goo blog サービス終了のお知らせ 

双極性障害はじめました

治療の記録用。すぐやめるかも

診察日

2023-08-24 18:13:00 | 日記
娘が帰省している間に診察にも行っていた

仕事が忙しくてヘトヘトだと話した



覚えることが多いのは、慣れるのを待つしかないでしょうね



今出来ていることをやっていくのが大事ですからね

(出来ている自分を認めてあげるってことですね)



それでも不安になったり緊張すると手が震えたりするんですがそれはどうしたらいいでしょうか…

接客業だから、明るくしないといけないけど感情が一定だからなかなかあげることができない


これは薬のせいか、性格か

…薬のせいと思いますか?

わかりません

う~んとまた2人で頭を抱える案件…


仕事は続けないといけないのですか?


生活があるから辞めるわけにいかなくて…


向き不向きもあると思いますが、続くとよいですね


ということで

薬は今まで通りリーゼを3回飲むことにした


接客業は自分で勝手に暴露療法的に選んだんだけど
元々やってたから嫌いでは無いんだけど

見て覚えろが主流の職場だから

そこが私は合わないなぁ



賑やかな後の静けさ

2023-08-20 12:46:00 | 日記
娘が県外に戻りました
飛行機に乗ってひとっ飛び


正直さみしい


1人だと魚を食べないから魚が食べたいという娘のリクエストで郷土料理の「りゅうきゅう」を作ったり


帰省した息子も交えて焼肉食べに行ったり
あれもこれもと
夏バテで食欲が落ちたままだと言っていた娘に食べさせてたら
ちょっとふっくらして帰っていった笑


私も夫も一緒に食べたから3人揃ってお腹ポヨン…( ´;゚;∀;゚;)


それと、由布院にある温泉にも入ったりした
内湯だったけど貸し切り状態でラッキーだった


息子は某ファーストフード店の深夜帯のシフトマネージャーをしていて昼夜が逆転した生活を送っている

キツイけど、念願の1人暮らしのために必死に働いてる

こじらせた反抗期も少しずつ落ち着いてきてる

1人暮らしをこなせるようになって自信がついてきたのかな?


息子も今日、県外へ戻る

隣の県だから車で帰省してた息子は高速で帰る

気を付けるように何度も伝える


うざがられるけど、この気持ちがわかるようになるのはまだまだ先だろうなぁ


今日からまた2人暮らし

まぁ猫がいるから結局賑やかなんだけどね




娘帰省

2023-08-15 08:09:00 | 日記
2年ぶりに娘が県外から帰ってきた


台風の影響で飛行機が飛ぶかとヒヤヒヤしてたら、まさかのうちの空港が事故で封鎖の事態

遅延したけど無事に帰ってこれました


少しだけお姉さんになったかな
精神的に

まぁいい年なんでなってないと困るんだけど親としては子供はいつまでたっても子供でございまして…


仕事も楽しいと元気に話す姿は頼もしいけど、私の前だからかなとか勘ぐってみたり(時々仕事の愚痴を私がこぼしてるから…情けない親ですみません…娘は私の病気を知ってます)


私の作ったご飯を美味しい美味しいと食べる姿をみるのは
なんともほっこり

帰省の日数は少ないけど
出掛けたり、食べたいものを作ってあげたりしよう


明日は息子が帰省する


久しぶりの家族全員集合である




急に休みになった

2023-08-09 17:31:00 | 日記
昨日は結婚記念日と、夫の誕生日を兼ねてお祝いをした



お刺身とお寿司をスーパーで買って2人で食べました



夫いわく、最近生の魚を食べてない!とのこと


そういえば最近回転寿司にも行ってなかったね…

私の転職のあおりを受けている外食の回数


ごめんよ…私も限界だったんだよ
今も限界が少しきてるんだけどね


私の体調を1から理解してもらうのは難しいよね…


ところで


台風が近づいている九州です


九州は強風域にすっぽり

今までの職場では強風域で休みになることはなかったけど

職場から遠いということで


危ないかもしれないからと、休みになりました

給料減るけどまぁいいか


職場で落ち込むこともあったから
気持ちを切り替えるのに丁度いいと思うことにした


風と雨が窓を打ち付けてきたり、止んでみたり

雨音が気になり夜はあまり眠れなかった


それに気圧のせいでか、不安が少し出てきたので

実家に電話して母と雑談をして気を紛らしてみた


自分の話をするとスッキリしますね


今日の夜も雨が強く降りそうです

何事もなく九州から台風が過ぎていくことを祈るばかりです



そんなに早口で言わないで

2023-08-04 15:55:49 | 日記
愚痴です


忙しい職場なんです


時間が足りないんです全員


指導してくれる人も暇がないんです


だから、自分で気付けって言われるんです


見て覚えて

聞いてたら、わかってできるでしょ


落ち着いてたら教えてくれるから感謝しなきゃいけない


私を見てイライラしてる人がいる


早くできるようになって欲しいけどと言われる

自分達は厳しく育ったけど、今は誰も厳しくないでしょ

このままじゃ後から入った子に抜かれてしまうから頑張りましょう


あぁ


私は


どこにいても


仕事ができない


レベルの低い


人間



休みの日も復習してるんです


要領悪いんです



優先順位がわからないんです


必死すぎて笑顔もガチガチなんです


だけど



だけどね



それが私、、、なんです


やらせて、間違ってたら訂正する指導法は、私を否定されるようで苦手なんです


先にゆっくり教えてくれてたらゆっくりだけど覚えるんです


気付けないのは私の甘えなのかな


苦しいなぁ

鬱期に入ってきてるのかな…


薬が効いてて、心が落ち着いてたから忘れてきてたけど



疲れたなぁ…