goo blog サービス終了のお知らせ 

てるおですけど、何か?

過ぎし日々が物語る『未来』と
幼い頃描いてた『未来』を
重ねてみてるんだ

答えがあるんだ…きっと。

ご近所で 教わる為に 体験に

2022年04月04日 | 子育て
子等の反応 良くて決断

てるおですけど、何か?

子供らに今まで通わせた
習い事は、

〇スイミング
スケジュール的な問題と、子供たちが「行かされてる感」全開だったので
水への恐怖感が無くなったのと、とりあえず泳げるようになった時点で
辞めました。

〇横峯学習塾
兄ちゃんが保育園の年長さんになった時に入塾。
下の子も年長さんのときから入塾。

ここは、
「勉強をさせる」というよりも、
「学ぶことが楽しい」という事を、子供達に
染み込ませる…感じの学習の進め方で、
見学行った時も、驚いたのが、
キャッキャ騒ぎながら入って来た子等が、
教室に入った途端、さっと教材を開き、
宿題を採点してもらい、
すぐに机について、勝手にそれぞれの勉強を始めだす。
先生が、「あ~しなさい、こ~しなさい」言わない。
最初、「見学に来てるから、そういう風に見せてるんじゃない?」
という疑いの目で見ていたが、
うちの子等も、
そうなっていった(笑)
毎日の宅習も必ずこなし(これは、「やりんさいよ~」言わんとやらん時があるがwww)
毎日学習する事への抵抗感は、全くなくなっている。
そして、新しい知識をゲットすることがちょっと「悦」みたいです。
そろばんも科目にあって、今は完全にわしを超えて行った(笑)

〇小学校のサッカー教室
基礎体力を効率よくつけさせたかったのと、
サッカーウェアや、サッカーシューズ等々が
お洒落なので、サッカーにした。
わしが野球しかやってこなかったので、
野球には入れたくなかった(笑)

〇ペッピー英会話スクール
訪問営業に負けた(笑)二人とも突っ込んだ。
体験を自宅でやっって、断るつもりが、
「こりゃ、敵わんわ」と。
これからの子供たちが受ける学校での英語レベルが、
わしらが教わっていた英語と段違い過ぎて、
お任せすることにした(笑)
今は、一緒に家で教材のDVDを見させてもらっている(笑)

〇英進館(中学受験対策)兄ちゃんのみ
中学受験に子供がチャレンジしたいんとさ。
今までの学習レベルじゃ、到底追いつかない事を実感して、
日々宅習に追われている。

で、
今回、スケジュールや送迎等々の事を考え、
長年お世話になった「横峯学習塾」を退塾することにした。
若干遠かったのもあるかな。
でも、勉強する「癖」が付いたので、
ある意味ここは卒業な感じです。

そろばんは、子供らが続けたいというので

〇近所のそろばん塾
今年度から通いだす。


よ~やるわ、子供ら(笑)

~~~~~~~

こんな人生もありでしょ?
なんでもバチコイ!

てるのインスタ
https://www.instagram.com/koolnock/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。