ハイウェイのお月様

身の回りのこと、好きな音楽のことなどを綴っています。

新生活

2012-03-31 23:07:19 | 家族
大雨でしたが、おーちゃんの引越ししてきました。

5日が大学の入学式なので、とりあえず荷物だけ今日運んで、実生活は4日から。

大きな荷物は現地調達するって決めてたので、家の車2台に荷物を詰め込んで、ダンナと娘の運転で出発。

雨はひどかったけど、そんなたくさんの荷物でもないので、すんなり部屋に運べました。

一応大学の指定寮で、1Kのバストイレ付き。
ついでに洗濯機とベットとエアコンも付いてます。

でもってここ立地条件最高で。
大学まで徒歩3分。
近くにはスーパーとコンビニ2軒とGEOまである!
チャリで10分ほど走ると、ショッピングセンターもあります。

あぁ、もうおーちゃんよりも私が住みたい!!

途中おーちゃんのぶっきらぼうな態度にぶち切れて、娘と2人で先に帰ってやろうかと思ったのですが、ダンナと2人で買い物に行ったおーちゃんがクールダウンして態度を改めたので、私と娘も機嫌を直して無事作業終了!

この春のハードルの一つをやっと越えました。

まだまだハードルは残ってます。。。

でも、正直疲れた~~~~~!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2012-04-01 09:17:00
雨降りのなかの引っ越し作業、大変でしたね。 お疲れ様です。
男の子って、あんたの為にこっちが時間取られてるのよ、みたいな事でもなぜか仏頂面して不機嫌なことがありますよね。
うちもしょっちゅうです(苦笑)で、ヒトをさんざん不愉快にさせたあげく、当の本人はけろっとしてる、ってことが往々で、私はこいつ、いったい誰の子や?って思う時が多いです(笑)
おはようございます。 (エー)
2012-04-01 09:18:57
お引越し完了、おめでとうございます。
なぜか、引越しとかって喧嘩になりやすいような気がします。。。(^^ゞ
でも、爆発しなくて良かった!!
ここから、また新しい道が開けていくんですね?
息子さん、がんばれ~♪

お父さん、お母さんのスネが細くなりそ~です。(笑)
Unknown (さとぽん)
2012-04-01 17:48:51
懐かしいですね。
寮ってことは女の子連れ込めないんでしょうか?それはいけませんね。
こんばんは (ゆっき~)
2012-04-01 20:44:58
待望のひとり暮らしが始まりますね。
徒歩3分の立地だとだいたいどういう状況になるのか想像できます
ハードル、次々と現れます
う~ん (ポンチ姫)
2012-04-01 21:41:17
自分の時と、比べてしまいました(^.^)私達の寮は、すべて、共同でした…合宿生活みたいでしたね。私的には、楽しかったです。私は、新生活で、楽しんでいたので、その時は、気にしなかったのですが、母は、私が、いなくなったので 、慣れるまで、寂しかったと言ってました(^_-)妹も、まだ高校生で、居たんですがね
こんばんは (denboo)
2012-04-02 00:40:30
楽母さんへ
男の子ってなんであんなに育て甲斐がないんでしょうね?
まるで自分ひとりで大きくなったみたいな自信満々の顔して!
あー、思い出しただけでも腹たってきた!!

エーさんへ
ありがとうございます。
今日ダンナと計算してみたら、引越しにかかるお金だけでも相当いってました。
これから毎月仕送り(いや現代は入金?)しなくっちゃ!
スネより体重が減ってほしいんですけど。。。

さとぽんくんへ
異性は立ち入り禁止だって!
っま、私にとっちゃそんなことどうでもいいけどね~。

ゆっき~さんへ
寮は大学の近くのあちこちにあります。
多分クラブとバイトで寝に帰るだけの部屋になりそうです。
ハードルいくつもあって疲れちゃいますね!

ポンチ姫さまへ
私も寮に入ってて、相部屋でしたが、それはそれで楽しい毎日でした。
半年に1回、部屋替えがあって、みんなで民族大移動してましたっけ。。。

コメントを投稿