goo blog サービス終了のお知らせ 

てるおですけど、何か?

過ぎし日々が物語る『未来』と
幼い頃描いてた『未来』を
重ねてみてるんだ

答えがあるんだ…きっと。

水の城

2008年05月29日 | プライベート
戦国の世は
常に「死」と
隣りあわせだった訳で
日々の緊張感が
違ったであろうと思われる。


平和ボケしている


てるおですけど、何か?


歴史に詳しい先輩がおりまして
豊臣軍が小田原城を攻めたときに
北条軍の城で、最後まで堕ちなかった城があったと・・・。

水の城「忍城」

何のこっちゃ?

と思うでしょうが、
なかなか、おもろい話でして。

圧倒的不利な状況を
最後まで生き残った城主のお話。


「生きるヒント」が隠されている。


まだ、途中までしか読んでないけど、
引き込まれてます。


行ってみたいと思った。



最近、行ってみたいとこが数ヶ所ある。


まず、
屋久島。
俺のことを呼んでる気がする。
呼ばれた人しかいけないらしい。

宮崎の高千穂。
ここも、呼んでる気がする。

ほんで、

マチュピチュ。
アンコールワット。


今のところ。

まだまだ行ってみたいところが…


世界遺産って奴を
たくさん見たい!

と、急に思うようになった。


所詮、地球規模で言えば
俺なんて、本当に小さい存在である。

それを目の当たりにしたときに

何かが変わりそうな気がする。

「世界を知らない」って事が、
愚かなことなんじゃないか?って。

小さい日本の中で
すべてがわかると思ってはいない。
だから、




お金をためるしかない!


結局、

「金」かい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。