goo blog サービス終了のお知らせ 

てるおですけど、何か?

過ぎし日々が物語る『未来』と
幼い頃描いてた『未来』を
重ねてみてるんだ

答えがあるんだ…きっと。

任されて 責任感に 汗流る

2012年12月27日 | 空調整備
やっと掴んだ 成長のあと てるおですけど、何か? 見ていたことを 実際自分でやる…って 違うのよね。 頭ではわかってるけど、 なかなかね。 でもね、しっかり見ていて良かったね。 仕事を任されて、 部品交換をやってきた。 やっぱり、 やってなんぼね。 1台目より、2台目 2台目より、3台目… って要領がわかってきて、 素早くできるようになって。 無事にこなしてきました。 . . . 本文を読む

鹿ちゃんよ 神の使いと 言いますが

2012年12月26日 | 空調整備
無防備すぎちゃ いかんですよと てるおですけど、何か? 宮島の鹿ちゃんたちは 車に対しても警戒心が無いので 寄ってくる。 この島に 狼が来たら、 食べ放題だろうな…(笑) … 今日は狭い屋根の上での作業。 この時期、 エアコンの故障が多くなるみたいで。 ず~っと使いまくってるから 故障する…って事ではなく、 どちらかと言うと、 たまにしか使わない方が 故障しやすかったり . . . 本文を読む

技術者が 減りつつあるは 「誰にでも

2012年12月25日 | 空調整備
できるように」と 便利主義かな てるおですけど、何か? いい事なんですけどね、 「誰でも手軽に…」って発想は。 今売れている、レトルト商品で 骨がない焼き魚。 うむうむ、そこまで来たか…と あまり良く無くない傾向だな… と思ったほうです。 私は。 でも、 「わ~!魚の骨って面倒だったから、嬉しい~!」 って人もいるだろう。 便利に…便利に…もどうかなと。 今日の現場 . . . 本文を読む

当たり前 当たり前だと 思うので

2012年12月20日 | 空調整備
口に出すのも 違うと思ふ てるおですけど、何か? あまりにも当たり前のことは 口には出さないものだと思ってきたので 当たり前の事を議論している場所では、 無口になる。 心の中で、 「当たり前すぎて、言葉が出ない…」と 思いながら。 … 大人になるということは、 ある程度のことを、 我慢できるようになること。 そして、 しっかりと自分を持つこと…かな? そんなこと、 久々 . . . 本文を読む

段取りが 充実度増す エッセンス

2012年12月18日 | 空調整備
甘い料理に 塩を少々 てるおですけど、何か? 現場に着いたら、 「サッ」と作業を始めて、 「チャチャチャ~」と働いて、 「パッ」と休憩して、 しっかり休んで、 休憩後、チャチャ~っと 残り作業を進ませて… が理想です。 「サッチャチャチャ~パッ」 もし、 何かしらのアクシデントや、 変更事項があっても、 「サッ」と判断して、 「チャチャチャ~」と別の作業工程を考えて 「パッ」と済ませ . . . 本文を読む