goo blog サービス終了のお知らせ 

宝塚シニアチーム「すみれサイクラーズ」

サイクリング同好会の活動の様子をアップ!

2021.11.16最近の出来事

2021年11月16日 | 日記

11月16日(月)晴れ時々曇り

久々の投稿 この一月はコロナ感染者が激減!各地一桁台で落ち着いている。ちまたでは第6派が噂されている。従来型のウィルスは自滅したとの報道もあるが・・。「移動は今のうちに」と、家の細君は、老いた実家の父、母の顔を伺いにいっている。こう踏み切れたのも、米寿を迎えた(17才)老描が一昨日、昇天され看護することもなくなったためである。

向かって左の猫「たいじろう」という。次男が、17年前に捨て猫を拾ってきて家で飼うことになった由来である。

雄で性格が良く、優しく、丈夫な方であった。私たちの夫婦げんかも、ずっと見てきた。私たちの顔色を伺いながら仲裁に入るがごとく、じっと見つめられていたような気がする。右のは雌で「えつ」と言う。彼女も若くはなく14才で、人間で言うと72才から76才のいきである。今のところ、しっかりと食べ、良く寝てマイペースでお暮らしの様子、何よりです。


2021.6.29昨年の振返り

2021年06月29日 | 日記

昨年の振り返り

昨年の今頃、西宮灯台、芦屋浜へいった記録があった。写真を見ると、皆マスク姿、当然ながら・・・。今年の今もマスクは欠かせない。湾内の工事に伴い西宮灯台の移転は終わったのかな。今日2021.6.29(火)コロナ感染者、兵庫県は4名、先月は大変な感染者だったが、昨日の罹患者だろうが、今日新聞には4名となっている。大阪は40名、東京は317名、大阪も先月は1,000名、東京もオリンピック開会を7月にひかえ、政府、都のコロナ禍での開催で困難な対策を強いられている。さて、どうなるのかな。感染拡大は止められないと思うが、政府は安全、安心なオリンピックの実施と、うたっているが奴らは許してはくれないだろう。コロナワクチン接種は進んでいるが、兵庫県の中でも宝塚市の接種率はビリだと新聞にでている。私は1回目接種が7/9で、2回目の接種は明日7/30予定である。コロナも新種が現れ、所謂、新株(α・β・γ・δ)と固有名詞を使うと差別にあたると、先ほどのギリシャ文字の標記となっている。東京農大の先生によると終息は2023年となっている。(研究内容はYouTubeにあり)早期の終息を願い、また皆でサイクリングに出かけたいですね。


2021.6.1武庫川河川敷ポタリング

2021年06月01日 | 日記

今日から6月 今年の入梅は5月半ばに早々とおいでになられた。ここんところ晴れが続きウォーキング、サイクリングに絶好である。

依然としてコロナウィルスに翻弄され、ようやく高齢者にワクチン接種が始まった。家の細君も昨日、集団接種に行ってきた。

「ファイザー社ワクチン」2回目の摂取予約もできたそう。さて、私は、というと外出は、ホームセンター、たまにスーパーマーケット、ウォーキング(徒歩20分程にある見晴らしのいい丘)

ここが阪神地域、いや生駒連山、大阪の「あべのハルカス」まで見わたせる高台。”宝塚市仁川台北公園”西斜面にそびえ?!(少々大げさかっ!)お気に入りの場所である。

サイクリングは、コロナ禍のおり、例会は中止となっており単独でのトレーニングとなっている。大阪湾をのぞむ河口まで12キロを景色を満喫しながらポタリング!

ノーマスクのランナー、ウォーカー、サイクラーが目立つ。西宮、宝塚においてもり患者は毎日でており、飛沫を広げない、感染を防ぐ努力はしてほしいな。

 

 河口付近(阪神高速湾岸線下)で自撮り     一見鷲姿、いやカワ鵜が羽を乾かしている

今は、湿度もひくく凌ぎよい風だが、灼熱地獄は必ずやってくるのだな!いやだな!

 


今日は2021.2.17昨年の振返り

2021年02月17日 | 日記
 
2020.2.15小浜・大濠公園、中山寺梅林

2月15日(土)曇り 参加者:安部さん、芦川さん、門戸さん、高山さん、竹中さん、米谷の6名。宝塚市小浜宿にある大堀川沿いの水仙をチェックに行く。公園は甘い香りに包まれていた。売布か......
 

今年は全般的に暖かい2月です。しかし、朝起きると屋根が白かったり、ボタン雪が舞ったりと寒暖差が激しい。甲東梅林の梅は、まだ早く紅梅がちらほら、中山寺の梅林も遠くから眺めると、うっすらピンクがかかっている程度です。さて、ファイザー社のコロナワクチンが医療従事者を対象に、本日より接種がが始まっています。コロナ終息の切り札となるか


2021.2.5暖かくなれ!

2021年02月05日 | 日記

2月5日(金)晴れ 今、朝の9時過ぎ、外気温は5度程度。朝日がサンサンとして気持ちがいい。家の爺さん猫はエアコン+電気マットですこぶる機嫌が良い。もろ手だしでマットにへばり付いている。さて、数年前に、神戸駅周辺(D51機関車がある近く)にホームレスが飼っていた(猫が勝手に住んでいた)まろ猫はどうしているんだろう。退職してから気がかりとなっており、たまに思い出すことがある。コロナ禍の今、電車で神戸まで確認も行けていない。多分、いないであろうが、また会ってみたいなぁ~。