相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

ヒレンジャク集団

2023-03-18 | 日記
≪ ヒレンジャク ≫  17-18㎝  ムクドリより小さい



前回、キレンジャクが見られた公園の近くの別の公園にも、たくさんのヒレンジャクたちがいました。
そして、その公園の隣の家の庭に、赤い実をたわわに付けた南天の木 (?) がありました。
公園内の高い木にいたヒレンジャクたちが、一斉に移動していくので後を追ってみたら、南天の木に着地して、お食事がスタートしたのです。




こんなにたくさんのヒレンジャクがいるなんて・・・(◎_◎;)







我が家の近くでは、あまり見られない数でビックリでした。


≪ 水たまりで・・・ ≫



そして、その小さな公園には、幼児用のブランコなどもあったのですが、そこに水たまりができていました。




喉が渇くのでしょうか、泥んこの水たまりですが、何羽も何羽も降りてきました。










残念なのは、こちらの公園にはキレンジャクは一羽もいませんでした・・・
今年はこんな風に、いろんな場所でレンジャクさん達の観察ができたのです。

※ レンジャクの記事が続いたので、コメント欄は閉じました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キレンジャクが一羽だけ | トップ | カオグロガビチョウ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事