goo blog サービス終了のお知らせ 

てるおですけど、何か?

過ぎし日々が物語る『未来』と
幼い頃描いてた『未来』を
重ねてみてるんだ

答えがあるんだ…きっと。

空気読み やるやらないを 判断す

2012年08月02日 | 清掃業務
誰でもできる ことじゃいかんけ

てるおですけど、何か?

誰でも出来ることをやっとっては
俺じゃなくてもいい…わけで。


そんなことを考えながら働いております。


何も考えずに働いてる人より、
スマートに働けるように…。


ってことで、
今日もいつもの如く
大量に汗をかいた。
もう、夏はしょうがないよね。
暑いもの。


働いて大汗をかくことは
なんとも思わなくなりましたね。


最初は、ちょっと恥ずかしかったんですよね。
俺だけ汗だくで…。
「多汗症?」って疑うくらい。


だもんで、
ひと現場が終わる度に
着替えないといけないの。

じゃなきゃ、
汗でビチョビチョのまま1時間近く移動することになる。


着替えないと、風邪をひく可能性が
非常に高くなるし、
自己防衛の意味も含めて、
すぐ着替えるのだ。


が、

「毎回着替えるなんて几帳面だね~」と。


「いえいえ」
としか答えないが、
けして、几帳面じゃないのです。
はい。



どんな業務でも、
「格好よく」こなしたいと思っているので

大汗かきが「こ汚い」っていうふうに
ならないように気を遣う訳。


格好に気を遣ってばっかりで、
仕事ができないもの、
格好悪いので、

スマートに仕事できるように
日々学んでいる訳で…。



次の現場に行く時に、
綺麗な格好に着替えて向かうのは
今の俺ができる、最低限のエチケットである。



例えば、飲食店の
汗臭いスタッフの接客業務って、


迷惑だったりする訳じゃん?

厳しい言い方だが…。

嗅覚って、味覚とペアみたいなもんだからね。


つまり、俺が言いたいのは、


「夏が好き」って事。


blogram投票ボタン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。