
はい、今日は、時間を間違えてません。
てるおですけど、何か?
今夜は迷奏戯回のほうのリハーサル。
時間も間違わないで行きましたぜ。
こちら、ただいま改革中でして、
こっちはこっちで、大変。
今まで出してきた音域とは、まったく違うところを出すことにしたり、
ソロだったり、フレーズだったり・・・。
みんなの意見を聞きながら進めている。
音色に関しては、ドラムのまえにから、
かなりアドバイスしてもらっていて、ありがたい限りである。
いろんなところで経験してきている人の意見ってのは
非常に説得力がある。
ただの知識ではなく、経験からの意見・・・強いわ。
「でかいホールだとね~・・・、ライブハウスの場合はね~・・・」
と。
最近、
今までに無く、ギターが上手くなりたいな~、
いいプレーヤーになりたいな~って。
今更かよ!って感じだけど、
「いいギタリスト」ってなんだろう?って。
求められた事を表現できない事も悔しいけど、
自分が表現したいことを形に出来ないもどかしさの方が
辛い。
磨くしかないわけで。
学ぶしかない。
気づいたら、
リハーサルの後、まえにぃと1時間ほど話こんでいた。
てるおですけど、何か?
今夜は迷奏戯回のほうのリハーサル。
時間も間違わないで行きましたぜ。
こちら、ただいま改革中でして、
こっちはこっちで、大変。
今まで出してきた音域とは、まったく違うところを出すことにしたり、
ソロだったり、フレーズだったり・・・。
みんなの意見を聞きながら進めている。
音色に関しては、ドラムのまえにから、
かなりアドバイスしてもらっていて、ありがたい限りである。
いろんなところで経験してきている人の意見ってのは
非常に説得力がある。
ただの知識ではなく、経験からの意見・・・強いわ。
「でかいホールだとね~・・・、ライブハウスの場合はね~・・・」
と。
最近、
今までに無く、ギターが上手くなりたいな~、
いいプレーヤーになりたいな~って。
今更かよ!って感じだけど、
「いいギタリスト」ってなんだろう?って。
求められた事を表現できない事も悔しいけど、
自分が表現したいことを形に出来ないもどかしさの方が
辛い。
磨くしかないわけで。
学ぶしかない。
気づいたら、
リハーサルの後、まえにぃと1時間ほど話こんでいた。