goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに

日記の代わりに

今日は

2012-10-04 | 日記

今日は嫌な事もあったが

帰ったら妹から北海道の天然ホタテが届いていた。

いつもありがとうね。

Aの所にも届けたよ。

今年も家の近くの彼岸花が咲いた。

いつもの年より少し遅いように思う。

 

 

 

 

 


文化祭執行部に

2012-10-04 | 日記

この地区の文化祭が11月3,4日に行われる。

申し込みが済んで教室がだぶっているので調整をしたいと連絡

執行部5人、雛のかい3人、パソコンクラブ4人が集まった。

忙しい人もいるのに

雛の会さんは自分から申し込んだのではなく

執行部から頼まれて展示すると

教室がなければ辞退してもいいと言われた

その時の執行部のあわてた様子

パソコンクラブは来年の干支をダウンロードして

年賀状を作成する事で申し込んであった。

インターネットが使えるのはこの部屋だけ

最大限譲歩して午前中だけ使わしてほしいと提案した。

 雛の会さんは隣の部屋を見てそこでも展示はいいと

会議後、雛の会さんから私たちはこの部屋は申し込んでないと!!

じゃ誰が?展示を頼んだ人しかいないのでは

公共の施設でネットを使いたいと申し込んでいるのに

つるし雛が素晴らしいから展示をしたい様子が伺えた。

何のための執行部なのか調節するのが執行部では無いのかと思う。

施設の設備は生かした使い方をした方がいいと思いますが

皆さんはどう思いますか?

あの態度には館長にも不満をぶつけてきたが

まだすっきりしない。

執行部は公平な態度をとれる人

マンネリ化しない新しい風を入れてほしい

雛の会さんに展示をお願いするには

展示する部屋を確保してから頼むのが普通だと思うが

小学生でもわかるのでは!!

頼んだは展示する部屋がないから調節するから

集まってほしい。恥ずかしい話では

パソコンクラブは上(2階)だったのに去年は震災の影響で

降ろした(1回のネットの使える部屋)とも言った。

執行部ってそんなに偉いのと言いたい。

 午後から講師を務めてくれる事になっていたメダカママさん

もしかしたら出来なくなるかも

すみません。