごく気まずかったです…💦
最初の頃は仲良かったんですけど、私の仕事の覚え方が遅くてみんなに迷惑をかけてるのに努力をしていない(様に見える)私にイライラするようになり…
本人も仲良かった時に仕事を覚えるために自分はこんなに努力したと言っていたので同族嫌悪なのかなぁと思ってみたりしています
りぼんさんの過去のいじわるしてきた人たちも意外と同族嫌悪なのかもですよね
迷惑な話です
おいちゃんからは昨日も頑張ってるね!と声をかけて貰いました
気にかけてくれる人がいると嬉しいですね