goo blog サービス終了のお知らせ 

倉吉市小鴨コミセンブログ

センター事業や地域の活動などをお届けする予定です。

11月25日 小鴨地区ソフトバレーボール大会

2012-12-05 17:07:29 | 共催事業

小鴨地区ソフトバレーボール大会が開催されました。
15チームの参加でした。結果は次のとおりです。おめでとうございます。

優勝:北野B  準優勝:中河原一A  第3位:北野A


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3・4日 小鴨地区文化祭

2012-12-05 16:59:49 | 共催事業

今年も小鴨地区文化祭を開催しました。メインの作品展示の様子をちょこっと紹介します。
毎年、力作ぞろいです。今年は天候にも恵まれ多くの方においでいただきました。ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 小鴨地区大運動会の様子

2012-10-02 12:40:10 | 共催事業

小鴨地区大運動会の様子です。

ラジオ体操で準備体操します。

*満水リレー

*お袋さんよ!
 米袋に入って4分の1周ずつリレーします。

*西倉吉保育園園児さんの演技。

*中学生の大縄跳び。

*小鴨保育園園児さんの演技。

*綱引きは、みんな必死です。

*食道楽リレー。バナナ⇒ラムネ⇒魚肉ソーセージ⇒プリンです。

*宝さがし出場者です。保育園・幼稚園以下の子どもたち。

*愛・愛ボールリレー。

* 百足競争

*オーバースロー

小鴨地区のみなさま、天候が不順でしたが、
最後までご参加いただきありがとうございました&お疲れさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 小鴨地区大運動会結果報告

2012-09-18 13:11:36 | 共催事業

9月16日(日)に小鴨小学校校庭で開催されました。
運動会の様子は、後日掲載します。

総合得点、総合リレーの結果は下記のとおりです。

総合得点 Aゾーン:優勝…中河原一 準優勝…小鴨・福守町(同点)
総合得点 Bゾーン:優勝…富海 準優勝…下大江 第3位…西鴨

総合リレー Aゾーン:優勝…福守町 準優勝…小鴨 第3位…中河原二
総合リレー Bゾーン:優勝…富海 準優勝…西鴨 第3位…下大江

Aゾーン…住民登録世帯数が100以上の町区
Bゾーン…住民登録世帯数が100以下の町区


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日 第36回倉吉打吹まつりみつぼし踊り大会 第1位!

2012-08-06 12:09:40 | 共催事業

今年も「笑顔さんさん おがも隊」として参加しました「みつぼし踊り大会」。

昨年に引き続き第1位を獲得しました。

第1位に至るまでの軌跡をご覧ください
まずは、先導車の飾り付け。暑い中、頑張ってくださいました。


出発式です。

この看板も目印です。

現地に到着!これから踊ります。

踊りが始まりました。

休憩~踊った後はうまい!

 

踊り子隊だけではなく、盛り上げ隊もがんばりました。

途中で、カメラのバッテリーが切れてしまい、
「第1位 笑顔さんさんおがも隊」の放送があった時の様子の写真がないのが
非常に残念ですが、そこは想像してやってください。
協議会長より「来年は3連覇を狙います」とのことでした。

参加者のみなさま、お疲れさまでした。沿道での応援、ありがとうございました。

倉吉市立小鴨小学校PTAの日記!!にも、この様子について出ていますので、そちらもご覧ください。→http://taka812.blog69.fc2.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日開催 第10回おがも笑顔のまつり

2012-07-31 12:02:48 | 共催事業

10回目を迎えました「おがも笑顔のまつり」。
今年も猛暑の中、準備をしていたところ雨が降ってきましたが、やんだのでやれやれ

…ところが、始まる前に雨が降り出してしまいましたが、
開会前の景気付けにめいおんバンドの小学生女子チームの演奏~。

その後、体育館内に移動し、開会式を開催。
小鴨小学校金管バンドのみなさんに演奏をしていただきました。

ただ、体育館に移動できない「めいおんバンド男子チーム(中学生)」
のみなさんには、雨と稲光の中、がんばって盛り上げていただきました。

くらよし元気体操、小鴨音頭、舞踊も体育館で行われました。


元気体操普及員さんの掛け声にあわせ、みんなで楽しく体操しました。




小鴨音頭も輪になって踊りました。

そうこうしているうちに、雨があがり、そうめん流しができました!

8時ごろからは、お楽しみ抽選会もしました。


今年は、第10回にして初めての雨の中での開催でしたが、
たくさんご来場いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化さんさん月間~サロンコンサート

2011-12-07 13:50:54 | 共催事業

今年より11月を「小鴨地区文化さんさん月間」とし、
文化祭、サロンコンサート、第1回芸能のつどいを開催しました。

今年初めて開催するサロンコンサートの様子です。
内容の詳細は、小鴨公民館ホームページ「地区の行事のご案内」をご覧ください。

11月9日「わらべ館童謡コンサート」

11月12日「室内合奏団コンサート」

11月8日の写真はありません。ごめんなさい。

11月26日「第1回芸能のつどい」の様子は、
2月発行の「地区振興だより」にてお知らせしますが、
小鴨公民館に写真がありますのでご覧になりたい方はお越しください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5・6日開催 小鴨地区文化祭

2011-12-07 13:50:39 | 共催事業

今年も小鴨地区文化祭が開催されました。
多数ご来場いただきありがとうございました。

メインの作品展示の様子です。

文化祭コーナー詳細は、小鴨公民館HP「地区文化祭のお知らせ」をご覧ください。

文化祭の様子詳細は、2月発行の地区振だよりにてお知らせします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日開催 健康講演会「胃がん検診の重要性について」

2011-11-02 12:33:47 | 共催事業

「胃がん検診の重要性について~胃がん死亡ゼロをめざして」と題し
県立厚生病院の秋藤洋一先生にご講演いただきました。

主な参加者は、自治公環境部員、健康づくり推進員、
振興協議会体づくり部員のかたがたです。たくさん参加いただきました。


中部はがん検診率が低いそうです。みなさん、がん検診を受けましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日開催 小鴨地区大運動会

2011-09-30 14:12:16 | 共催事業

9月18日(日)、小鴨小学校校庭で「小鴨地区大運動会」が
開催されました。

写真は、綱引きと食道楽の様子です。

蒸し暑い中の運動会でした。みなさんお疲れさまでした。

運動会結果です。
*総合得点
(Aゾーン)優勝:中河原一 準優勝:小鴨 第3位:丸山町、北野
(Bゾーン)優勝:富海 準優勝:西鴨 第3位:岩倉
*総合リレー
(Aゾーン)優勝:福守町 準優勝:中河原一 第3位:小鴨
(Bゾーン)優勝:富海 準優勝:西鴨 第3位:下大江

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする