早朝のお寺をたずねて その2 2008年08月05日 | 寺院・建造物 この道は、いつもは静かで涼しい道です。 しかし、この日は蝉が鳴いて、夏を感じさせてくれました。 写真を撮って歩いていると、気持ちが落ち着きます。
早朝のお寺をたずねて 2008年08月04日 | 寺院・建造物 毎日暑い日が続きます。 久々に、カメラを持って、お寺に行きました。 朝とはいえ、日差しが強くなりつつありました。 林の中は、涼しかったです。 一ヶ月ぶりのアップです!
何を撮りたかったんだろう??? 2008年01月22日 | 寺院・建造物 今ひとつ、何を撮りたいかがはっきりとしないままに、シャッターを押してしまいました。 私は、一体何を撮ろうとしていたのでしょうか?
曇り空の嵐山 2008年01月20日 | 寺院・建造物 曇り空で、雪も降りそうで、色あせた感じがしました。 でも、灯りを見つけたので、なんだかほっとした感じがしました。 赤い色も鮮やかで心が和みました。
後ろをぼかすか、手前をぼかすか? 2008年01月18日 | 寺院・建造物 先日、ふらりと嵐山付近を歩いてみました。 一つ覚えで、背景をぼかしたのですが、この場合建物の方が主役なので、前をぼかした方が良かったかと、後から思いました。 今度行ったときには、反対にしてみます。 でも、これはこれでおもしろいようにも思うし、よくわかりません・・・。
銀閣寺の撮影は難しい? 2007年12月27日 | 寺院・建造物 デジタル一眼レフを買ったので、あちこち行って撮したくなりました。 紅葉の季節は綺麗で良かったのですが、紅葉も散って、初冬の銀閣寺はなかなか難しい気がしました。 ちょうど日が差してきたので、日の当たる部分と日陰ができたり、蒸気が上がっていたりしたのですが、私の腕前では上手く表現することができませんでした。 難しいものです・・・。